ホーム

ライバルの存在は君をさらに輝かせる

ライバルの存在は、君の情熱を一層輝かせるきっかけとなる。MTユナイテッドはそんな熱い瞬間と、新たな挑戦へのステージを提供します。

「MTユナイテッド」は、小学生大会「MTライバルズ」と、どなたでも参加できる「MTリーグ」の予選で構成され、それぞれ本戦進出プレイヤーを決めて世代を超えてチャンピオンを決める大会です。

ユナイテッドとは連合、協力、団結、一体化、合流のような意味があります。MTのコミュニティを通じて、参加者が協力し合い、ポケカを楽しむ姿勢や時間を共有し、交流が深まることを願いMTユナイテッドという名前に込めました。

ライバルたちとの切磋琢磨を通じてポケモンカードより深い魅力に触れ、親子や友人と過ごす特別な時間を提供し、バトルへの期待感やその後に生まれる友情を大切にします。

メインビジュアルの握手は、競争の中で生まれる新たな友情と成長を象徴しています。背景の黒は無限の可能性を示し、鮮やかな色彩は参加者の個性や情熱を際立たせ、未来への期待を込めてます。このイベントで、新たな出会いや再会を楽しみ、思い出に残る一日をお過ごしいただけるように準備を進めております。

■ポケモンカードゲームトレーナーズウェブサイト掲載

https://players.pokemon-card.com/event/detail/634357/1/12043/20250320/1388586

■大会概要

名称:第1回MTユナイテッド
【第9回MTライバルズ~卒業記念~】
【第35回MTリーグ】
【第39回MTジム:予選後サイドイベント】
日時:3月20日(木・祝)9時30分~19時00分
参加条件:
1.MTリーグ:オープン
2.MTライバルズ:小学生以下
参加費:
1.MTリーグ:【一般】1,500円【中高生】1,000円
2.MTライバルズ:1,000円
お知らせ】中高生はMTリーグカテゴリーですが参加費は当日1,000円です。※トナメルでは1,500円で登録してください。カテゴリーはシニアで登録お願いします。
定員:
1.MTリーグ:120名
2.MTライバルズ:108名
上位賞あり
上位デッキはSNSにて公開します。

持ち物
・筆記用具【対戦シートに記入するため”必須”です。】
・デッキ
・ダメカン(ダイス可)
・各種マーカー類(どく、やけど)
・あればプレイマットなど(なくてもOK)
・Gマーク以降の60枚のデッキ

会場
〒140-0016 大田区大森北四丁目6番7号
大森北四丁目複合施設B2階多目的室(大)
スマイル大森 https://smile-omori.jp/
◆JR京浜東北線・大森駅東口から徒歩約7分

■スケジュール

09:30 受付開始
10:00 受付締切
10:15 マッチング発表
10:30~10:50 開会式とルール説明 
10:50~11:20 1回戦
11:20~12:00 2回戦

12:00~12:40 休憩

12:40     次戦マッチング発表
12:50~13:30 3回戦
13:30~14:10 4回戦
14:10~14:50 5回戦
14:50~15:30 6回戦

15:30~15:50 結果発表

15:50 マッチング発表と席誘導、対戦準備、ルール説明
【MTジム受付開始とマッチング】

16:05~16:35 決勝トーナメント1回戦
16:40~17:10 決勝トーナメント2回戦

17:10~17:20 休憩

17:20~17:50 準々決勝 
【17:50MTジム最終受付 18:20頃終了】
17:50~18:20 準決勝

18:20~18:50 決勝 3位決定戦
18:50~19:00 表彰式&じゃんけん大会

■大会形式

■本戦トーナメント

■大会ルール

予選・本戦共に公式大会に準拠します。

詳しいレギュレーション
https://www.pokemon-card.com/info/2000/20001220_001586.html

スタンダードレギュレーション
https://www.pokemon-card.com/rules/regulation/

競技向けフロアルール
https://www.pokemon-card.com/assets/document/rules/floor-rule_20250131.pdf

上級プレイヤーガイド
https://www.pokemon-card.com/assets/document/advanced_manual.pdf

ジャッジ向けペナルティガイドライン
https://www.pokemon-card.com/assets/document/penalty-guideline.pdf

◆試合時間:予選、決勝ともに1試合25分

■デッキ提出について

◆デッキに関するお願い
・大会でのデッキは決勝トーナメント上位進出デッキを公開予定→ 掲載イメージ
・公式ページでデッキリストを作成後、画像として保存したものコードを提出願います。
・プレイヤーズクラブのデッキ一覧画像とコードを1戦目開始前までに 下記グーグルフォームへ送ってください。
・スクリーンショットはではなく画像を保存したものを添付してください。
・ランダムにデッキチェックをします。

◆画像送付フォーム
https://forms.gle/DUfqmjQ65LeQ6sjT8

※1 訂正の場合は再度フォームを入力してください。
訂正した際はKZまで一言連絡をお願い致します。

※2 上記フォームで送信できない場合はエントリー時にご連絡したメールに返信をお願いします。

■会場レイアウト

MTリーグとMTライバルズのエリア分けです。
受付などは当日スタッフの誘導に従ってください。

■上位賞記念品

優勝 ・オリジナル記念プレイマット  副賞/拡張パック3BOX
準優勝 ・オリジナル記念プレイマット  副賞/拡張パック2BOX
ベスト4/ベスト8/ベスト16 /ベスト32 順位に応じて

優勝賞品:オリジナル記念プレイマット

■歴代MT大型大会優勝参加選手

■参加者リスト<MTリーグ>3月12日時点:119名

エントリー名好きなポケモンカテゴリー
ジョー【第3回鋼王戦優勝】ヘルガーマスター
フェリス【第2回鋼王戦優勝】ニンフィアマスター
Hiro【第1回鋼王戦優勝】キモリマスター
ヒデ【第2回桜坂杯優勝】ポッチャママスター
チェトエーフィマスター
チョコBサンダースシニア
しゅんすけゲッコウガシニア
こうだいルカリオシニア
ゆはみゲンガーマスター
みるとヤミラミマスター
へるしークワッスマスター
ふっき〜ゲンガーマスター
あぺしリザードンマスター
yamjunメガニウムマスター
wireワタシラガマスター
ルンパッパパパルンパッパマスター
ケーゴイーブイシニア
ぺいリザードンマスター
とーちゃん2013タマザラシマスター
かにまめメタモンマスター
えーしろーパパリザードンマスター
papaレントラーマスター
えかちガラルニャイキングマスター
Pちゃんはくばバドレックスマスター
バグサケブシッポマスター
しんたろうダークライマスター
スラパパジャローダマスター
しょーたアルセウスマスター
ジェイカイリュー マスター
あきゼニガメマスター
しんやくゾロアークGXマスター
しシャモドラパルトマスター
hisatoヤドンマスター
makotoホウオウシニア
kenmoヤドランマスター
とみーガルーラマスター
もんゲンガーマスター
マサミュウツーマスター
HKニドクインマスター
いとゴンベマスター
ともひろルギアマスター
YMオペラオーオリーヴァマスター
ラクハクコータスマスター
トールポピーヒスイゾロアークマスター
もっちーエビワラーマスター
トニオロトムマスター
テツレックウザマスター
梅さんリザードンマスター
みさみさバクフーンマスター
カビゴンべカビゴンマスター
ペアンヤナッキー、ヤナップシニア
お湯るぎあマスター
イコロユキノオーマスター
はるとヤブクロンシニア
うみくるビクティニマスター
ぴーすけゼニガメマスター
kyukyuパルキアマスター
こうたろうルギアジュニア
ともゆきルギアマスター
まねおゲノセクトマスター
イワンコフミュウマスター
モチャネギガナイトマスター
とりどしモルペコマスター
ひつねキリキザンマスター
てぃーけーダークライマスター
コタドンフシギタネシニア
しょうカイリューマスター
sakuyaゲンガーシニア
カタヤマニンフィアマスター
トシシルヴァディマスター
シュウスケミュウツーシニア
Jiraアブリボンマスター
ごごうコダックマスター
こんゆうパパゼニガメマスター
スカールアイアントマスター
ヤークスサーナイトマスター
DHawkヒトカゲシニア
Snowデンジムシマスター
ゴーヤメタモンシニア
ニャオニウムボスゴドラマスター
りゅうサーナイトシニア
あらぱぱパルキアマスター
はるきパチリスシニア
ARATAゲッコウガジュニア
スリメライボルトマスター
すなめりメガゲンガーマスター
タカハシバンギラスマスター
かんヨクバリスシニア
かねごんスピアーマスター
すずばりーギラティナマスター
コーティング鋼おじさんトゲピーマスター
なつきフライゴン マスター
よっぺカメックスマスター
よしよしコレクレーマスター
咲季テツノツツミマスター
ミタミタポッチャママスター
まっつんムシャーナマスター
てるゲッコウガマスター
のーゆパオジアンシニア
いちゾロアークシニア
はらぺこゲンガーシニア
ゆうたろうジラーチシニア
アルレントラーシニア
まっちゃミミロップマスター
れおりおタケルライコマスター
ゆづるタケルライコジュニア
ぷろフシギダネマスター
もけもけヌマクローマスター
ぺんたゾロアマスター
アサルトぴーまんガブリアス/ペンドラーマスター
ラケット団のこうたジュペッタシニア
かぴばらマシマシラマスター
umiデンリュウマスター
時雨チラチーノシニア
まねおゲノセクトマスター
ユウタメッソンマスター
いっつんビクティニジュニア
かずいポットデスマスター
たかぼーニョロトノマスター

■参加者リスト<MTライバルズ>3月12日時点:127/108名※キャンセル待ち

エントリー名好きなポケモン学年
ゆーりニンフィア5年
ユウキクワッス4年
はるるラウドボーン5年
れおパルキア3年
ソウちゅうチャデス4年
アキリンコゲッコウガ4年
ソウスケゲンガー6年
ジーペイマコイキング4年
ひーでんトドロクツキ5年
DAICHIファイアロー2年
ケンティリザードンX3年
ゆうピコルギア5年
ユウヒカイリュー5年
ひさとルギア4年
ゆきやミュウ3年
おぐらたいやきムゲンダイナ5年
Rioゲンガー2年
Leoルギア4年
ネスジュナイパー4年
ショータ2013ラウドボーン6年
てっぺいリザードン3年
えいしろうガブリアス2年
あおとタケルライコ4年
りろドラパルト4年
かいとカビゴン6年
消しゴムサーナイト4年
あーにゃんポッチャマ5年
さねまるイベルタル2年
そうすけギラティナ3年
もちおメガサーナイト5年
Rioカビゴン3年
Yuiミュウ5年
りくカイオーガ6年
トーゴポン黒いレックウザ1年生以下
ケータゾロアーク5年
あきとゼニガメ1年生以下
はるとゼルネアス4年
スライムザルード1年生以下
りんディアルガ5年
そうたハバタクカミ1年生以下
アオトホゲータ3年
ゆうとカビゴン5年
ひかりんポッチャマ3年
かずしミズゴロウ2年
アサヒホゲータ3年
りっくんイッカネズミ3年
akiraパモ5年
そうヌメルゴン3年
ケイタメタグロス1年生以下
タイチイッカネズミ2年
かずまコダック5年
nanaピカチュウ4年
アーニャジラーチ4年
ハルルンサーナイト3年
Arcemewアルセウス2年
みおゲンガー5年
マユホゲータ4年
かたかなポッチャマ6年
レボリザードン1年生以下
たくみインテレオン2年
タマキゲッコウガ5年
しょうたろうリザードン3年
K_mochiレックーザ3年
きょうすけミュウツー3年
あさひリザードン1年生以下
レンサーナイト6年
いっちールカリオ3年
レンレンヒスイヌメルゴン5年
シンシンレックウザ1年生以下
ゆうキュレム5年
ユズハテラパゴス4年
ヒノキリザードン3年
だいこんミュウ6年
まっさーガチグマ4年
ふうまリザードン3年
かなえピカチュウ1年生以下
みずきヒスイゾロアーク4年
ゆうゴンベ4年
タイキングモクロー4年
トモキングギラティナ6年
カズックルルギア3年
たいようギラティナ3年
ゆずチュウぽっちゃま4年
ゴマゾウゴマゾウ1年生以下
ブルーラティアス4年
ホワイトガブリアス1年生以下
りょードラパルト2年
kokiレックウザ5年
ルカリオルカリオ3年
なほりんミュウ4年
ちなるんカイリュー3年
リュウシンルギア4年
なつグマヒメグマ4年
だいヌオーヌオー3年
リュウノスケミュウ6年
ミミアーボック1年生以下
うーたんヒトカゲ1年生以下
ソウッキーソウブレイズ3年
すみっコディアルガ4年
こたろうゲッコウガ3年
なのピカチュウ6年
うーかナエトル3年
こあらのまーちシャリタツ2年
なおおエースバーン5年
コウタロウパラス4年
ゆねっちヒバニー4年
しょまラティアス6年
いたろうヤドキング1年生以下
かなとコノヨザル4年
めいミライドン1年生以下
リュートレックウザ4年
きょうすけリザードン1年生以下
ひなたミライドン6年
たくとミュウ3年
ゆうリザードン4年
ゲッコウ777ゲッコウガ3年
コイル777コイル6年
そうすけカビゴン3年
かずまリザードン3年
ゆとっくすカビゴン5年
ヒナタブースター4年
えいとミライドン2年
ソウタサーナイト3年
どらくんリザードン6年
ごうミライドン3年
きよっぷルギア5年
聡太カイリュー3年
けんやギラティナ2年

■ご協力頂くスタッフ

いつもご協力ありがとうございます!
またこれまでも支えて頂いた皆様にも深く感謝しております。

ヨシ
あいあい
ヒロコ
はるきパパ
アツシ
トモキ
マツ
かいちちち
mayu
さえこ
aqua

エントリーについて

メールもしくは下記GoogleフォームやtwitterのDM、リプ等などでエントリー希望をして頂けましたらトナメルのページをご案内致します。
トナメルページでの登録確定時点でエントリー完了となります。
ぜひこの機会にお友達を誘ってご参加ください。

※1 事前の予約が必要です。
※2 当日枠が出る場合があります。

【エントリー用Google フォーム】

フォームやメールの返信はまとめて送らせていただくため、4日以上経っても返信がない場合は再度ご連絡ください。

https://forms.gle/KGnJorDZ8sJ3Edku9

【エントリー詳細】

1.事前登録制です。
下記をご確認の上、メールにてご連絡ください。
2.定員を超えたエントリーがあった場合はキャンセル待ちとさせていただきます。
3.下記を確認し、テンプレートに合わせてメールを送信してください。

★重要★
・直前または無断でのキャンセルについては厳しく対応いたします。
・主催者都合にて中止させていただく場合がありますのでご了承ください。

◆メール概要テンプレート
件名:第1回MTユナイテッドに参加希望します(≪名前またはハンドルネーム≫)

本文
■申込者の方
名前:≪名前またはハンドルネーム≫

■その他参加希望者の方
名前:≪名前またはハンドルネーム≫

■初エントリー及び面識のない方へ追加のご質問※任意です。
お住まいの地域:≪都道府県程度の地域名≫
公式大会・自主大会等の実績やポケカ歴など:≪ご自由にお書きください≫
MTリーグ参加者で面識のある方:≪名前またはハンドルネーム≫

◆メールの宛先
edaiun@gmail.com

MTユナイテッドへようこそ

このイベントは、ポケモンカードを通じて出会うライバルたちとの交流、親子や家族、友人同士や仲間と過ごす特別な時間を大切にしています。たとえ直接の友人がいなくてもMTの場に来ている以上、皆がポケカを愛する仲間です。競い合う中でお互いを尊重し、新たな発見や成長を楽しむ場として、ポケカの魅力を存分に感じられる内容を用意しております。

メインビジュアルには、対戦前の期待感や交流の瞬間を象徴する握手を描き、多彩な色の交じり合いで新たな価値が生まれる様子を表現しました。背景の黒は挑戦の舞台としての可能性を、そこに鮮やかに輝く色彩はプレイヤー一人ひとりの個性や情熱を際立たせています。このビジュアルには、ライバルたちとの切磋琢磨を通じて育まれる成長や友情、そして未来への期待が込められています。

家族や友人、仲間と参加することで、一緒に思い出を作りながら、勝負の真剣さやその後に生まれる信頼や絆を体感してください。新たな出会いや再会を楽しみながら、心に残る一日をお過ごしいただけるよう、スタッフ一同皆さんをお迎えする準備を整えています!