ジャッジファーストステップ講座

シティリーグ未稼働及び、初心者ジャッジのための導入セミナー

日時:9月7日(日曜日)
時間:受付開始10:00 開始10:40 終了16:40頃
懇親会:17:00~19:00 会場近くを予定
場所:入新井集会室(大)Luz大森 東京都大田区
募集人数:定員最大80名
参加費:1,000円
対象:シティ未稼働及び、1~2回稼働程度の初心者ジャッジ
ジャッジID P24およびP23の方を先行して募集します。

スケジュール

※内容は変更の場合があります

10:40~12:00 シティのジャッジに求められる役割と意識
       ~初稼働への不安を解消しよう!現場で役立つ知識と心構え~
       ・一日の流れ
       ・シティリーグでの稼働方法
       ・Discordの活用について
       ・SNSで注意すべきこと
       ・店舗との関係、ジャッジの立場
       ・持ち物と稼働のポイント
        講師:マイキー

12:00~12:55 休憩

13:00~14:30 対戦準備状況把握からアクティブ対応まで
       ~ジャッジ活動の「はじまりの場所」として~
       ・対戦準備の確認ポイント
       ・フロア巡回時の観察と対応
       ・アクティブ対応の心構え
       ・チャンピオンズリーグとシティの違いと準備
        講師:かけひ

14:30~14:45 休憩

14:45~16:20 裁定と修復の具体的方法とロールプレイ
       ~経験ゼロからの裁定と現場対応の「基礎」と「実践」~
       ・6名程度のグループ形式(※タイプ別のポケカくじで決定)
       ・よくある裁定を裁定事例集をもとに実践的に学ぶ
       ・裁定から修復までのセットで覚える。
       ・よくある間違えなど(上告まで伝えて、ジャッジが修復に入るなど)
       講師:ローガン

16:20~16:40 質疑応答

16:45~18:45 懇親会【希望者のみ】1階下の中華料理です
詳細は下記に記載してます。

ファシリテーター:カムイたにか
進行:KZ

【開催の目的】
1.シティリーグでのジャッジ稼働に向けて不安を解消する。
2.シティ稼働へのファーストステップを明確にする。
3.ジャッジとしての意識を醸成する。

【内容のポイント】
1.ジャッジ資格を取得後、初稼働までの導入ガイド
2.現場の流れ・役割の理解
3.よくある裁定のパターンと対応
4.大会規模ごとの違いと求められる対応
5.裁定事例集・資料の使い方

【参加者リスト:8/25時点】

しょへい
精錬
さち子
パヤオ
ハル
0ne
君島美沙
レイジ
まいと
こじゅゆ
ささみ
ぎゅり
コーディー
あまぜろ
のぎい
おかず
はるひ
ヒロセ
yuki
イナロ
aqua
あまなつ
サリオン
ぬまこ
ろろ
702
つゆ
ろくまる
なまはむ
ゆーきち
さささささ
ゴーイング
リンスケ
なな
こすも
ちさこ
フク
まり
くるみ
玖渚
いいんちょ
なべ3
ぺこ
ジョジョ
南瓜かぷちー
イワンコフ
ヤス
もち。
すむ
taga
うじ
コラン
りら
ロード
れんれん
まるちねす
まろ
えーちゃん
あちゃん

【エントリー用Google フォーム】

https://forms.gle/bCQ84zsYnYafXggA7

フォームやメールの返信はまとめて送らせていただくため、4日以上経っても返信がない場合は再度ご連絡ください。

【エントリー詳細】

1.事前登録制です。
下記をご確認の上、メールやDM、もしくは上記フォームにてご連絡ください。
2.定員を超えたエントリーがあった場合はキャンセル待ちとさせていただきます。
3.下記を確認し、テンプレートに合わせてメールを送信してください。

★重要★
・直前または無断でのキャンセルについては厳しく対応いたします。
・主催者都合にて中止させていただく場合がありますのでご了承ください。

◆メール概要テンプレート
件名:ジャッジファーストステップ講座に参加希望します(≪名前またはハンドルネーム≫)

本文
■申込者の方
名前:≪名前またはハンドルネーム≫※必須

■オーガナイザーID≪例:P16E147≫※必須

Xアカウント※任意

■懇親会参加希望 参加/参加しない

■ご質問※任意
ポケカ歴:≪ご自由にお書きください≫
ジャッジ稼働経験:≪ご自由にお書きください≫

◆メールの宛先
edaiun@gmail.com

【懇親会について】

場所:LUZ3階 会場の1階下です 中華料理:青蓮
参加費:5,000円/1人
参加ご希望の方はグーグルフォームかメールで参加希望の旨をお伝えください。
懇親会前々日(9/5)以降でキャンセルの場合はキャンセル料を上記金額を請求いたしますのでご注意ください。

【キャンセルについて】

・キャンセルする場合は必ず主催者にDMやメールなどでご連絡をお願い致します。