MTユナイテッド

【結果発表】

◆本戦|Tonamel結果
https://tonamel.com/competition/fUQIP/tournament

◆予選:第9回MTライバルズ|Tonamel結果
https://tonamel.com/competition/DKrK7/tournament

◆予選:第35回MTリーグ|Tonamel結果
https://tonamel.com/competition/AHTfs/tournament

決勝トーナメント進出デッキ分布

サーナイト:7
ドラパルトヨノワール:7
ライコポン:5
サーフゴー:2
ユキメノコマシマシラ:2
イイネイヌ:1
オーダイルミロカロス:1
ガブリアスロズレイド:1
テラスタルバレット:1
バクフーン:1
ブイズ:1
ホウオウマグカルゴ:1
モモワロウブリジュラス:1
ヤバソチャオーガポン:1

優勝:Nash@ ホウオウマグカルゴ

準優勝:ぷろ サーナイト

3位:Hiro ドラパルトヨノワール

4位:ショータ2013 (ジュニア)

ベスト8

ソウスケ (シニア):クエスパトラユキメノコ
ゆう(ジュニア):サーフゴードラパルト
kenmo:イイネイヌノココッチ
おぐらたいやき (ジュニア):サーナイト

ベスト16

ユウヒ(ジュニア):ドラパルトヨノワール
ケータ(ジュニア):ヤバソチャオーガポン
いっつん(ジュニア):サーナイト
ゆはみ:ドラパルトヨノワール
バグ:サーナイト
コタドン:ドラパルトヨノワール
さらもち:ライコポン
まっさー:テラスタルヨルノズク

決勝トーナメント進出

チョコB(シニア):ドラパルトヨノワール
ヒデ:ライコポン
ラケット団のこうた:ガブリアスロズレイド
Yui(ジュニア):サーナイト
だいこん(ジュニア):ユキメノコマシマシラ
ルカリオ(ジュニア):ドラパルトヨノワール
jiiifuuu:サーフゴーハッサム
ひかりん(ジュニア):ライコポン
akira(ジュニア):サーナイト
ぴーすけ:ブイズヨルノズク
アキリンコ:ライコポン
なおお:バクフーンノココッチ
ARATA:オーダイルミロカロス
ゆうたろう:モモワロウブリジュラス
Leo:サーナイト
ろか:ドラパルトヨノワール

ライバルの存在は君をさらに輝かせる

ライバルの存在は、君の情熱を一層輝かせるきっかけとなる。MTユナイテッドはそんな熱い瞬間と、新たな挑戦へのステージを提供します。

「MTユナイテッド」は、小学生大会「MTライバルズ」と、どなたでも参加できる「MTリーグ」の予選で構成され、それぞれ本戦進出プレイヤーを決めて世代を超えてチャンピオンを決める大会です。

ユナイテッドとは連合、協力、団結、一体化、合流のような意味があります。MTのコミュニティを通じて、参加者が協力し合い、ポケカを楽しむ姿勢や時間を共有し、交流が深まることを願いMTユナイテッドという名前に込めました。

ライバルたちとの切磋琢磨を通じてポケモンカードのより深い魅力に触れ、親子や友人と過ごす特別な時間を提供し、バトルへの期待感やその後に生まれる友情を大切にします。

メインビジュアルの握手は、競争の中で生まれる新たな友情と成長を象徴しています。背景の黒は無限の可能性を示し、鮮やかな色彩は参加者の個性や情熱を際立たせ、未来への期待を込めてます。このイベントで、新たな出会いや再会を楽しみ、思い出に残る一日をお過ごしいただけるように準備を進めております。

■ポケモンカードゲームトレーナーズウェブサイト掲載

https://players.pokemon-card.com/event/detail/634357/1/12043/20250320/1388586

■大会概要

名称:第1回MTユナイテッド
【第9回MTライバルズ~卒業記念~】
【第35回MTリーグ】
【第39回MTジム:予選後サイドイベント】
日時:3月20日(木・祝)9時30分~19時00分
参加条件:
1.MTリーグ:オープン
2.MTライバルズ:小学生以下
参加費:
1.MTリーグ:【一般】1,500円【中高生】1,000円
2.MTライバルズ:1,000円
お知らせ】中高生はMTリーグカテゴリーですが参加費は当日1,000円です。※トナメルでは1,500円で登録してください。カテゴリーはシニアで登録お願いします。
定員:
1.MTリーグ:120名
2.MTライバルズ:108名
上位賞あり
上位デッキはSNSにて公開します。

持ち物
・筆記用具【対戦シートに記入するため”必須”です。】
・デッキ
・ダメカン(ダイス可)
・各種マーカー類(どく、やけど)
・あればプレイマットなど(なくてもOK)
・Gマーク以降の60枚のデッキ

会場
〒140-0016 大田区大森北四丁目6番7号
大森北四丁目複合施設B2階多目的室(大)
スマイル大森 https://smile-omori.jp/
◆JR京浜東北線・大森駅東口から徒歩約7分

■スケジュール

09:30 受付開始
10:00 受付締切
10:15 マッチング発表
10:30~10:50 開会式とルール説明 
10:50~11:20 1回戦
11:20~12:00 2回戦

12:00~12:40 休憩

12:40     次戦マッチング発表
12:50~13:30 3回戦
13:30~14:10 4回戦
14:10~14:50 5回戦
14:50~15:30 6回戦

15:30~15:50 結果発表

15:50 マッチング発表と席誘導、対戦準備、ルール説明
【MTジム受付開始とマッチング】

16:05~16:35 決勝トーナメント1回戦
16:40~17:10 決勝トーナメント2回戦

17:10~17:20 休憩

17:20~17:50 準々決勝 
【17:50MTジム最終受付 18:20頃終了】
17:50~18:20 準決勝

18:20~18:50 決勝 3位決定戦
18:50~19:00 表彰式&じゃんけん大会

■大会形式

■本戦トーナメント

■大会ルール

予選・本戦共に公式大会に準拠します。

詳しいレギュレーション
https://www.pokemon-card.com/info/2000/20001220_001586.html

スタンダードレギュレーション
https://www.pokemon-card.com/rules/regulation/

競技向けフロアルール
https://www.pokemon-card.com/assets/document/rules/floor-rule_20250131.pdf

上級プレイヤーガイド
https://www.pokemon-card.com/assets/document/advanced_manual.pdf

ジャッジ向けペナルティガイドライン
https://www.pokemon-card.com/assets/document/penalty-guideline.pdf

◆試合時間:予選、決勝ともに1試合25分

■デッキ提出について

◆デッキに関するお願い
・大会でのデッキは決勝トーナメント上位進出デッキを公開予定→ 掲載イメージ
・公式ページでデッキリストを作成後、画像として保存したものコードを提出願います。
・プレイヤーズクラブのデッキ一覧画像とコードを1戦目開始前までに 下記グーグルフォームへ送ってください。
・スクリーンショットはではなく画像を保存したものを添付してください。
・ランダムにデッキチェックをします。

◆画像送付フォーム
https://forms.gle/DUfqmjQ65LeQ6sjT8

※1 訂正の場合は再度フォームを入力してください。
訂正した際はKZまで一言連絡をお願い致します。

※2 上記フォームで送信できない場合はエントリー時にご連絡したメールに返信をお願いします。

■会場レイアウト

MTリーグとMTライバルズのエリア分けです。
受付などは当日スタッフの誘導に従ってください。

■上位賞記念品

優勝 ・オリジナル記念プレイマット  副賞/拡張パック3BOX
準優勝 ・オリジナル記念プレイマット  副賞/拡張パック2BOX
ベスト4/ベスト8/ベスト16 /ベスト32 順位に応じて

優勝賞品:オリジナル記念プレイマット

■歴代MT大型大会優勝参加選手

■参加者リスト<MTリーグ>3月12日時点:119名

エントリー名好きなポケモンカテゴリー
ジョー【第3回鋼王戦優勝】ヘルガーマスター
フェリス【第2回鋼王戦優勝】ニンフィアマスター
Hiro【第1回鋼王戦優勝】キモリマスター
ヒデ【第2回桜坂杯優勝】ポッチャママスター
チェトエーフィマスター
チョコBサンダースシニア
しゅんすけゲッコウガシニア
こうだいルカリオシニア
ゆはみゲンガーマスター
みるとヤミラミマスター
へるしークワッスマスター
ふっき〜ゲンガーマスター
あぺしリザードンマスター
yamjunメガニウムマスター
wireワタシラガマスター
ルンパッパパパルンパッパマスター
ケーゴイーブイシニア
ぺいリザードンマスター
とーちゃん2013タマザラシマスター
かにまめメタモンマスター
えーしろーパパリザードンマスター
papaレントラーマスター
えかちガラルニャイキングマスター
Pちゃんはくばバドレックスマスター
バグサケブシッポマスター
しんたろうダークライマスター
スラパパジャローダマスター
しょーたアルセウスマスター
ジェイカイリュー マスター
あきゼニガメマスター
しんやくゾロアークGXマスター
しシャモドラパルトマスター
hisatoヤドンマスター
makotoホウオウシニア
kenmoヤドランマスター
とみーガルーラマスター
もんゲンガーマスター
マサミュウツーマスター
HKニドクインマスター
いとゴンベマスター
ともひろルギアマスター
YMオペラオーオリーヴァマスター
ラクハクコータスマスター
トールポピーヒスイゾロアークマスター
もっちーエビワラーマスター
トニオロトムマスター
テツレックウザマスター
梅さんリザードンマスター
みさみさバクフーンマスター
カビゴンべカビゴンマスター
ペアンヤナッキー、ヤナップシニア
お湯るぎあマスター
イコロユキノオーマスター
はるとヤブクロンシニア
うみくるビクティニマスター
ぴーすけゼニガメマスター
kyukyuパルキアマスター
こうたろうルギアジュニア
ともゆきルギアマスター
まねおゲノセクトマスター
イワンコフミュウマスター
モチャネギガナイトマスター
とりどしモルペコマスター
ひつねキリキザンマスター
てぃーけーダークライマスター
コタドンフシギタネシニア
しょうカイリューマスター
sakuyaゲンガーシニア
カタヤマニンフィアマスター
トシシルヴァディマスター
シュウスケミュウツーシニア
Jiraアブリボンマスター
ごごうコダックマスター
こんゆうパパゼニガメマスター
スカールアイアントマスター
ヤークスサーナイトマスター
DHawkヒトカゲシニア
Snowデンジムシマスター
ゴーヤメタモンシニア
ニャオニウムボスゴドラマスター
りゅうサーナイトシニア
あらぱぱパルキアマスター
はるきパチリスシニア
ARATAゲッコウガジュニア
スリメライボルトマスター
すなめりメガゲンガーマスター
タカハシバンギラスマスター
かんヨクバリスシニア
かねごんスピアーマスター
すずばりーギラティナマスター
コーティング鋼おじさんトゲピーマスター
なつきフライゴン マスター
よっぺカメックスマスター
よしよしコレクレーマスター
咲季テツノツツミマスター
ミタミタポッチャママスター
まっつんムシャーナマスター
てるゲッコウガマスター
のーゆパオジアンシニア
いちゾロアークシニア
はらぺこゲンガーシニア
ゆうたろうジラーチシニア
アルレントラーシニア
まっちゃミミロップマスター
れおりおタケルライコマスター
ゆづるタケルライコジュニア
ぷろフシギダネマスター
もけもけヌマクローマスター
ぺんたゾロアマスター
アサルトぴーまんガブリアス/ペンドラーマスター
ラケット団のこうたジュペッタシニア
かぴばらマシマシラマスター
umiデンリュウマスター
時雨チラチーノシニア
まねおゲノセクトマスター
ユウタメッソンマスター
いっつんビクティニジュニア
かずいポットデスマスター
たかぼーニョロトノマスター

■参加者リスト<MTライバルズ>3月12日時点:127/108名※キャンセル待ち

エントリー名好きなポケモン学年
ゆーりニンフィア5年
ユウキクワッス4年
はるるラウドボーン5年
れおパルキア3年
ソウちゅうチャデス4年
アキリンコゲッコウガ4年
ソウスケゲンガー6年
ジーペイマコイキング4年
ひーでんトドロクツキ5年
DAICHIファイアロー2年
ケンティリザードンX3年
ゆうピコルギア5年
ユウヒカイリュー5年
ひさとルギア4年
ゆきやミュウ3年
おぐらたいやきムゲンダイナ5年
Rioゲンガー2年
Leoルギア4年
ネスジュナイパー4年
ショータ2013ラウドボーン6年
てっぺいリザードン3年
えいしろうガブリアス2年
あおとタケルライコ4年
りろドラパルト4年
かいとカビゴン6年
消しゴムサーナイト4年
あーにゃんポッチャマ5年
さねまるイベルタル2年
そうすけギラティナ3年
もちおメガサーナイト5年
Rioカビゴン3年
Yuiミュウ5年
りくカイオーガ6年
トーゴポン黒いレックウザ1年生以下
ケータゾロアーク5年
あきとゼニガメ1年生以下
はるとゼルネアス4年
スライムザルード1年生以下
りんディアルガ5年
そうたハバタクカミ1年生以下
アオトホゲータ3年
ゆうとカビゴン5年
ひかりんポッチャマ3年
かずしミズゴロウ2年
アサヒホゲータ3年
りっくんイッカネズミ3年
akiraパモ5年
そうヌメルゴン3年
ケイタメタグロス1年生以下
タイチイッカネズミ2年
かずまコダック5年
nanaピカチュウ4年
アーニャジラーチ4年
ハルルンサーナイト3年
Arcemewアルセウス2年
みおゲンガー5年
マユホゲータ4年
かたかなポッチャマ6年
レボリザードン1年生以下
たくみインテレオン2年
タマキゲッコウガ5年
しょうたろうリザードン3年
K_mochiレックーザ3年
きょうすけミュウツー3年
あさひリザードン1年生以下
レンサーナイト6年
いっちールカリオ3年
レンレンヒスイヌメルゴン5年
シンシンレックウザ1年生以下
ゆうキュレム5年
ユズハテラパゴス4年
ヒノキリザードン3年
だいこんミュウ6年
まっさーガチグマ4年
ふうまリザードン3年
かなえピカチュウ1年生以下
みずきヒスイゾロアーク4年
ゆうゴンベ4年
タイキングモクロー4年
トモキングギラティナ6年
カズックルルギア3年
たいようギラティナ3年
ゆずチュウぽっちゃま4年
ゴマゾウゴマゾウ1年生以下
ブルーラティアス4年
ホワイトガブリアス1年生以下
りょードラパルト2年
kokiレックウザ5年
ルカリオルカリオ3年
なほりんミュウ4年
ちなるんカイリュー3年
リュウシンルギア4年
なつグマヒメグマ4年
だいヌオーヌオー3年
リュウノスケミュウ6年
ミミアーボック1年生以下
うーたんヒトカゲ1年生以下
ソウッキーソウブレイズ3年
すみっコディアルガ4年
こたろうゲッコウガ3年
なのピカチュウ6年
うーかナエトル3年
こあらのまーちシャリタツ2年
なおおエースバーン5年
コウタロウパラス4年
ゆねっちヒバニー4年
しょまラティアス6年
いたろうヤドキング1年生以下
かなとコノヨザル4年
めいミライドン1年生以下
リュートレックウザ4年
きょうすけリザードン1年生以下
ひなたミライドン6年
たくとミュウ3年
ゆうリザードン4年
ゲッコウ777ゲッコウガ3年
コイル777コイル6年
そうすけカビゴン3年
かずまリザードン3年
ゆとっくすカビゴン5年
ヒナタブースター4年
えいとミライドン2年
ソウタサーナイト3年
どらくんリザードン6年
ごうミライドン3年
きよっぷルギア5年
聡太カイリュー3年
けんやギラティナ2年

■ご協力頂くスタッフ

いつもご協力ありがとうございます!
またこれまでも支えて頂いた皆様にも深く感謝しております。

ヨシ
あいあい
ヒロコ
はるきパパ
アツシ
トモキ
マツ
かいちちち
mayu
さえこ
aqua

エントリーについて

メールもしくは下記GoogleフォームやtwitterのDM、リプ等などでエントリー希望をして頂けましたらトナメルのページをご案内致します。
トナメルページでの登録確定時点でエントリー完了となります。
ぜひこの機会にお友達を誘ってご参加ください。

※1 事前の予約が必要です。
※2 当日枠が出る場合があります。

【エントリー用Google フォーム】

フォームやメールの返信はまとめて送らせていただくため、4日以上経っても返信がない場合は再度ご連絡ください。

https://forms.gle/KGnJorDZ8sJ3Edku9

【エントリー詳細】

1.事前登録制です。
下記をご確認の上、メールにてご連絡ください。
2.定員を超えたエントリーがあった場合はキャンセル待ちとさせていただきます。
3.下記を確認し、テンプレートに合わせてメールを送信してください。

★重要★
・直前または無断でのキャンセルについては厳しく対応いたします。
・主催者都合にて中止させていただく場合がありますのでご了承ください。

◆メール概要テンプレート
件名:第1回MTユナイテッドに参加希望します(≪名前またはハンドルネーム≫)

本文
■申込者の方
名前:≪名前またはハンドルネーム≫

■その他参加希望者の方
名前:≪名前またはハンドルネーム≫

■初エントリー及び面識のない方へ追加のご質問※任意です。
お住まいの地域:≪都道府県程度の地域名≫
公式大会・自主大会等の実績やポケカ歴など:≪ご自由にお書きください≫
MTリーグ参加者で面識のある方:≪名前またはハンドルネーム≫

◆メールの宛先
edaiun@gmail.com

MTユナイテッドへようこそ

このイベントは、ポケモンカードを通じて出会うライバルたちとの交流、親子や家族、友人同士や仲間と過ごす特別な時間を大切にしています。たとえ直接の友人がいなくてもMTの場に来ている以上、皆がポケカを愛する仲間です。競い合う中でお互いを尊重し、新たな発見や成長を楽しむ場として、ポケカの魅力を存分に感じられる内容を用意しております。

メインビジュアルには、対戦前の期待感や交流の瞬間を象徴する握手を描き、多彩な色の交じり合いで新たな価値が生まれる様子を表現しました。背景の黒は挑戦の舞台としての可能性を、そこに鮮やかに輝く色彩はプレイヤー一人ひとりの個性や情熱を際立たせています。このビジュアルには、ライバルたちとの切磋琢磨を通じて育まれる成長や友情、そして未来への期待が込められています。

家族や友人、仲間と参加することで、一緒に思い出を作りながら、勝負の真剣さやその後に生まれる信頼や絆を体感してください。新たな出会いや再会を楽しみながら、心に残る一日をお過ごしいただけるよう、スタッフ一同皆さんをお迎えする準備を整えています!

第34回MTリーグ~画龍点睛杯~

第34回MTリーグ~画龍点睛杯~

画龍点睛「物事を完成させる最後の仕上げ」・・・これまで練習してきた成果を大会形式の対戦会で最終段階へ仕上げよう。

Road to Honolulu

WCS2024に向けた世界レギュでの対戦会を開催します。選手として出場される方からサイドイベントに向けてデッキの動きを確かめたいという方まで大歓迎です。世界大会の形式に慣れて自分の目標に向けていい準備をしよう。

どなたでも参加可能です。初参加大歓迎です。またすでに新シーズンを向けての挑戦も始まっていると思います。世界大会出場プレイヤーとのハイレベルでの対戦や駆け引きで腕を磨いて秋からスタートダッシュをかけよう。

WCSに参加予定の方も今回参加できないけれどWCS環境を楽しみたいという方来年出場に向けて今からがんばりたいという方。ぜひご家族やご友人をお誘いあわせの上ぜひご参加ください。

■note告知記事

https://note.com/kayzetto/n/nccc5be8bda00

■大会概要

名称:第34回MTリーグ~画龍点睛杯~
日時:8月11日(日)9時00分~18時30分
※BO3での開催のため終了時間が延びる場合がございます。
参加費:1,000円
定員:128名

【エントリーの前に】
1.カテゴリー表示について
エントリー時にトナメルの入力フォームにカテゴリーをお聞きします。エントリー後に主催がエントリー名の横にカテゴリーを(ジュニア、シニア、マスター)追記することをご了承ください。

2.上位進出の場合
デッキは世界大会後にSNSにてリストを公開します。本大会後には公開しませんが、当日リストは頂きますのであらかじめご了承ください

■大会の目的
・BO3の時間や形式になれる
 ルールになれる、シャッフルやスピードなど
・BO3を一日通してやっても疲れないスタミナをつける
・参加者同士の交流・情報交換の場とする。
・プレイマナーの向上

持ち物
・デッキ
・ダメカン(ダイス可)
・各種マーカー類(どく、やけど、Vsarなど)
・あればプレイマットなど(なくてもOK)
・世界レギュの60枚のデッキ

会場
場 所 : 入新井集会室
住 所 : 〒143-0016 東京都大田区大森北1丁目10-14

■大会ルール

・WCSで使えるカードを使用【下記参照】
・スイスドロー最大6回戦
※決勝トーナメントはありません。
※スイスドローの結果で順位を出します。
※参加人数によって回戦数が変動する場合がございます。
・大会中のデッキ変更はなし

マッチポイント
勝ち・・・3 引き分け・・・1 負け・・・0

◆ハム(@ham_EX)さんが今年もWCSで使えるカードについてまとめてくれています。掲載許可確認済みです。毎年ありがとうございます!
Pokémon World Championships 2024 TCG部門使用可能カードまとめ
https://note.com/hamu_pcg/n/n4f8681f82feb

■賞品について
※参加者数によって変動します

・優勝 新弾1BOX
・準優勝 同上 15pk
・3位 同上 10pk
・4位 同上 8pk
・ベスト8 同上4pk
・ベスト16 同上1pk

優勝副賞 画龍点睛杯プレイマット

■スケジュール

9:00 集合 
9:20 受付開始
9:50 受付終了
9:55 マッチング開始
10:10 対戦準備終了
10:20 開会式終了
10:20~11:40 ラウンド1
11:40~12:50 ラウンド2
12:50~13:15 昼休憩
13:20~14:30 ラウンド3
14:30~15:40 ラウンド4
15:40~16:50 ラウンド5
16:50~18:00 ラウンド6
18:15 表彰式 

参加者リスト(8月7日時点:48名)

エントリー名好きなポケモンWCSでの年齢カテゴリー
かげやまパオジアンジュニア
はやとデデンネマスター
ロコモコデスマスシニア
ゆはみゲンガーマスター
はるるラウドボーンジュニア
ともおクリムガンマスター
ゆうと03インテレオンシニア
TOMOKIヌメルゴンジュニア
こうだいルカリオシニア
ちゃきサーナイトマスター
おぐらたいやきムゲンダイナジュニア
ともぽんゲンガー、ホゲータ、ズルッグマスター
ルンパッパパパルンパッパマスター
はじめブラッキーマスター
yamjunメガニウムマスター
かさじぞうキュワワーマスター
タカハシヤドキングマスター
なおエースバーンジュニア
リンロトムジュニア
きたじハッサムシニア
キヨピカチュウシニア
ひさたかトドロクツキジュニア
ぱせりブラッキーマスター
アイスキングラーマスター
ミヤハラユウセイホゲータマスター
モルペコモルペコシニア
ゆうゴンベジュニア
しゅんすけゲッコウガシニア
けんけんザシアンジュニア
かんかんソウブレイズジュニア
たなミニリュウマスター
ほーむずエーフィマスター
テツレックウザマスター
レンレンヒスイヌメルゴンジュニア
ゆうたろうジラーチシニア
あおたけヨクバリスシニア
スイクンリザードンジュニア
トモキパモマスター
ユウキクワッスジュニア
モクローイーブイジュニア
ラケット団のこうたジュペッタジュニア
くろはんミロカロスマスター
サクヤウネルミナモジュニア
ティムポッチャママスター
ワーキングオーダイルマスター
黒川ジラーチシニア
ラケット団のKサーナイトシニア
はるきパチリスシニア

キャンセル待ちについて

・返信メール等に記載のトナメルにてキャンセル待ちでご登録ください。
・キャンセル繰り上げに関してはトナメルでご確認ください。
・キャンセル待ちのキャンセルをする場合には早めにご連絡ください。

エントリーについて

メールもしくは下記GoogleフォームやtwitterのDM、リプ等などでエントリー希望をして頂けましたらトナメルのページをご案内致します。
トナメルページでの登録確定時点でエントリー完了となります。
ぜひこの機会にお友達やご家族を誘ってご参加ください。

【エントリー用Google フォーム】
7月17日(水)よりエントリー開始予定

https://forms.gle/vLkZA7wHDdG8G4qB6

フォームやメールの返信はまとめて送らせていただくため、4日以上経っても返信がない場合は再度ご連絡ください。

【エントリー詳細】

1.事前登録制です。
下記をご確認の上、メールにてご連絡ください。
2.定員を超えたエントリーがあった場合はキャンセル待ちとさせていただきます。
3.下記を確認し、テンプレートに合わせてメールを送信してください。

★重要★
・直前または無断でのキャンセルについては厳しく対応いたします。
・主催者都合にて中止させていただく場合がありますのでご了承ください。

◆メール概要テンプレート
件名:第34回MTリーグに参加希望します(≪名前またはハンドルネーム≫)

本文
■申込者の方
名前:≪名前またはハンドルネーム≫

■その他参加希望者の方
名前:≪名前またはハンドルネーム≫

■初エントリー及び面識のない方へ追加のご質問※任意です。
お住まいの地域:≪都道府県程度の地域名≫
公式大会・自主大会等の実績やポケカ歴など:≪ご自由にお書きください≫
MTリーグ参加者で面識のある方:≪名前またはハンドルネーム≫

◆メールの宛先
edaiun@gmail.com

当日枠について

当日に受付を締め切り、定員に達していなかった場合に当日枠としてエントリーを受け付けます。

MTリーグ世界レギュ大会の注意事項

ペナルティに関してWCSルールに準拠するインターナショナル方式で厳しい基準で行います。親御さんは下記内容にてお子様に事前にご指導お願いします。「楽しいゲームをしてもらう。」というより世界レギュでの大会は 「最高峰の大会においてケチがつくようなゲームをさせない」レベルになります。特に不正を疑われる「可能性がある」行為については、躊躇なくペナルティやゲームロスを出します。これはWCS本番の日本人にとってアウェー環境において隙を与えることにないことを願っての環境づくりです。シャッフル不足、スロープレイ、マークドに注意しましょう。

・二重スリーブについて・・・ WCS本番ではスリーブが原因で失格になっているプレイヤーが出ているのも事実ですので要注意で世界レギュ編のMTリーグとしては非推奨です。本来は「1つのスリーブに入るものはカード1枚である。」とのことですので、スリーブのエラーに対して厳しく判断する場合がありますのでご了承ください。 ただし今大会に関しては二重スリーブ可能とします。

・プレイエラーなど
例えば、サポートを使い、 指定された種類のカードであることを相手に見せずに手札に加えてしまった場合、 サーチ後の手札にトレーナーズしか無かった場合にも重いペナルティが課せられます。カジュアルプレイでは問題にならない事も随時指摘します。

・シャッフルの不備
不十分なシャッフルが確認できた場合、 「ランダマイズが不十分≒積み込みの可能性あり」として、重いペナルティが課せられます。
ヒンドゥーシャッフルのみではランダマイズされてないとみなします。またシャッフル時の上下の固定は重くみます。

・世界レギュ大会のMTリーグの最大の目的は上記の事を留意する中でのBO3に慣れることです。予選が終わってへとへとになってしまいプレイミスがでたなど、WCS本番でこうならないように実践形式で練習しましょう。

【対戦準備について】
おおよそ席についた状態で2分をカウントして始める。

【プレイテンポ】
ルールブックのガイドラインに沿っているか。
ゲームでのアベレージで見ます。時間を使いすぎず過度に速すぎないように。

【ゲームの終わり方について】
時間になっても、まだ進行中のゲームはすぐに終了しません。その代わり、自分の番のプレイヤーは自分のターンを完了させてください。その後、プレイヤーはさらに3ターンプレイしなければなりません。ポケモンチェック中に終了コールがされた場合、現在アクティブなプレイヤーがいないため、次のターンがエクストラターンの1ターン目となります。日本式にいえば今プレイしているターンを0として、次のターンから1,2,3とプレイしてマッチの結果をつけます。

【マッチの終了について】
これらの結果は、一人のプレーヤーも遅刻禁止条項を満たしていない場合にのみ適用されます。
スイスラウンドにおけるエクストラターン終了時点でマッチの結果がついていない場合
・During game1【1ゲーム中】→引き分け
・Between games 1&2【1ゲームと2ゲームの間】第1ゲームの勝者がマッチに勝利
・During game2【2ゲーム中】→第1ゲームの勝者がマッチに勝利
・Between games 2&3【2ゲームと3ゲームの間】引き分け
・During game3【引き分け】

【IDについて】
今大会では無しです。

【メモについて】
・白紙の状態からはじめて、何が書かれているか分かる書き方であること。

【ファイナルカット】
・相手シャッフル後のカットは可能

第33回MTリーグ~デネブ杯~

第33回MTリーグ~デネブ杯~

トナメル結果

https://tonamel.com/competition/p6LWX

結果投稿

https://x.com/KayZetto/status/1817155541161914784

WCS2024に向けて世界レギュでの対戦会を開催します!
7月はベガ杯、アルタイル杯、デネブ杯と3回開催しますので
名付けて「夏の大三角形シリーズ~summer triangle~」です。
夜空に願いを込めて頂きを目指そう。

デネブ杯は対戦ルールとカードプールも世界レギュで開催します。
どなたでも参加可能です。初参加大歓迎です
世界大会の形式に慣れて対戦も観戦も楽しもう。

WCSに参加予定の方も今回参加できないけれどWCS環境を楽しみたいという方来年出場に向けて今からがんばりたいという方。
ぜひご家族やご友人をお誘いあわせの上ぜひご参加ください。

■大会概要

名称:第33回MTリーグ~デネブ杯~
日時:7月27日(土)9時00分~18時30分
※BO3での開催のため終了時間が延びる場合がございます。
参加費:1,000円
定員:96名

【エントリーの前に】
1.カテゴリー表示について
エントリー時にトナメルの入力フォームにカテゴリーをお聞きします。エントリー後に主催がエントリー名の横にカテゴリーを(ジュニア、シニア、マスター)追記することをご了承ください。

2.上位進出の場合
デッキは世界大会後にSNSにてリストを公開します。本大会後には公開しませんが、当日リストは頂きますのであらかじめご了承ください。


MTリーグの目的

(1)ポケモンカードのまとまった対戦の場とし経験を積む。
(2)参加者同士の交流・情報交換の場とする。
(3)仲間をつくる
(4)プレイマナーの向上

持ち物
・デッキ
・ダメカン(ダイス可)
・各種マーカー類(どく、やけど、Vsarなど)
・あればプレイマットなど(なくてもOK)
・下記掲載世界レギュの60枚のデッキ

会場
〒144-0047 大田区萩中三丁目25番8号
萩中集会所

■大会ルール

・WCSで使えるカード【下記参照】を使用
・スイスドロー最大6回戦
※決勝トーナメントはありません。
※スイスドローの結果で順位を出します。
※参加人数によって回戦数が変動する場合がございます。
・大会中のデッキ変更はなし

マッチポイント
勝ち・・・3 引き分け・・・1 負け・・・0

◆ハム(@ham_EX)さんが今年もWCSで使えるカードについてまとめてくれています。掲載許可確認済みです。毎年ありがとうございます!
Pokémon World Championships 2024 TCG部門使用可能カードまとめ
https://note.com/hamu_pcg/n/n4f8681f82feb

■賞品について

※参加者数によって変動します
・優勝 新弾1BOX
・準優勝 同上 20pk
・3位 同上 15pk
・4位 同上 10pk
・ベスト8 同上5pk
・ベスト16 同上2pk

■スケジュール

9:00 集合 会場セッティングのご協力をお願いします。
9:20 受付開始
9:50 受付終了
9:55 マッチング開始
10:10 対戦準備終了
10:20 開会式終了
10:20~11:40 ラウンド1
11:40~12:50 ラウンド2
12:50~13:15 昼休憩
13:20~14:30 ラウンド3
14:30~15:40 ラウンド4
15:40~16:50 ラウンド5
16:50~18:00 ラウンド6
18:15 表彰式 全員で片付け

キャンセル待ちについて

・返信メール等に記載のトナメルにてキャンセル待ちでご登録ください。
・キャンセル繰り上げに関してはトナメルでご確認ください。
・キャンセル待ちのキャンセルをする場合には早めにご連絡ください。

エントリー状況(7月25日現在:56名)

エントリー名好きなポケモン年齢カテゴリー
かげやまパオジアンジュニア
はやとデデンネシニア
ちたろジュラルドンマスター
りんたろーガラルネギガナイトジュニア
りおんエーフィマスター
チョコBサンダースシニア
ロコモコダルマッカシニア
なおエースバーンジュニア
かさじぞうキュワワーマスター
ゆうだちドサイドンマスター
しゅんすけゲッコウガシニア
こうだいルカリオシニア
ゆはみゲンガーマスター
はるるラウドボーンジュニア
しょーたアルセウスマスター
おぐらたいやきムゲンダイナジュニア
ルンパッパパパルンパッパマスター
りんトドロクツキジュニア
リアデンリュウマスター
きょうすけミュウツージュニア
けんやミライドンジュニア
ぷろふしぎだねマスター
かるたエーフィマスター
チェトエーフィシニア
みがわりそーグライオンマスター
ぺこゲッコウガシニア
まっつんムシャーナマスター
ポッチャマ( > θ < )マスター
ショータ2013ラウドボーンジュニア
とーちゃん2013タマザラシマスター
ミュウスリーヌメラシニア
メタルンヌメラシニア
テツレックウザマスター
レンレンヒスイヌメルゴンジュニア
ティムゲンガーマスター
サクヤバンギラスジュニア
マサトアブソルマスター
ゼラゼラオラジュニア
デンソントリトドンマスター
ラケット団のこうたジュペッタジュニア
総司メルタンシニア
ラリトメガサーナイトマスター
コタドンフシギダネシニア
TOMOKIヌメルゴンジュニア
yamjunメガニウムマスター
ゆうたろうジラーチシニア
ユウヒカイリュージュニア
モクロー ポッチャママスター
しゅんぺいサーフゴーシニア
こうせいウソッキーシニア
はるきパチリスシニア
ほーむずエーフィマスター
かんかんソウブレイズジュニア
けんけんザシアンジュニア
くろはんミロカロスマスター
ヤマガミヤブクロンマスター

エントリーについて

メールもしくは下記GoogleフォームやtwitterのDM、リプ等などでエントリー希望をして頂けましたらトナメルのページをご案内致します。
トナメルページでの登録確定時点でエントリー完了となります。
ぜひこの機会にお友達やご家族を誘ってご参加ください。

【エントリー用Google フォーム】
6月26日(水)よりエントリー開始予定

https://forms.gle/VG9uTQcL4k2J1hiM7

フォームやメールの返信はまとめて送らせていただくため、4日以上経っても返信がない場合は再度ご連絡ください。

【エントリー詳細】

1.事前登録制です。
下記をご確認の上、メールにてご連絡ください。
2.定員を超えたエントリーがあった場合はキャンセル待ちとさせていただきます。
3.下記を確認し、テンプレートに合わせてメールを送信してください。

★重要★
・直前または無断でのキャンセルについては厳しく対応いたします。
・主催者都合にて中止させていただく場合がありますのでご了承ください。

◆メール概要テンプレート
件名:第33回MTリーグに参加希望します(≪名前またはハンドルネーム≫)

本文
■申込者の方
名前:≪名前またはハンドルネーム≫

■その他参加希望者の方
名前:≪名前またはハンドルネーム≫

■初エントリー及び面識のない方へ追加のご質問※任意です。
お住まいの地域:≪都道府県程度の地域名≫
公式大会・自主大会等の実績やポケカ歴など:≪ご自由にお書きください≫
MTリーグ参加者で面識のある方:≪名前またはハンドルネーム≫

◆メールの宛先
edaiun@gmail.com

当日枠について

当日に受付を締め切り、定員に達していなかった場合に当日枠としてエントリーを受け付けます。

MTリーグ世界レギュ大会の注意事項

ペナルティに関してWCSルールに準拠するインターナショナル方式で厳しい基準で行います。親御さんは下記内容にてお子様に事前にご指導お願いします。「楽しいゲームをしてもらう。」というより世界レギュでの大会は 「最高峰の大会においてケチがつくようなゲームをさせない」レベルになります。特に不正を疑われる「可能性がある」行為については、躊躇なくペナルティやゲームロスを出します。これはWCS本番の日本人にとってアウェー環境において隙を与えることにないことを願っての環境づくりです。シャッフル不足、スロープレイ、マークドに注意しましょう。

・二重スリーブについて・・・ WCS本番ではスリーブが原因で失格になっているプレイヤーが出ているのも事実ですので要注意で世界レギュ編のMTリーグとしては非推奨です。本来は「1つのスリーブに入るものはカード1枚である。」とのことですので、スリーブのエラーに対して厳しく判断する場合がありますのでご了承ください。 ただし今大会に関しては二重スリーブ可能とします。

・プレイエラーなど
例えば、サポートを使い、 指定された種類のカードであることを相手に見せずに手札に加えてしまった場合、 サーチ後の手札にトレーナーズしか無かった場合にも重いペナルティが課せられます。カジュアルプレイでは問題にならない事も随時指摘します。

・シャッフルの不備
不十分なシャッフルが確認できた場合、 「ランダマイズが不十分≒積み込みの可能性あり」として、重いペナルティが課せられます。
ヒンドゥーシャッフルのみではランダマイズされてないとみなします。またシャッフル時の上下の固定は重くみます。

・世界レギュ大会のMTリーグの最大の目的は上記の事を留意する中でのBO3に慣れることです。予選が終わってへとへとになってしまいプレイミスがでたなど、WCS本番でこうならないように実践形式で練習しましょう。

【対戦準備について】
おおよそ席についた状態で2分をカウントして始める。

【プレイテンポ】
ルールブックのガイドラインに沿っているか。
ゲームでのアベレージで見ます。時間を使いすぎず過度に速すぎないように。

【ゲームの終わり方について】
時間になっても、まだ進行中のゲームはすぐに終了しません。その代わり、自分の番のプレイヤーは自分のターンを完了させてください。その後、プレイヤーはさらに3ターンプレイしなければなりません。ポケモンチェック中に終了コールがされた場合、現在アクティブなプレイヤーがいないため、次のターンがエクストラターンの1ターン目となります。日本式にいえば今プレイしているターンを0として、次のターンから1,2,3とプレイしてマッチの結果をつけます。

【マッチの終了について】
これらの結果は、一人のプレーヤーも遅刻禁止条項を満たしていない場合にのみ適用されます。
スイスラウンドにおけるエクストラターン終了時点でマッチの結果がついていない場合
・During game1【1ゲーム中】→引き分け
・Between games 1&2【1ゲームと2ゲームの間】第1ゲームの勝者がマッチに勝利
・During game2【2ゲーム中】→第1ゲームの勝者がマッチに勝利
・Between games 2&3【2ゲームと3ゲームの間】引き分け
・During game3【引き分け】

【IDについて】
今大会では無しです。

【メモについて】
・白紙の状態からはじめて、何が書かれているか分かる書き方であること。

【ファイナルカット】
・相手シャッフル後のカットは可能

第32回MTリーグ~アルタイル杯~

第32回MTリーグ~アルタイル杯~

Road to Honolulu

■トナメル結果
https://tonamel.com/competition/z6PiU

WCS2024に向けて世界レギュでの対戦会を開催します!
7月はベガ杯、アルタイル杯、デネブ杯と3回開催しますので
名付けて「夏の大三角形シリーズ~summer triangle~」です。
夜空に願いを込めて頂きを目指そう。

アルタイル杯は対戦ルールのみ世界レギュですが、カードプールはスタンダードレギュレーションで開催しますので最新弾ナイトワンダラーまでのカードを使って対戦しましょう。

どなたでも参加可能です。初参加大歓迎です。
世界大会の形式に慣れて対戦も観戦も楽しもう。

WCSに参加予定の方も今回参加できないけれどWCS環境を楽しみたいという方来年出場に向けて今からがんばりたいという方。
ぜひご家族やご友人をお誘いあわせの上ぜひご参加ください。

■大会概要

名称:第32回MTリーグ~アルタイル杯~
日時:7月15日(月)9時00分~18時30分
※BO3での開催のため終了時間が延びる場合がございます。
参加費:1,000円
定員:128名

【エントリーの前に】
1.カテゴリー表示について
エントリー時にトナメルの入力フォームにカテゴリーをお聞きします。エントリー後に主催がエントリー名の横にカテゴリーを(ジュニア、シニア、マスター)追記することをご了承ください。

2.上位進出の場合
デッキはSNSにてリストを全て公開しますのであらかじめご了承ください。


MTリーグの目的

(1)ポケモンカードのまとまった対戦の場とし経験を積む。
(2)参加者同士の交流・情報交換の場とする。
(3)仲間をつくる
(4)プレイマナーの向上

持ち物
・デッキ
・ダメカン(ダイス可)
・各種マーカー類(どく、やけど、Vsarなど)
・あればプレイマットなど(なくてもOK)
・Fマーク以降の60枚のデッキ

会場
〒144-0047 大田区萩中三丁目25番8号
萩中集会所

■大会ルール

・スタンダードレギュレーション[Fマーク以降]
・スイスドロー最大6回戦
※決勝トーナメントはありません。
※スイスドローの結果で順位を出します。
※参加人数によって回戦数が変動する場合がございます。
・大会中のデッキ変更はなし

マッチポイント
勝ち・・・3 引き分け・・・1 負け・・・0

■賞品について

※参加者数によって変動します
・優勝 ポケモンカード151 1BOX
・準優勝 ナイトワンダラー 20pk
・3位 ナイトワンダラー 15pk
・4位 ナイトワンダラー 10pk
・ベスト8 ナイトワンダラー5pk
・ベスト16 ナイトワンダラー2pk

■スケジュール

9:00 集合 会場セッティングのご協力をお願いします。
9:20 受付開始
9:50 受付終了
9:55 マッチング開始
10:10 対戦準備終了
10:20 開会式終了
10:20~11:40 ラウンド1
11:40~12:50 ラウンド2
12:50~13:15 昼休憩
13:20~14:30 ラウンド3
14:30~15:40 ラウンド4
15:40~16:50 ラウンド5
16:50~18:00 ラウンド6
18:15 表彰式 全員で片付け

キャンセル待ちについて

・返信メール等に記載のトナメルにてキャンセル待ちでご登録ください。
・キャンセル繰り上げに関してはトナメルでご確認ください。
・キャンセル待ちのキャンセルをする場合には早めにご連絡ください。

エントリー状況(7月12日現在:41名)

エントリー名好きなポケモン年齢カテゴリー
Kアローラキュウコンマスター
おさムシルカリオマスター
はやとデデンネシニア
かげやまパオジアンジュニア
ちゃきサーナイトマスター
ゆうたろうジラーチシニア
ラリトメガサーナイトマスター
かさじぞうキュワワーマスター
ロコモコアローラベトベターシニア
レンレンヒスイヌメルゴンジュニア
テツレックウザマスター
ぺこゲッコウガシニア
ショータ2013ラウドボーンジュニア
こはるニャオハジュニア
ほげたルギアジュニア
はるのアチャモマスター
チョコBサンダースシニア
ヒデポッチャママスター
朗(あきら)ムウママスター
しゅんすけゲッコウガシニア
こうだいルカリオシニア
モルペコモルペコシニア
ラケット団のこうたジュペッタジュニア
すなめリーリエの全力メガゲンガーマスター
キヨピカチュウシニア
ケーゴビクティニシニア
とーちゃん2013タマザラシマスター
リアデンリュウマスター
フーパフーパマスター
総司メルタンシニア
ティン2ゼニガメマスター
うみくるビクティニマスター
かたかなポッチャマジュニア
ぴーすけゼニガメマスター
のーゆパオジアンシニア
りゅーてぃモクローマスター
カタヤマニンフィアマスター
メタモンシニア
ぽてち。ゴマゾウジュニア
はらぺこゲンガーシニア
きおイーブイジュニア

エントリーについて

メールもしくは下記GoogleフォームやtwitterのDM、リプ等などでエントリー希望をして頂けましたらトナメルのページをご案内致します。
トナメルページでの登録確定時点でエントリー完了となります。
ぜひこの機会にお友達やご家族を誘ってご参加ください。

【エントリー用Google フォーム】
6月22日(土)よりエントリー開始予定

https://forms.gle/Db7JkA1xVnrm4zSm9

フォームやメールの返信はまとめて送らせていただくため、4日以上経っても返信がない場合は再度ご連絡ください。

【エントリー詳細】

1.事前登録制です。
下記をご確認の上、メールにてご連絡ください。
2.定員を超えたエントリーがあった場合はキャンセル待ちとさせていただきます。
3.下記を確認し、テンプレートに合わせてメールを送信してください。

★重要★
・直前または無断でのキャンセルについては厳しく対応いたします。
・主催者都合にて中止させていただく場合がありますのでご了承ください。

◆メール概要テンプレート
件名:第32回MTリーグに参加希望します(≪名前またはハンドルネーム≫)

本文
■申込者の方
名前:≪名前またはハンドルネーム≫

■その他参加希望者の方
名前:≪名前またはハンドルネーム≫

■初エントリー及び面識のない方へ追加のご質問※任意です。
お住まいの地域:≪都道府県程度の地域名≫
公式大会・自主大会等の実績やポケカ歴など:≪ご自由にお書きください≫
MTリーグ参加者で面識のある方:≪名前またはハンドルネーム≫

◆メールの宛先
edaiun@gmail.com

当日枠について

当日に受付を締め切り、定員に達していなかった場合に当日枠としてエントリーを受け付けます。

MTリーグ世界レギュ大会の注意事項

ペナルティに関してWCSルールに準拠するインターナショナル方式で厳しい基準で行います。親御さんは下記内容にてお子様に事前にご指導お願いします。「楽しいゲームをしてもらう。」というより世界レギュでの大会は 「最高峰の大会においてケチがつくようなゲームをさせない」レベルになります。特に不正を疑われる「可能性がある」行為については、躊躇なくペナルティやゲームロスを出します。これはWCS本番の日本人にとってアウェー環境において隙を与えることにないことを願っての環境づくりです。シャッフル不足、スロープレイ、マークドに注意しましょう。

・二重スリーブについて・・・ WCS本番ではスリーブが原因で失格になっているプレイヤーが出ているのも事実ですので要注意で世界レギュ編のMTリーグとしては非推奨です。本来は「1つのスリーブに入るものはカード1枚である。」とのことですので、スリーブのエラーに対して厳しく判断する場合がありますのでご了承ください。 ただし今大会に関しては二重スリーブ可能とします。

・プレイエラーなど
例えば、サポートを使い、 指定された種類のカードであることを相手に見せずに手札に加えてしまった場合、 サーチ後の手札にトレーナーズしか無かった場合にも重いペナルティが課せられます。カジュアルプレイでは問題にならない事も随時指摘します。

・シャッフルの不備
不十分なシャッフルが確認できた場合、 「ランダマイズが不十分≒積み込みの可能性あり」として、重いペナルティが課せられます。
ヒンドゥーシャッフルのみではランダマイズされてないとみなします。またシャッフル時の上下の固定は重くみます。

・世界レギュ大会のMTリーグの最大の目的は上記の事を留意する中でのBO3に慣れることです。予選が終わってへとへとになってしまいプレイミスがでたなど、WCS本番でこうならないように実践形式で練習しましょう。

【対戦準備について】
おおよそ席についた状態で2分をカウントして始める。

【プレイテンポ】
ルールブックのガイドラインに沿っているか。
ゲームでのアベレージで見ます。時間を使いすぎず過度に速すぎないように。

【ゲームの終わり方について】
時間になっても、まだ進行中のゲームはすぐに終了しません。その代わり、自分の番のプレイヤーは自分のターンを完了させてください。その後、プレイヤーはさらに3ターンプレイしなければなりません。ポケモンチェック中に終了コールがされた場合、現在アクティブなプレイヤーがいないため、次のターンがエクストラターンの1ターン目となります。日本式にいえば今プレイしているターンを0として、次のターンから1,2,3とプレイしてマッチの結果をつけます。

【マッチの終了について】
これらの結果は、一人のプレーヤーも遅刻禁止条項を満たしていない場合にのみ適用されます。
スイスラウンドにおけるエクストラターン終了時点でマッチの結果がついていない場合
・During game1【1ゲーム中】→引き分け
・Between games 1&2【1ゲームと2ゲームの間】第1ゲームの勝者がマッチに勝利
・During game2【2ゲーム中】→第1ゲームの勝者がマッチに勝利
・Between games 2&3【2ゲームと3ゲームの間】引き分け
・During game3【引き分け】

【IDについて】
今大会では無しです。

【メモについて】
・白紙の状態からはじめて、何が書かれているか分かる書き方であること。

【ファイナルカット】
・相手シャッフル後のカットは可能

第31回MTリーグ~ベガ杯~

第31回MTリーグ~ベガ杯~

Road to Honolulu

■トナメル結果
https://tonamel.com/competition/xr2l2

WCS2024に向けて世界レギュでの対戦会を開催します!
7月はベガ杯、アルタイル杯、デネブ杯と3回開催しますので
名付けて「夏の大三角形シリーズ~summer triangle~」です。
夜空に願いを込めて頂きを目指そう。

ベガ杯は対戦ルールのみ世界レギュで、カードプールはスタンダードレギュレーションで開催しますので最新弾ナイトワンダラーまでのカードを使って対戦しましょう。

どなたでも参加可能です。初参加大歓迎です。
世界大会の形式に慣れて観戦も楽しめるようにカードプールを楽しみましょう。またすでに新シーズンを向けての挑戦も始まっていると思います。ハイレベルでの対戦で腕を磨いて秋からスタートダッシュをかけよう。

WCSに参加予定の方も今回参加できないけれどWCS環境を楽しみたいという方来年出場に向けて今からがんばりたいという方。
ぜひご家族やご友人をお誘いあわせの上ぜひご参加ください。

■大会概要

名称:第31回MTリーグ~ベガ杯~
日時:7月7日(日)9時00分~18時30分
※BO3での開催のため終了時間が延びる場合がございます。
参加費:1,000円
定員:128名

【エントリーの前に】
1.カテゴリー表示について
エントリー時にトナメルの入力フォームにカテゴリーをお聞きします。エントリー後に主催がエントリー名の横にカテゴリーを(ジュニア、シニア、マスター)追記することをご了承ください。

2.上位進出の場合
デッキはSNSにてリストを全て公開しますのであらかじめご了承ください。


MTリーグの目的

(1)ポケモンカードのまとまった対戦の場とし経験を積む。
(2)参加者同士の交流・情報交換の場とする。
(3)仲間をつくる
(4)プレイマナーの向上

持ち物
・デッキ
・ダメカン(ダイス可)
・各種マーカー類(どく、やけど、Vsarなど)
・あればプレイマットなど(なくてもOK)
・Fマーク以降の60枚のデッキ

会場
〒144-0047 大田区萩中三丁目25番8号
萩中集会所

■大会ルール

・スタンダードレギュレーション[Fマーク以降]
・スイスドロー最大6回戦
※決勝トーナメントはありません。
※スイスドローの結果で順位を出します。
※参加人数によって回戦数が変動する場合がございます。
・大会中のデッキ変更はなし

マッチポイント
勝ち・・・3 引き分け・・・1 負け・・・0

■賞品について

・優勝 ナイトワンダラー1BOX
・準優勝 ナイトワンダラー 20pk
・3位 ナイトワンダラー 15pk
・4位 ナイトワンダラー 10pk
・ベスト8 ナイトワンダラー5pk
・ベスト16 ナイトワンダラー2pk

■スケジュール

9:00 集合 会場セッティングのご協力をお願いします。
9:20 受付開始
9:50 受付終了
9:55 マッチング開始
10:10 対戦準備終了
10:20 開会式終了
10:20~11:40 ラウンド1
11:40~12:50 ラウンド2
12:50~13:15 昼休憩
13:20~14:30 ラウンド3
14:30~15:40 ラウンド4
15:40~16:50 ラウンド5
16:50~18:00 ラウンド6
18:15 表彰式 全員で片付け

キャンセル待ちについて

・返信メール等に記載のトナメルにてキャンセル待ちでご登録ください。
・キャンセル繰り上げに関してはトナメルでご確認ください。
・キャンセル待ちのキャンセルをする場合には早めにご連絡ください。

エントリーについて

メールもしくは下記GoogleフォームやtwitterのDM、リプ等などでエントリー希望をして頂けましたらトナメルのページをご案内致します。
トナメルページでの登録確定時点でエントリー完了となります。
ぜひこの機会にお友達やご家族を誘ってご参加ください。

【エントリー用Google フォーム】

https://forms.gle/tnWPYi36DoVxbFYr7

フォームやメールの返信はまとめて送らせていただくため、4日以上経っても返信がない場合は再度ご連絡ください。

【エントリー詳細】

1.事前登録制です。
下記をご確認の上、メールにてご連絡ください。
2.定員を超えたエントリーがあった場合はキャンセル待ちとさせていただきます。
3.下記を確認し、テンプレートに合わせてメールを送信してください。

★重要★
・直前または無断でのキャンセルについては厳しく対応いたします。
・主催者都合にて中止させていただく場合がありますのでご了承ください。

◆メール概要テンプレート
件名:第31回MTリーグに参加希望します(≪名前またはハンドルネーム≫)

本文
■申込者の方
名前:≪名前またはハンドルネーム≫

■その他参加希望者の方
名前:≪名前またはハンドルネーム≫

■初エントリー及び面識のない方へ追加のご質問※任意です。
お住まいの地域:≪都道府県程度の地域名≫
公式大会・自主大会等の実績やポケカ歴など:≪ご自由にお書きください≫
MTリーグ参加者で面識のある方:≪名前またはハンドルネーム≫

◆メールの宛先
edaiun@gmail.com

当日枠について

当日に受付を締め切り、定員に達していなかった場合に当日枠としてエントリーを受け付けます。

第30回MTリーグ~徹底鋼戦~

第30回MTリーグ~徹底鋼戦~

いよいよシーズンの締めくくりとなるポケモンジャパンチャンピオンシップス開催が近づいてきました。出場される方から来年は出場して勝ちたいという方まで大歓迎です。

■徹底鋼戦(サブタイトル)に込めた想い
はがねタイプのみおぼえられるワザ「てっていこうせん」に
架空のメタルタウン(MT)の鋼を掛け合わせて「最後まであきらめず」にチャンピオンを目指してバトルをするトレーナー達を応援する大会です。

■大会形式について
今年も2マッチ先取のBO3で開催します。
BO3がわからない方はKZまで事前にご連絡ください。
定員64名→106名に変更場合は6回戦を行う予定です。

初参加や復帰してみたいという方大歓迎です。
お気軽にお問い合わせください。

■公認自主イベントページ|トレーナーズウェブサイト

https://players.pokemon-card.com/event/detail/381006/1/12043/20240519/1092109

ブックオフ西友大森店様には対戦スペースをお借りしておりますので参加される皆様、ぜひTCGコーナーに限らずブックオフフロアでの買い物をお願い致します!

■大会概要

■ポケモンカード公認自主イベントとして開催
名称:第30回MTリーグ~徹底鋼戦~
日時:5月19日(日)10時00分~18時30分
※参加人数により回戦数が増え、終了時間が延びる場合がございます。
参加費:1,000円
定員:106名

【エントリーの前に】
1.カテゴリー表示について
エントリー時にトナメルの入力フォームにカテゴリーをお聞きします。エントリー後に主催がエントリー名の横にカテゴリーを(ジュニア、シニア、マスター)追記することをご了承ください。

2.上位進出の場合
デッキはSNSにてリストを全て公開しますのであらかじめご了承ください。


MTリーグの目的

(1)ポケモンカードのまとまった対戦の場とし経験を積む。
(2)参加者同士の交流・情報交換の場とする。
(3)仲間をつくる
(4)プレイマナーの向上

持ち物
・デッキ
・ダメカン(ダイス可)
・各種マーカー類(どく、やけど、Vsarなど)
・あればプレイマットなど(なくてもOK)
・Fマーク以降の60枚のデッキ

会場
〒140-0013 東京都品川区南大井6-27-25 西友大森3F
BOOKOFF SUPER BAZAAR 西友大森店対戦スペース

◆JR京浜東北線・大森駅東口から徒歩約2分

■上位賞品について

優勝 拡張パック 2BOX
準優勝 拡張パック 1BOX
その他順位に応じます。
※参加人数で変動する場合がございます。

■大会ルール

・スタンダードレギュレーション[Fマーク以降]
・スイスドロー最大6回戦
※決勝トーナメントはありません。
※スイスドローの結果で順位を出します。
※参加人数によって回戦数が増える場合がございます。
・大会中のデッキ変更はなし

■スケジュール

10:00 受付開始
10:30 受付終了
10:45 対戦準備~開会式
11:00~12:00 1回戦
12:00~13:00 2回戦
昼休憩
14:00~15:00 3回戦
15:00~16:00 4回戦
16:00~17:00 5回戦
17:00~18:00 6回戦
18:00     表彰式

参加者リスト
(110名※キャンセル待ち含む:5月16日時点)

チェトエーフィシニア
ハラペコゲンガーシニア
チョコBサンダースシニア
こうだいミュウジュニア
あーにゃんポッチャマジュニア
えかちガラルニャイキングマスター
うみくるビクティニマスター
りょードラパルトジュニア
ひさとミライドンジュニア
なおエースバーンジュニア
トモキングギラティナジュニア
こたろうゲッコウガジュニア
けんとトドロクツキジュニア
はやとデデンネシニア
イコロユキノオーマスター
ちなるんカイリュージュニア
なほりんミュウジュニア
ソウスケゲンガージュニア
しゅんすけゲッコウガシニア
こうだいルカリオシニア
さえこトロピウスシニア
💫Starlight Nagisa💫ミュウツーシニア
きおイーブイジュニア
ゆうきポリゴン2ジュニア
シン・ジロヤブクロンジュニア
シン•タロカビゴンシニア
こまパモマスター
けんちゲンガーマスター
TOMOKIヌメルゴンジュニア
ラリトメガサーナイトマスター
ほうほうムックルマスター
ゆはみゲンガーマスター
はるるエースバーンジュニア
れんブラッキージュニア
デンソントリトドンマスター
KENリザードンマスター
ゆうキュレムジュニア
あっつんアンノーンジュニア
レイタビーダルジュニア
ルンパッパパパルンパッパマスター
おぐらたいやきムゲンダイナジュニア
ケーゴチルタリスジュニア
りろドラパルトジュニア
えいしろうガブリアスジュニア
えーしろーパパリザードンマスター
るならルナアーラマスター
T.Iオーガポンシニア
ゆうリザードンジュニア
コウスケタマザラシジュニア
こんニンフィアシニア
こんゆうパパゼニガメマスター
ジョーヘルガーマスター
フライゴンフライゴンマスター
ゴマゾウゴマゾウジュニア
かさじぞうヤミラミマスター
あらたんミュウジュニア
はるきオーガポンジュニア
はるパパピカチュウマスター
タカハシバンギラスマスター
スリメライボルトマスター
スリスポッタイシマスター
ユズハてらぱごすジュニア
ヒノキリザードンジュニア
梅さんリザードンマスター
デッテゥーコダックマスター
おちゃづけラティオスシニア
ポテトチメタモンシニア
ラケット団のこうたジュペッタジュニア
ラケット団のKサーナイトシニア
コタドンフシギダネシニア
ボルシチオニゴオリシニア
だーツタージャマスター
Leoルギアジュニア
Rioルカリオジュニア
ゼラゼラオラジュニア
てるゲッコウガマスター
するめいかカビゴンマスター
ゆずりなチルットマスター
しょまラティアスジュニア
はるきパチリスシニア
田舎の明太子ルギアマスター
タマ魂レシラムマスター
ユウキクワッスジュニア
かいとなセキタンザンマスター
ら。プテラマスター
ゆうと03インテレオンシニア
yamjunメガニウムマスター
ポッチャママスター
カタヤマニンフィアマスター
にしイルカマンシニア
煮玉子エーフィシニア
みれムウママスター
doromaウルガモスマスター
片桐バドレックスマスター
ハタフェスタナマコブシマスター
コウタロウパラスジュニア
ゆうまるサトシゲッコウガシニア
れおパルキアジュニア
みるとヤミラミマスター
タイキングアルセウスジュニア
黒川ジラーチシニア
高島オーダイルマスター
ともおクリムガンマスター
さっさレントラーマスター
こうきんぐゲンガージュニア
みるのぶフーディンマスター
ともすけポッチャマジュニア
アツシグレイシアマスター
りゅーてぃモクローマスター
けみピジョットマスター

キャンセル待ちについて

・返信メール等に記載のトナメルにてキャンセル待ちでご登録ください。
・キャンセル繰り上げに関してはトナメルでご確認ください。
・キャンセル待ちのキャンセルをする場合には早めにご連絡ください。

エントリーについて

メールもしくは下記GoogleフォームやtwitterのDM、リプ等などでエントリー希望をして頂けましたらトナメルのページをご案内致します。
トナメルページでの登録確定時点でエントリー完了となります。
ぜひこの機会にお友達やご家族を誘ってご参加ください。

【エントリー用Google フォーム】

https://forms.gle/ornxx5kcvnrPJ67v7

フォームやメールの返信はまとめて送らせていただくため、4日以上経っても返信がない場合は再度ご連絡ください。

【エントリー詳細】

1.事前登録制です。
下記をご確認の上、メールにてご連絡ください。
2.定員を超えたエントリーがあった場合はキャンセル待ちとさせていただきます。
3.下記を確認し、テンプレートに合わせてメールを送信してください。

★重要★
・直前または無断でのキャンセルについては厳しく対応いたします。
・主催者都合にて中止させていただく場合がありますのでご了承ください。

◆メール概要テンプレート
件名:第30回MTリーグに参加希望します(≪名前またはハンドルネーム≫)

本文
■申込者の方
名前:≪名前またはハンドルネーム≫

■その他参加希望者の方
名前:≪名前またはハンドルネーム≫

■初エントリー及び面識のない方へ追加のご質問※任意です。
お住まいの地域:≪都道府県程度の地域名≫
公式大会・自主大会等の実績やポケカ歴など:≪ご自由にお書きください≫
MTリーグ参加者で面識のある方:≪名前またはハンドルネーム≫

◆メールの宛先
edaiun@gmail.com

当日枠について

当日10時半に受付を締め切り、定員に達していなかった場合に当日枠としてエントリーを受け付けます。ご希望の方は当日10時半に受付にお越しください。

初参加向けの方のnote記事です。

■MTライバルズへ参加する家族連れ向け【ブックオフ西友大森店周辺】お昼休憩ガイド[初めての方向け]
https://note.com/kayzetto/n/n36942bad5da2

■店舗掲載案内POP

第29回MTリーグ~ナワノモヨウ杯~

第29回MTリーグ~ナワノモヨウ杯~

第29回MTリーグ~ナワノモヨウ杯~

大森には大森貝塚という縄文時代を思い起こす場所があります。1877年アメリカの動物学者「モース」らによってこの地から、貝殻、土器、土偶、石斧、鹿や鯨の骨などが出土されたという。これらは1975年に全て国の重要文化財に指定されています。

古代の大森は海岸でした。地名も京急線で大森海岸という駅にその名残があります。そんな大森の地、ブックオフ西友大森店様でMTリーグを開催させて頂きます。

通常MTリーグとしては初のブックオフ西友大森店様での開催です!しかも偶然にも第29回目、29はブックオフの日でおなじみのラッキーナンバーです。シティリーグやCL京都を目前に控えた中で最新のデッキやカードでたくさん対戦しましょう。

■公認自主イベントページ|トレーナーズウェブサイト
https://players.pokemon-card.com/event/detail/263492/1/12043/20231217/963482

ブックオフ西友大森店様には対戦スペースをお借りし、協賛をして頂いておりますので参加される皆様、ぜひお店での買い物をお願い致します!

■大会概要

■ポケモンカード公認自主イベントとして開催予定(申請中)
名称:第29回MTリーグ~ナワノモヨウ杯~
日時:12月17日(日)10時30分~18時30分
参加費:1,000円
定員:104名
運営:オーガナイザージャッジ4名とブックオフの方々との体制で運営します。

【エントリーの前に】
1.カテゴリー表示について
エントリー時にトナメルの入力フォームにカテゴリーをお聞きします。エントリー後に主催がエントリー名の横にカテゴリーを(ジュニア、シニア、マスター)追記することをご了承ください。

2.上位進出の場合
デッキはSNSにてリストを全て公開しますのであらかじめご了承ください。


MTリーグの目的

(1)ポケモンカードのまとまった対戦の場とし経験を積む。
(2)参加者同士の交流・情報交換の場とする。
(3)仲間をつくる
(4)プレイマナーの向上

持ち物
・デッキ
・ダメカン(ダイス可)
・各種マーカー類(どく、やけど、Vsarなど)
・あればプレイマットなど(なくてもOK)
・Eマーク以降の60枚のデッキ

会場
〒140-0013 東京都品川区南大井6-27-25 西友大森3F
BOOKOFF SUPER BAZAAR 西友大森店対戦スペース

◆JR京浜東北線・大森駅東口から徒歩約2分

■上位賞品について


ブックオフ西友大森店様の協賛により優勝賞品を提供して頂く予定です(参加人数で変動します。)

優勝 シャイニートレジャーex 2BOX
準優勝 シャイニートレジャーex 1BOX
その他順位に応じて賞品を提供して頂ける予定です。

■大会ルール

・スタンダードレギュレーション[Eマーク以降]
・スイスドロー最大6回戦
・決勝トーナメント4回戦
・大会中のデッキ変更はなし

本選進出について

・ジュニアリーグ上位4名~が本戦に進出
・シニアリーグ上位2名~4名が本戦に進出
・マスターリーグ上位8~10名が本戦に進出
※参加人数の状況に応じて決勝参加者の人数は調整します。

■スケジュール

10:30 受付開始
11:00 エントリー締切&当日枠受付
11:10 マッチング開始
11:15 開会式とルール説明
11:20~11:45 1回戦
12:00~12:25 2回戦
12:30~13:20 休憩
13:25 マッチング発表
13:30~13:55 3回戦
14:10~14:35 4回戦
14:50~15:15 5回戦
15:25~15:50 6回戦
16:05 予選結果発表
16:15~16:40 決勝T1回戦
16:45~17:10 準々決勝
17:15~17:40 準決勝
17:45~18:10 決勝戦
18:15 表彰式

参加者リスト(111/106名:12月15日時点)

はるる(ジュニア)エースバーン
ゆはみゲンガー
ゆうと03 (シニア)インテレオン
おーた(ジュニア)レックウザ
ととちゃんチョボマキ
くうや(シニア)ギラティナ
ぽてち(ジュニア)エーフィ
ひろはるサンダース
くうパパバチュル
ケンティ(ジュニア)テラパゴス
はやと(シニア)デデンネ
しゅんすけ(シニア)ゲッコウガ
ひかりん(ジュニア)ヌメラ
サク(シニア)シャリタツ
ユリハ(ジュニア)ガラルポニータ
ハツト(シニア)サンダース
しょーたデオキシス
おちゃづけ(ジュニア)ミュウ
マサキリザードン、ガーディ、ワンパチ
はち(ジュニア)ラウドボーン
ゆきや(ジュニア)ミュウ
ジュン(シニア)リザードン
waka カイオーガ
ネス(ジュニア)ジュナイパー
ケーゴ(ジュニア)チルタリス
おやっさんサーナイト
キタジ(シニア)ハッサム
ヤノケンムウマ
ルナソル(ジュニア)パオジアンとセグレイブ
ネスパパカモネギ
カビゴンの父カビゴン
コイル777(ジュニア)エルレイド
はるたん(ジュニア)ゲッコウガ
ひさと(ジュニア)ミライドン
ルンパッパパパルンパッパ
おぐらたいやき(ジュニア)ムゲンダイ
じん(シニア)ゲッコウガ
はると(埼)(ジュニア)サトシゲッコウガ
Denchuヌメラ
えかちガラルニャイキング
あーにゃん(ジュニア)パオジアン
スカールアイアント
TK(シニア)リザードン、ソルガレオ
うみくるビクティニ
カタヤマニンフィア
タマキ(ジュニア)ゲッコウガ
Kアローラキュウコン
ゆずりなミロカロス
かさじぞうカイオーガ
ハルルン(ジュニア)ニンフィア
アーニャ(ジュニア)ニンフィア
りく(ジュニア)カイオーガ
ぴーすけゼニガメ
ゴマゾウ(ジュニア)ゴマゾウ
メタルン(シニア)ヌメラ
コウスケ(ジュニア)タマザラシ
こうとシャワーズ
ハルト(ジュニア)ポッチャマ
ぱっすうイトマル
りろ(ジュニア)ドラパルト
タカハシヤドキング
だーレシラム
りょう(シニア)リザードン
なおや(ジュニア)クワッス
ryoアーマーガア
オイカワジュカイン
ヨシキンカビゴン
ベーコンゲッコウガ
ともこナッシー
きゅるシャリタツ
しんやくゾロアークGX
ともおクリムガン
れん(ジュニア)デデンネ
なかゲンガー
akira(ジュニア)ラプラス
makoto(シニア)イキリンコ
hisatoヤドン
こは(ジュニア)マスカーニャ
まっつんチヲハウハネ
タツヒコex(ジュニア)ダークライ
カイリッキー(ジュニア)カイリキー
エンボスゴドラ
どうたくん(シニア)ドータクン
しょーたジャロータ
リン(ジュニア)ディアルガ
ルカ(ジュニア)ルカリオ
マエマエロコン
TOMOKI(ジュニア)ヌメルゴン
yamjunメガニウム
しょうくん(ジュニア)モクロー
yu(シニア)ミミッキュ
スルメイカカビゴン
イトジメレオン
モモ(シニア)アローラベトベトン
ココ(ジュニア)カビゴン
ジョー(ジュニア)ヒスイゾロア
デデグレッグル
バグサケブシッポ
トモキパモ
ユウキ(ジュニア)クワッス
ゆうたろう(シニア)ジラーチ
レックウザ真田(ジュニア)レックウザ
みれムウマ
ラリトメガサーナイト
虫ろーゾロアーク
デンソントリトドン

エントリーについて

メールもしくは下記GoogleフォームやtwitterのDM、リプ等などでエントリー希望をして頂けましたらトナメルのページをご案内致します。
トナメルページでの登録確定時点でエントリー完了となります。
ぜひこの機会にお友達を誘ってご参加ください。

【エントリー用Google フォーム】

https://forms.gle/acUoWnnSrrmYwtwi7

フォームやメールの返信はまとめて送らせていただくため、4日以上経っても返信がない場合は再度ご連絡ください。

【エントリー詳細】

1.事前登録制です。
下記をご確認の上、メールにてご連絡ください。
2.定員を超えたエントリーがあった場合はキャンセル待ちとさせていただきます。
3.下記を確認し、テンプレートに合わせてメールを送信してください。

★重要★
・直前または無断でのキャンセルについては厳しく対応いたします。
・主催者都合にて中止させていただく場合がありますのでご了承ください。

◆メール概要テンプレート
件名:第29回MTリーグに参加希望します(≪名前またはハンドルネーム≫)

本文
■申込者の方
名前:≪名前またはハンドルネーム≫

■その他参加希望者の方
名前:≪名前またはハンドルネーム≫

■初エントリー及び面識のない方へ追加のご質問※任意です。
お住まいの地域:≪都道府県程度の地域名≫
公式大会・自主大会等の実績やポケカ歴など:≪ご自由にお書きください≫
MTリーグ参加者で面識のある方:≪名前またはハンドルネーム≫

◆メールの宛先
edaiun@gmail.com

当日枠について

当日11時に受付を締め切り、定員に達していなかった場合に当日枠としてエントリーを受け付けます。ご希望の方は当日11時に受付にお越しください。

初参加向けの方のnote記事です。

■MTライバルズへ参加する家族連れ向け【ブックオフ西友大森店周辺】お昼休憩ガイド[初めての方向け]
https://note.com/kayzetto/n/n36942bad5da2

■店舗掲載案内POP

第28回MTリーグ~画龍点睛杯~

WCS2023に向けた世界レギュでの対戦会を開催します。
画龍点睛「物事を完成させる最後の仕上げ」・・・これまで練習してきた成果を大会形式の対戦会で最終段階へ仕上げよう。

選手として出場される方からサイドイベントに向けてデッキの動きを確かめたいという方まで大歓迎です。世界大会の形式に慣れて自分の目標に向けていい準備をしよう。

今回参加できないけれどWCS環境を楽しみたいという方
来年出場に向けて今からがんばりたいという方。
ぜひご家族やご友人をお誘いあわせの上ぜひご参加ください。
初参加も大歓迎です。

Googleフォーム、メール、twitterDMorリプなどでエントリー頂きましたらトナメルのページをご案内いたします。
トナメルへ登録した時点で参加登録となります。

※【追記8/2】当日エントリー枠について
直前にキャンセルがあり、9時50分の受付締切後に枠がある場合、当日会場にてエントリーを受付します。
基本はキャンセル待ち順にしますが、当日の状況で対応しますのでご理解をお願い致します。

※【追記8/3】現在キャンセル待ちでのエントリーとなります。

【概要】

名 称 :第28回MTリーグ~画龍点睛杯~
開催日 : 2023年8月6日(日)
時 間 : 9:30~18:15※予選
    18:45〜21:00※決勝
場 所 : 入新井集会室
住 所 : 〒143-0016 東京都大田区大森北1丁目10-14
参加費 : 1,000円
定 員 : 定員最大86名 
賞 品 : 順位に応じて新弾パック「黒炎の支配者」
優勝/新弾「黒炎の支配者」1箱 他画龍点睛オリジナルプレイマットNew
準優勝/15pk  3位/10pk 4位/5pk
ベスト8/2pk(参加人数に応じて変動あり)

スケジュール

◆進行予定
予定は早まる場合や遅れる場合がありますので
会場でのアナウンスをよく聞いてください。

BO3スイスドロー最大6回戦を予定。
・参加人数や対戦結果によって変動します。予選と決勝のラウンド数が変動する場合があります。
・最大所用時間で計画しており予定は早まる場合があります。
・参加者による対戦見学は可能です。

9:30 集合/受付開始
9:50 受付締切
9:55 マッチング発表/対戦準備
10:05 大会ルール説明
10:15 ラウンド1
11:25 ラウンド2
    ~昼休憩
13:30 集合/マッチング発表
13:35 ラウンド3
14:45 ラウンド4
15:55 ラウンド5
17:05 ラウンド6
18:00 表彰式
・上位4名がトップカット予定。変動の場合あり。
・参加者の見学可
・予選後フリー対戦可。トーナメントと共にあと2R練習しよう。
18:45    準々決勝
19:55    決勝

【用意するもの

・WCS2023スタンダードレギュレーションのデッキ
 ハム(@ham_EX)さんが今年もnoteにまとめてくれています。
 掲載許可確認済みです。毎年ありがとうございます!
 https://note.com/hamu_pcg/n/n0b05e88c2f2c
・対戦に必要な備品(ダメカンなど)
・筆記用具

【デッキについて】

・twitterなどのSNSへの情報公開は不可とします。
・自身のデッキはOKですが、対戦したデッキなどは公開しないようお願いします。
・優勝及び上位入賞デッキに関してはWCS後に公開するよう主催者にリスト提供をお願いします。

【注意事項】

・主催者の都合などで中止になる場合がありますのでその点ご了承ください。
・中止の場合は連絡いたします。
・海外カード使用可

【ゲームの終わり方について】

https://assets.pokemon.com//assets/cms2/pdf/play-pokemon/rules/play-pokemon-tournament-rules-handbook-06272023-en.pdf
5.8.3 Game Resolution参照

時間になっても、まだ進行中のゲームはすぐに終了しません。その代わり、自分の番のプレイヤーは自分のターンを完了させてください。その後、プレイヤーはさらに3ターンプレイしなければなりません。

ポケモンチェック中に終了コールがされた場合、現在アクティブなプレイヤーがいないため、次のターンがエクストラターンの1ターン目となります。

Once time is called, games still in progress do not end immediately. Instead, the active player must complete their turn. Afterwards, the players must play an additional three full turns (+3 turns).If time is called during Pokemon Checkup, there is no currently active player, so the next turn will be turn one of three.

日本式にいえば今プレイしているターンを0として、次のターンから1,2,3とプレイしてマッチの結果をつけます。

【マッチの終了について】

5.8.4 Match Resolution参照
これらの結果は、一人のプレーヤーも遅刻禁止条項を満たしていない場合にのみ適用されます。

スイスラウンドにおけるエクストラターン終了時点でマッチの結果がついていない場合
・During game1【1ゲーム中】→引き分け
・Between games 1&2【1ゲームと2ゲームの間】第1ゲームの勝者がマッチに勝利
・During game2【2ゲーム中】→第1ゲームの勝者がマッチに勝利
・Between games 2&3【2ゲームと3ゲームの間】引き分け
・During game3【引き分け】

【トナメルについて】

・トナメル上でマッチポイントや勝率計算をします。
・試合終了後に盤面を片づける前に対戦結果をプレイヤー同士で確認・了承して入力してください。
・勝ったプレイヤーが入力するのが望ましいです。
・それぞれの勝利数を入力してください。
・1勝0敗で注意喚起画面がでますが入力できます。
・入力方法がわからない、スマホがない場合などは近くのスタッフにお声掛けください。

【連絡先 メールアドレス】 edaiun@gmail.com

エントリーはメール、twitterのDMやリプでも承ります。エントリー頂いたらトナメルページをご案内いたします。トナメルへ登録した時点でエントリー完了となります。

Googleフォームとメール共に、1日から2日でBCCで回答する予定です。3日経っても返事がない場合は再度ご連絡ください。

Google フォーム

https://forms.gle/nkBu3fvAQ6Qh74RLA

◆メールテンプレート 

件名:第28回MTリーグ~画龍点睛杯~に参加希望します(≪名前またはハンドルネーム≫)

本文:
■申込者の方
名前:≪名前またはハンドルネーム≫
・ジュニアリーグ対象かどうか:
≪該当の方は「ジュニアです」と追記。それ以外の方は追記不要≫

■その他参加希望者の方
名前:≪名前またはハンドルネーム≫
申込者との関係性:≪例…親、友達、調整チームメンバーなど≫
・ジュニアリーグ対象かどうか:
≪該当の方は「ジュニアです」と追記。それ以外の方は追記不要≫

■初エントリー及び面識のない方へ追加のご質問
お住まいの地域:≪都道府県程度の地域名≫
公式大会・自主大会等の実績やポケカ歴など:≪ご自由にお書きください≫
MTリーグ参加者で面識のある方:≪名前またはハンドルネーム≫

◆メールの宛先
edaiun@gmail.com

【参加者リスト】

りゅうとグレンアルマ
ミュウスリーヌメラ
デンソントリトドン
ゆはみゲンガー
りゅーてぃモクロー
はるるプクリン
りくカイオーガ
ゆうと03インテレオン
りおんエーフィ
キュワワー
ボルシチメタモン
トモキパモット
ユウキレックウザ
かいちマリル
かいち父ナマケロ
すいーとぽてーとジュラルドン
ぽてちエーフィ
ジョーカマスジョー
ようすけゼクロム
マツビッパ
ヒデポッチャマ
hisatoヤドン
makotoホウオウ
akiraパモ
きむらサザンドラ
umiハバタクカミ
チョコBサンダース
カマルシェイミ
けんとギラティナ
せんぱいブラッキー
イーピンヌオー
wakaカイオーガ
ジュンカイオーガ
しゅんすけゲッコウガ
よすホシガリス
koiwashiカイオーガ
ぺこゲッコウガ
うみくるビクティニ
りくゴクリン
yu(小学生です)ミミッキュ
くろたかモクロー ポッチャマ
チェトあー
はやとデデンネ
はるきダークライ
じんゲッコウガ
ぽんずゴンベ
新井ゾロアーク
れいミュウ
Daichiサニーゴ
ヤマグチヨシユキソーナンス
ツバサリーフィア
さっちんグレイシア
ゆとパパミミッキュ
ゆとくんルカリオ
リュウノスケミュウ
もよもとジュラルドン
やまちゃんビクティニ
はなジュラルドン
なおピーイーブイ
もくたんマニューラ
おぐらたいやきムゲンダイナ
ルンパッパパパルンパッパ
Kアローラキュウコン
小宮ヒードラン
じゃすジメレオン
リアデンリュウ
コウツボツボ
ユズピィ
かとぅバリヤード
しぐるリザードン
なみんジュプトル
みるとヤミラミ
れおパルキア
さえこトロピウス 
かいとなセキタンザン
かさじぞうキュワワー
ひのランクルス
TOMOKIゲッコウガ
yamjunメガニウム
いかハンウルガモス
にんげんニンフィアとゲンガー!
ミヤハラユウセイホゲータ
りんねズガドーン
りゅうインテレオン
ちゃきサーナイト
B3ツボツボ

【昼食について】重要

・会場内飲食可。
・ただしペットボトルやご自身のゴミは各自で必ずお持ち帰りください。

MTリーグ世界レギュ大会の注意事項


ペナルティに関してWCSルールに準拠するインターナショナル方式で厳しい基準で行います。親御さんは下記内容にてお子様に事前にご指導お願いします。「楽しいゲームをしてもらう。」というより世界レギュ大会は 「最高峰の大会においてケチがつくようなゲームをさせない」レベルになります。特に不正を疑われる「可能性がある」行為については、躊躇なくquad prizeやゲームロスを出します。これはWCS本番の日本人にとってアウェー環境において隙を与えることにないことを願っての環境づくりです。シャッフル不足、スロープレイ、マークドに注意しましょう

・二重スリーブについて・・・ WCS本番ではスリーブが原因で失格になっているプレイヤーが出ているのも事実ですので要注意で世界レギュ編のMTリーグとしては非推奨です。本来は「1つのスリーブに入るものはカード1枚である。」とのことですので、スリーブのエラーに対して厳しく判断する場合がありますのでご了承ください。 ただし今大会に関しては二重スリーブ可能とします。

・プレイエラーなど
例えば、サポートを使い、 指定された種類のカードであることを相手に見せずに手札に加えてしまった場合、 サーチ後の手札にトレーナーズしか無かった場合にも重いペナルティが課せられます。カジュアルプレイでは問題にならない事も随時指摘します。

・シャッフルの不備
不十分なシャッフルが確認できた場合、 「ランダマイズが不十分≒積み込みの可能性あり」として、重いペナルティが課せられます。

・世界レギュ大会のMTリーグの最大の目的は上記の事を留意する中でのBO3に慣れることです。予選が終わってへとへとになってしまいプレイミスがでたなど、WCS本番でこうならないように実践形式で練習しましょう。

会場

〒143-0016 東京都大田区大森北1丁目10-14
入新井集会室 大集会室

◆JR京浜東北線 駅近!
JR京浜東北線大森駅下車東口徒歩約3分

◆駐車場について
Luz大森駐車場サービスのご案内
立体駐車場ご利用時間:7:30~23:30

◆駐輪場は地下にあります。

English

We will be hosting a tournament in the World Regulations format in preparation for WCS2023. We welcome participants who will be competing as players, as well as those who want to verify their deck’s performance for side events. Get familiar with the format of the world championship and make good preparations towards your own goals.

If you are unable to participate this time but still want to enjoy the WCS environment or if you want to start working hard from now for next year’s participation, please feel free to invite your family and friends and join us. First-time participants are also welcome.

Once you have registered through Google Form, email, Twitter DM, or reply, we will provide you with the tournament page. Your registration will be confirmed upon registration on the tournament page.

【Overview】

Name: 28th MT League ~Garyoutensei Cup~
Date: August 6, 2023 (Sunday)
Time: 9:30-18:15 (Preliminaries)
18:45-21:00 (Finals)
Venue: Iriarai Meeting Room
Address: 1-10-14 Omorikita, Ota-ku, Tokyo 143-0016, Japan
Entry Fee: ¥1,000
Capacity: Maximum 86 participants
Prizes: New Expansion Pack
1st Place: 1 box of the new expansion pack + other original playmat (New)
2nd Place: 15 packs, 3rd Place: 10 packs, 4th Place: 5 packs
Top 8: 2 packs (may vary depending on the number of participants)

Schedule

◆ Planned Schedule
Please note that the schedule may be accelerated or delayed. Please listen carefully to announcements at the venue.

Planned for a maximum of 6 rounds of BO3 Swiss Draw.
-The number of rounds in the preliminaries and finals may vary depending on the number of participants and match results.
-The schedule is planned with the maximum required time and may be accelerated.
-Spectators are allowed.

9:30 Registration starts
9:50 Registration deadline
9:55 Announcement of matchups/Preparation for matches
10:05 Tournament rules explanation
10:15 Round 1
11:25 Round 2
~Lunch Break
13:30 Gathering/Announcement of matchups
13:35 Round 3
14:45 Round 4
15:55 Round 5
17:05 Round 6
18:00 Award ceremony
-Top 4 players are expected to proceed to the Top Cut. This may vary.
-Spectators are allowed.
-Free matches after the preliminaries are allowed.
18:45 Quarterfinals
19:55 Finals

【What to Bring】

-WCS2023 Standard Regulations deck
-Ham (@ham_EX) has compiled the regulations on Note this year as well.
-Posting permission has been confirmed. Thank you every year!
-https://note.com/hamu_pcg/n/n0b05e88c2f2c
-Equipment necessary for matches (damage counters, etc.)
-Writing utensils

【Regarding Decks】

-Do not publicly disclose information about the decks on Twitter or other SNS platforms.
-It is fine to use your own deck, but please do not disclose the decks you played against.
-For the winning and top-ranking decks, please provide the organizer with a list to be published after WCS.

【Notes】

-Please understand that the event may be canceled due to circumstances of the organizers. We will inform you in case of cancellation.
-Overseas cards are allowed.

【Contact Email】 edaiun@gmail.com

Entries are accepted via email, Twitter DM, or reply. Once you have entered, we will provide you with the Tournament Manager page.

Google Form
https://forms.gle/nkBu3fvAQ6Qh74RLA

◆Email Template

Subject: Request to Participate in the 28th MT League (Name or Handle Name)

Body:
■ Applicant’s Information
Name: (Name or Handle Name)

■ Other Interested Participants
Name: (Name or Handle Name)
Relationship to the Applicant: (Example: Parent, Friend, Team Member, etc.)

■ Additional Questions for First-time Entry or Those Without Prior Acquaintance
Residential Area: (Prefecture or approximate region)
Experience in Official Tournaments, Independent Tournaments, Pokémon TCG history, etc. Feel free to write.

◆Email Address
edaiun@gmail.com

【Regarding Lunch】 Important

-Food and drinks are allowed inside the venue.
-However, please make sure to take your own PET bottles and trash with you.

第27回MTリーグ~徹底鋼戦~

第27回MTリーグ~徹底鋼戦~

■ポケモンカード「トレーナーズウェブサイト」公認自主イベントページhttps://players.pokemon-card.com/event/detail/133424/1/12043/20230528/789315

■トナメル:第27回MTリーグ~徹底鋼戦~対戦表
https://tonamel.com/competition/tTPoO

いよいよシーズンの締めくくりとなるポケモンジャパンチャンピオンシップス開催が近づいてきました。

「最後まであきらめない」
「最後までゼンリョクで挑む」

シーズンの締めくくりに向けたサブタイトルをつけました。
そこで今年も2マッチ先取のBO3で開催します。

BO3がわからない方はKZまで事前にご連絡ください。
予選はスイスドロー4回戦を行い、その順位によって総当たり戦のグループを決め、決勝リーグを全員で行います。

時間を計る中で全7マッチをBO3での練習ができます。
初参加や復帰してみたいという方大歓迎です。 お気軽にお問い合わせください。

【開催概要】

名称:第27回MTリーグ~徹底鋼戦~
日時:5月28日(日)9時00分~19時00分
参加条件:オープン
対戦形式:レギュレーション/スタンダード60枚
参加費:1,000円
定員:72名

目的:
(1)ポケモンカードのまとまった対戦の場とし経験を積む。
(2)参加者間の交流・情報交換の場とする。
(3)競技レベルの底上げ
(4)プレイマナーの向上
(5)復帰したいプレイヤーの再チャレンジ

持ち物
・デッキ ・ダメカン(ダイス可) ・各種マーカー類 ・筆記用具

会場
〒143-0024 東京都大田区中央2-10-1
大田文化の森 第三・四集会室

子供が駅から歩くとなると遠いのでご注意下さい。

◆JR京浜東北線・大森駅西口から徒歩約16分
・大森駅西口から東急バス“池上方面”行で「大田文化の森」下車徒歩1分

◆東急池上線
・池上駅から徒歩約23分
・池上駅から東急バス“大森方面”行で「大田文化の森」下車徒歩1分

◆その他
・JR蒲田駅西口から東急バス“大森方面”行きでも大田文化の森停車します。

■BO3について
「ベストオブスリー」最大3戦を行う対戦形式
マッチ(試合)2ゲーム(対戦)先取で勝敗を決定します。

1試合25分で終わらないゲームがある中
最大3戦をやるというのは単純計算で75分となります。

PJCSのBO3は50分で行うため、
プレイスピートと戦術が求められます。
時間がない中で投了のタイミングを図るのもとても重要です。

■情報の取扱について
デッキ分布及び上位デッキリストは非公開です。
会場で得た情報、マッチングしたデッキ情報は
SNS等に決して出さないでください。
個人のリストや戦績に関してはお任せします。

■対戦スケジュール予定<BO3>
※予選2回戦以降はマッチング発表から55分でゲームを終了させてください。この55分に移動・対戦準備が含まれます。

09:00 会場設営のご協力お願いします。
09:15 受付開始
09:35 受付終了
09:45 対戦準備~開会式
10:00~10:50 1回戦
10:55~11:50 2回戦
昼休憩
12:55~13:50 3回戦
13:55~14:50 4回戦
予選の順位で4人1組を決め総当たり戦<BO3>※全員参加
15:20~16:15 決勝リーグ1回戦
16:25~17:20 決勝リーグ2回戦
17:30~18:25 決勝リーグ3回戦
18:30     表彰式

賞品
優勝 新弾10pk 準優勝 新弾8pk
3位 新弾6pk 4位 新弾5pk
ベスト8までパックあり。
決勝総当たりグループ戦で優勝するとパックがあります。
※新弾のパックはスノーハザード、クレイバーストがランダムです。

エントリーについて

メールやDM、リプ等だエントリー希望をして頂けましたらトナメルのページをご案内致します。トナメルページでの登録確定までがエントリーです。

【エントリーについて】

メール、twitterのリプやDM、などで承ります。

1.事前登録制です。
下記をご確認の上、メールにてご連絡ください。
2.定員を超えたエントリーがあった場合はキャンセル待ちとさせていただきます。
・キャンセル待ち繰り上げについてはこのページで随時更新しますのでご確認ください。
3.下記を確認し、テンプレートに合わせてメールを送信してください。

★重要★
・直前または無断でのキャンセルについては厳しく対応いたします。
・主催者都合にて中止させていただく場合がありますのでご了承ください。

◆メール概要テンプレート
件名:第27回MTリーグ~徹底鋼戦~に参加希望します(≪名前またはハンドルネーム≫)

本文
■申込者の方
名前:≪名前またはハンドルネーム≫
・ジュニアリーグ対象かどうか:
≪該当の方は「ジュニアです」と追記。それ以外の方は追記不要≫

■その他参加希望者の方
名前:≪名前またはハンドルネーム≫
申込者との関係性:≪例…親、友達、調整チームメンバーなど≫
・ジュニアリーグ対象かどうか:
≪該当の方は「ジュニアです」と追記。それ以外の方は追記不要≫

■希望時間帯
夜の部のみ参加希望の方はその旨ご連絡ください。

■初エントリー及び面識のない方へ追加のご質問
お住まいの地域:≪都道府県程度の地域名≫
公式大会・自主大会等の実績やポケカ歴など:≪ご自由にお書きください≫
MTリーグ参加者で面識のある方:≪名前またはハンドルネーム≫

◆メールの宛先
edaiun@gmail.com

【昼食について】

・会場内は飲食可ですが、ゴミは必ず持ちかえってください。

第2回鋼王戦

ポケモンカード公認自主イベント|東京都大田区|MTリーグ鋼王戦

決勝トーナメント結果|Tonamel

https://tonamel.com/competition/B1oCF

マスター&シニア予選結果|Tonamel

https://tonamel.com/competition/FKThL/tournament

ジュニア予選結果|Tonamel

https://tonamel.com/competition/MIBLN/tournament

https://note.com/kayzetto/n/naafefb1b0071

note|<MTリーグ>第2回鋼王決定戦【ポケモンカード自主大会】10月8日(土曜日)開催場所:東京都大田区田園調布
記事内に歴代優勝参加選手について紹介してます。

https://players.pokemon-card.com/event/detail/14832/1/12043/20221008/659357
公認自主イベントに承認されました。

MTリーグ秋のタイトル戦「第2回鋼王戦」

名 称 : 第2回鋼王戦
日 時 : 2022年10月8日(土)9:15~18:00
場 所 : 嶺町集会室 大・小集会室
住 所 : 東京都大田区田園調布本町7−1
参加費 : 1,000円
定 員 : マスター・シニア174名  ジュニア36名
※MTリーグ歴代優勝選手やスタッフのお子様などは事前にエントリーして頂いております。
目 的 :
(1)ポケモンカードのまとまった対戦の場とし経験を積む。
(2)参加者間の交流・情報交換の場とする。
ホームページ:mt.matrix.jp/kouousen2/
内容: ・ジュニアは予選を別に行います。
・個人戦(スタンダードレギュレーション)

【アクセスについて:嶺町集会室】

・道順案内
http://mt.matrix.jp/minemachi/

・電車
東急池上線雪が谷大塚駅下車徒歩約7分
東急多摩川線沼部駅下車徒歩約15分
東急東横線多摩川駅下車徒歩約10分
沼部からですと少し坂があります。

・バス
JR京浜東北線蒲田駅西口から
東急バス田園調布駅行きで田園調布郵便局前バス停か、六間道路入口バス停下車徒歩約4分

・車
場所的には中原街道と環八の交差点で田園調布警察前あたりです。
周辺に民間駐車場あります。
開催人数からできる限り公共交通機関をご利用ください。

会場外観

スタッフ紹介

KZ
マイキー
おさムシ
じゅん
ピロシキ
マトリョーシカ
キョウ
にこま
らんまま
あいあい
ひらがなのほう

対戦形式

予選:スイスドロー最大6回戦
決勝:上位32名でトーナメント
・ジュニア枠上位4名、シニア枠(オープン内)上位4名、オープン枠上位24名

◆上位賞記念品

拡張パックは過去発売商品のランダム詰め合わせとなりますのでご了承下さい。

優勝 ・鋼王戦オリジナル記念プレイマット /COOL METALグッズ/副賞/拡張パック20pk
準優勝 ・鋼王戦オリジナル記念プレイマット ・副賞/拡張パック10pk
ベスト4/ベスト8/ベスト16 ・副賞/拡張パック 順位に応じて

特別賞 予選後に投票をお願いします。

ワンダフルデッキ賞・・・対戦したデッキや会場で見たデッキですごい発想でいいデッキだなと感じたデッキに投票してください。賞品ははがねにちなんだクールメタルのハッサムスリーブ

エクセレントプレイヤー賞・・・対戦したプレイヤーや会場で見たプレイヤーで盤面がみやすくて綺麗、宣言がききやすい、などマナーがよく対戦していて気持ちがよかったプレイヤーに投票してください。賞品ははがねにちなんだクールメタルのルカリオスリーブ

はがね、鋼にちなんだクールメタル賞品

対戦シートのこの欄でプレイヤーに投票してもらいます。

9月14日にエントリーが64名を越えたため、ZONe様より ZONeエナジー をご提供いただきました。第2回鋼王決定戦優勝者に賞品としてZONe 24本を贈呈します。

MTリーグに参加してくれているジュニア・シニアの親子プレイヤーの方々がロンドンでたくさんお土産を買ってきてくれましたので成績上位選手やその他エクセレントデッキ賞エクセレントプレイヤー賞などの特別賞としてお渡しさせて頂ければと思います。あらためて日頃より大会への支援のお気持ちに深く感謝申し上げます。

WCSサプライのお土産提供に深く感謝。
お土産を頂いた方々です。

ダブルデッキケース らんママ
ダブルデッキケース,プレイマット,スリーブ タケさん
ダブルデッキケース てくてくさん
WCSピカチュウフィギュア tomさん
ダブルデッキケース たっぱーさん

景品提供ありがとうございました。
manaさん WCSスリーブ
たっぱーさん WCSスリーブ
川本さん ブイズのクリアファイル ノート 海外パック
えーすさん 新潟の新米
wakaさん スリーブ2種類 初出場限定へ
モダンさん コインケース

◆対戦スケジュール予定

早まる場合がありますので会場での案内をよくお聞きください。

09:15 受付開始
<予選>
09:55 マッチング発表
10:00 開会式
10:10~10:35 スイスラウンド1回戦
10:50~11:15 スイスラウンド2回戦
11:30~11:55 スイスラウンド3回戦
11:55~12:40 昼休憩
12:45~13:10 スイスラウンド4回戦
13:25~13:50 スイスラウンド5回戦
14:05~14:30 スイスラウンド6回戦

14:55~15:20 決勝トーナメント1回戦
15:30~15:55 決勝トーナメント2回戦
16:05~16:30 準々決勝
16:40~17:05 準決勝 17:15~17:40
決勝 17:40~
表彰式

【デッキについて】
◆レギュレーション ・スタンダードレギュレーション
・プロキシカード不可 ・予選から決勝までデッキの変更不可

◆デッキに関するお願い
・大会でのデッキは決勝トーナメント上位進出デッキを公開予定
・決勝トーナメントは撮影し後日YouTubeチャンネルで配信予定。
・デッキ分布は大会後まとめます。
・公式ページでデッキリストを作成後、画像として保存したものを提出願います。
・プレイヤーズクラブのデッキ一覧画像とコードを1戦目開始前までに 下記グーグルフォームへ送ってください。
・スクリーンショットはではなく画像を保存したものを添付してください。
◆画像送付フォーム
https://forms.gle/r3JTpLuUXVPkCAWXA
※訂正の場合は再度フォームを入力してください。 KZまで訂正した旨を連絡をお願い致します。

【対戦について】
◆予選リーグ
・スイスドロー”最大”6回戦
・制限時間25分 サイド6枚戦
・エクストラターンなし(後攻まで)

◆決勝リーグ
・予選上位32名によるトーナメント戦
・制限時間25分 サイド6枚戦
・対戦終了時に勝敗がついていない場合サイド2枚以下のプレイヤーが勝利
・その他勝利条件については公式大会に準じますので主催者にご確認ください。

◆予選の対戦終了時の処理について
・終了アナウンス時点で対戦を終了。公式大会同様後攻のターンまで。
・終了アナウンス時点でポケモンチェックだった場合はポケモンチェック完了で対戦終了
・対戦終了時に勝敗がついていない場合は両者負け。
・勝利プレイヤーは勝ち点3
・エクストラターンはなし

◆決勝トーナメント進出枠
・トナメルを使用しマッチポイント及びオポネントで決定します。
・マスターリーグ上位20名 ・シニアリーグ上位8名 ・ジュニアリーグ上位4名
エントリー状況により変更あり

【トナメルについて】
・トナメル上でマッチポイントや勝率計算をします。
・試合終了後に盤面を片づける前に対戦結果をプレイヤー同士で確認・了承して入力してください。
・勝ったプレイヤーが入力するのが望ましいです。
・それぞれの勝利数を入力してください。
・入力方法がわからない、スマホがない場合などは近くのスタッフにお声掛けください。
・両者負けの場合は受付まで2人で報告をお願いします。


大会2週間前に下記条件がそろっていれば景品としてZONE/tonamel申請予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆ZONe支援条件 tonamel.com/apply/zone
<賞品> ◆ 主催者 参加者64人以上の大会を主催完遂した主催者: ZONe 24本入りケース ※チームエントリーの場合、参加するチームの合計人数が 64人以上の場合対象となります。 ◆ 参加者 参加者64人以上の大会の優勝者(チーム): ZONe 24本入りケース ◆ 注意事項 ※賞品の配送は日本国内に限ります。 ※お届けする製品のバージョンは、時期によって異なることが  ありますでご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

優勝プレイマット ※デザインは変更の場合があります。

エントリー方法

9月4日(日)19時から受付ます。それ以前に頂いたエントリーはすべて対応後にご連絡します。
優先順位 グーグルフォーム>メール>twitterのDMなど


◆グーグルエントリーフォーム
https://forms.gle/UGgz8DDJ3D8s632UA

【連絡先 メールアドレス】 edaiun@gmail.com

エントリーは上記グーグルフォーム、メール、DMでも承ります。
エントリー頂いたらトナメルページをご案内いたします。

◆メール概要テンプレート 
件名:
第2回MTリーグ鋼王戦に参加希望します(≪名前またはハンドルネーム≫)

本文:
■申込者の方
名前:≪名前またはハンドルネーム≫
・ジュニアリーグ対象かどうか:
≪該当の方は「ジュニアです」と追記。それ以外の方は追記不要≫

■その他参加希望者の方
名前:≪名前またはハンドルネーム≫
申込者との関係性:≪例…親、友達、調整チームメンバーなど≫
・ジュニアリーグ対象かどうか:
≪該当の方は「ジュニアです」と追記。それ以外の方は追記不要≫

■初エントリー及び面識のない方へ追加のご質問
お住まいの地域:≪都道府県程度の地域名≫
公式大会・自主大会等の実績やポケカ歴など:≪ご自由にお書きください≫
MTリーグ参加者で面識のある方:≪名前またはハンドルネーム≫

◆メールの宛先
edaiun@gmail.com

【昼食について】重要
・会場内飲食可ですが、基本食べるときは黙食を守れる方に限ります。
・ただしペットボトルやご自身のゴミは各自で必ずお持ち帰りください。

【楽しむため共に気を付けてほしい約束】
1.当日は会場内で常時”不織布”マスクを着用してください。
着用されていない方を見かけた場合用意したマスクを購入して頂きますのでご了承ください。ポケモンのウレタンマスクをする場合は必ず下に不織布マスクを付けてください。

2.会場に消毒用アルコールを設置します。入場時には必ずご使用ください。
運営が用意できるものには限りがありますので各自消毒ジェルやアルコールを持参するなどしてください。また手洗いは30秒以上の徹底した励行をお願いします。MTへの往復でも感染リスクはありますので帰宅後もよく手洗いして下さい。

3.ご入場の際に検温を実施いたしますのでご協力ください。
体温が37.2℃以上のお客様については、入場をご遠慮いただきます。

下記に該当する方は入室をお断りいたします。
エントリー、来場時には十分ご注意ください。

--------------------------------------
当日、ご自宅や入場時の検温時に発熱(37.2℃以上)がある方
のどの痛み、頭痛、関節痛、息苦しさ、息の吸いづらさ、咳、下痢、結膜炎症状、味覚障害などの症状をお持ちの方
感染時に重篤化する可能性の高い高齢者や持病をお持ちの方は、慎重にご検討いただいた上でご来場いただけますようお願いいたします。
新型コロナウィルス感染症陽性と診断されてから10日以内の方
新型コロナウイルス感染症PCR検査・抗原検査等の診断待ちである方
新型コロナウィルス感染症陽性とされた方との濃厚接触がある方
同居のご家族や身近な知人に感染が疑われる方がいらっしゃる方
2週間以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国・地域への渡航、 ならびに該当国の在住者との濃厚接触がある方
--------------------------------------

【当日の持ち物について】

・参加費
・デッキ
・ダメカン(ダイス可)
・マーカー

・筆記用具 ※必ず自分のもの持ってきてください。貸し借りで感染リスクが高まります。

参加者リスト

1 かさじぞおか【第19回紫電杯優勝】
2 オイカワ【第8回優勝】
3 Hiro【初代鋼王】
4 ななやま【第3回優勝】
5 waka【第26回シンカマタカップ優勝】
6 そうた(シニア)
7 ゆっけ【第22回池上本門寺の戦い優勝】
8 つばめ【第1回優勝】
9 MAA
10 ぱっすう【第15回春のシェルダー杯優勝】
11 たかぎ(シニア)【第21回画龍点睛杯優勝】
12 モノクロ【第24回画龍点睛杯優勝】
13 らんらん(シニア)
14 ヒデ【第2回桜坂杯チャンピオン】
15 シュウト(シニア)
16 ポール【第5回優勝】
17 けんてぃー【第12回桜坂アリーナ優勝】
18 れもん
19 イカ(シニア)
20 すなめり
21 K
22 ボルシチ(シニア)
23 ちゃき【第27回MTジム代表】
24 よす【第27回MTジム代表】
25 るなら
26 うすしお
27 りゅーてぃ
28 かいち父
29 ぴーすけ
30 フリード
31 Mama
32 ゆず
33 ぎゃっぷ
34 スカール
35 きむら
36 たかぼー
37 あるかす
38 haRu
39 ヒデスケ
40 うみくる
41 まっちゃ
42 タカハシ
43 モダン
44 ヒロ丸
45 マシュマロ
46 多摩川
47 しょーたろー
48 umi
49 ぺこぺこ(シニア)
50 Denchu
51 こばゆう
52 Aki
53 きさらぎ
54 ユウ
55 けー
56 けんち
57 B3
58 クロ
59 かんむり
60 りおん
61 のんたん
62 ガイソ
63 くらぽん
64 藤ヶ谷
65 モロ
66 Yuki
67 デンソン
68 みがわりそー
69 よし
70 ぼーと
71 たくやんちゃる
72 トオイ
73 にんげん
74 がーくん
75 もけもけ
76 ぐるまん
77 のぶ
78 たま
79 あすら
80 はじめちゃん
81 aoryu
82 かいとな
83 イト
84 たぴおか
85 Mr.わらび
86 ふったか
87 シオン
88 キミさん
89 アキラ
90 ラリト
91 タキタ
92 レイ
93 ヤークス
94 かねごん
95 遥
96 そふとぱん
97 夏希
98 カタヤマ
99 エリエール
100 どっと
101 ビッケル
102 僕増田
103 ポアロ
104 わせ
105 えいと
106 イナバ
107 フクフク
108 きょんしー
109 panmatsu
110 ハトムギ
111 3333
112 ピラフ
113 総司(シニア)
114 李織
115 NEO
116 くーちゃんパパ
117 フェリス
118 Between
119 しゅうくりーむ
120 なーすけ(シニア)
121 おやっさん
122 モーリー
123 かねこ
124 アルファ
125 山田勉
126 タカヒロ
127 昴
128 ゆき
129 あくん
130 いとこ
131 ぷにんこ
132 トキワ
133 9コん
134 mepo

ジュニアリーグ
1 きお
2 コロッケ
3 ジュン
4 けんと
5 ハツト【第27回MTジム代表】
6 ストロガノフ
7 かいち
8 はると
9 りく
10 HIROTO
11 じん
12 ゆづ
13 ハルト
14 haru
15 モモ
16 しょうり
17 やまと
18 ジョータロー
19 ツバニー
20 くーちゃん
21 ケーゴ
22 はると(埼)
23 ユリ
24 ワタル
25 アヤト