第31回MTリーグ~ベガ杯~

第31回MTリーグ~ベガ杯~

Road to Honolulu

■トナメル結果
https://tonamel.com/competition/xr2l2

WCS2024に向けて世界レギュでの対戦会を開催します!
7月はベガ杯、アルタイル杯、デネブ杯と3回開催しますので
名付けて「夏の大三角形シリーズ~summer triangle~」です。
夜空に願いを込めて頂きを目指そう。

ベガ杯は対戦ルールのみ世界レギュで、カードプールはスタンダードレギュレーションで開催しますので最新弾ナイトワンダラーまでのカードを使って対戦しましょう。

どなたでも参加可能です。初参加大歓迎です。
世界大会の形式に慣れて観戦も楽しめるようにカードプールを楽しみましょう。またすでに新シーズンを向けての挑戦も始まっていると思います。ハイレベルでの対戦で腕を磨いて秋からスタートダッシュをかけよう。

WCSに参加予定の方も今回参加できないけれどWCS環境を楽しみたいという方来年出場に向けて今からがんばりたいという方。
ぜひご家族やご友人をお誘いあわせの上ぜひご参加ください。

■大会概要

名称:第31回MTリーグ~ベガ杯~
日時:7月7日(日)9時00分~18時30分
※BO3での開催のため終了時間が延びる場合がございます。
参加費:1,000円
定員:128名

【エントリーの前に】
1.カテゴリー表示について
エントリー時にトナメルの入力フォームにカテゴリーをお聞きします。エントリー後に主催がエントリー名の横にカテゴリーを(ジュニア、シニア、マスター)追記することをご了承ください。

2.上位進出の場合
デッキはSNSにてリストを全て公開しますのであらかじめご了承ください。


MTリーグの目的

(1)ポケモンカードのまとまった対戦の場とし経験を積む。
(2)参加者同士の交流・情報交換の場とする。
(3)仲間をつくる
(4)プレイマナーの向上

持ち物
・デッキ
・ダメカン(ダイス可)
・各種マーカー類(どく、やけど、Vsarなど)
・あればプレイマットなど(なくてもOK)
・Fマーク以降の60枚のデッキ

会場
〒144-0047 大田区萩中三丁目25番8号
萩中集会所

■大会ルール

・スタンダードレギュレーション[Fマーク以降]
・スイスドロー最大6回戦
※決勝トーナメントはありません。
※スイスドローの結果で順位を出します。
※参加人数によって回戦数が変動する場合がございます。
・大会中のデッキ変更はなし

マッチポイント
勝ち・・・3 引き分け・・・1 負け・・・0

■賞品について

・優勝 ナイトワンダラー1BOX
・準優勝 ナイトワンダラー 20pk
・3位 ナイトワンダラー 15pk
・4位 ナイトワンダラー 10pk
・ベスト8 ナイトワンダラー5pk
・ベスト16 ナイトワンダラー2pk

■スケジュール

9:00 集合 会場セッティングのご協力をお願いします。
9:20 受付開始
9:50 受付終了
9:55 マッチング開始
10:10 対戦準備終了
10:20 開会式終了
10:20~11:40 ラウンド1
11:40~12:50 ラウンド2
12:50~13:15 昼休憩
13:20~14:30 ラウンド3
14:30~15:40 ラウンド4
15:40~16:50 ラウンド5
16:50~18:00 ラウンド6
18:15 表彰式 全員で片付け

キャンセル待ちについて

・返信メール等に記載のトナメルにてキャンセル待ちでご登録ください。
・キャンセル繰り上げに関してはトナメルでご確認ください。
・キャンセル待ちのキャンセルをする場合には早めにご連絡ください。

エントリーについて

メールもしくは下記GoogleフォームやtwitterのDM、リプ等などでエントリー希望をして頂けましたらトナメルのページをご案内致します。
トナメルページでの登録確定時点でエントリー完了となります。
ぜひこの機会にお友達やご家族を誘ってご参加ください。

【エントリー用Google フォーム】

https://forms.gle/tnWPYi36DoVxbFYr7

フォームやメールの返信はまとめて送らせていただくため、4日以上経っても返信がない場合は再度ご連絡ください。

【エントリー詳細】

1.事前登録制です。
下記をご確認の上、メールにてご連絡ください。
2.定員を超えたエントリーがあった場合はキャンセル待ちとさせていただきます。
3.下記を確認し、テンプレートに合わせてメールを送信してください。

★重要★
・直前または無断でのキャンセルについては厳しく対応いたします。
・主催者都合にて中止させていただく場合がありますのでご了承ください。

◆メール概要テンプレート
件名:第31回MTリーグに参加希望します(≪名前またはハンドルネーム≫)

本文
■申込者の方
名前:≪名前またはハンドルネーム≫

■その他参加希望者の方
名前:≪名前またはハンドルネーム≫

■初エントリー及び面識のない方へ追加のご質問※任意です。
お住まいの地域:≪都道府県程度の地域名≫
公式大会・自主大会等の実績やポケカ歴など:≪ご自由にお書きください≫
MTリーグ参加者で面識のある方:≪名前またはハンドルネーム≫

◆メールの宛先
edaiun@gmail.com

当日枠について

当日に受付を締め切り、定員に達していなかった場合に当日枠としてエントリーを受け付けます。

第4回WCSを楽しむ会

第4回WCSを楽しむ会

WCSを楽しむ会とは

ポケカの世界大会に出場するジュニア・シニアとその保護者向けの勉強会です。もちろんマスターの方も大歓迎!!参加者の方々にとって、気づきや再確認になるような内容にしたいと思っております。

困ったら通訳を呼べばいいし、対戦はなんとかなる!英語が通じない相手もいる!その通りだと思います。この会としては事前にWCSでの戦い方や日本との違いを学び、英語への導入部分でポケカを通じて関心が深まる事を狙いとしています。

今回は初心者向けのビギナーコースと初心者では物足りたい方向けのアドバンスコースを併催します!WCSに出場する上で必要な内容はおさえつつ、レベルに応じた2グループ制にしてDarvitとHKさんの話をそれぞれ聞けます。2グループにしたことにより、アドバンスコースでは相手とのよりよいコミュニケーションを目指してWCSの想い出をより深いものになるようなコースにする予定です。

両コースと共に英語を使った対戦相手とコミュニケーションの取り方、ジャッジへの説明の仕方を学びます。また日本と世界大会との対戦環境の違いなどを認識し、シャッフルや時間の使い方など学びます。学んだ内容を自分のものにするためグループワークなども考えております。

それぞれのWCSが楽しい思い出になるような勉強会にしたいと思っておりますのでぜひご家族や友人をお誘いあわせの上ご参加下さい。WCSの参加可否を問わずエントリー大歓迎です。来年以降に向けて学びたいという方でもOKです。WCSへ参加するジュニア・シニアの親子の方々が多く参加しますので横のつながりを作る機会としてもぜひご利用ください。

前回に続いてダーヴィットさんが講師として参加いただけます。
そのお人柄や内容、提供された資料の作り込みなど昨年参加された方は満足していただけたと思います。

特別講師:ホクマン・ダーヴィット氏

TPCiのジャッジを2018年に経験。2022年では通訳、2023年には配信でのキャスター等の経験があり、PCGプレイヤーとしてもWCSに複数回出場やヨーロッパ選手権でも入賞経験のある方です。またLimitlesstcg.comの初期メンバーで、おなじみのサイトのコードも書いていたそうです。ドイツ出身で、英語、日本語の通訳ができ日本語がとても上手いです。優しい知的な雰囲気の方ですので、参加するジュニアやシニアにとって最適な方だなと感じました。
好きなポケモン:ヤミラミ、ニャース
twitter https://twitter.com/DavidHochmann

WCS2023横浜のDAY2ではcommentatorで活躍されていました。

https://www.youtube.com/live/fyE7MHrXsow?si=88jOE3Rxgp1b3vtp


講師:HK氏

第1回から講師をお願いしています。日本のオーガナイザージャッジとして経験を重ね、ルールやゲームロジックに詳しい方です。ツイッターや普段もユーモアやジョークを好みますが、ポケカに関してはいたって真剣そのもの。特に子供の心をつかむのが上手く、海外プレイヤーのロールプレイングをさせたら光るものがあります。そこに惚れてここまで継続してきました。過去レギュは100個以上デッキを所有しポケカを楽しんでいます。

2014年 リザードンメガバトル西日本3位
WCS参加2回(2014年、2015年)
WCS2023ではスタッフとして携わる
初めて参加したWCSでジャッジの世界に魅せられジャッジを志す。
twitter https://twitter.com/hk1305

ホノルル観光情報や現地情報をレクチャー担当

ホノルルに詳しいあややさんに子供を連れていく場合の現地情報や観光情報などを事前にレクチャーしていただきます。聞きたいことや不安な事など聞ける情報交換会のような事を時間を設けて開催します。
はじめてホノルルに行く方、海外は初めてという方も気さくに色々質問できる機会になればと思っております。

追加コンテンツ!!トークセッション担当スピーカーやさいさん

プログラムの最終枠のトークセッションでWCS2023でTCGジュニアカテゴリーでジャッジを担当したやさいさんに「世界大会ジュニア部門でジャッジ稼働して感じた5つのこと」というタイトルで昨年稼働して感じたことや楽しむ会当日の感想も含めてお話をお伺いしたいと思います。WCSに出場する参加プレイヤーや親御さんに向けて本番ではどんな点に注意したらいいのかなどを伺えたらと思います。

プロフィール:ジャッジ資格希望者対象のゼンリョク会の開催や現役ジャッジのためのUJDラボ(新弾転ばぬ先の杖などを主催)を運営するなどジャッジコミュニティ発展に尽力している。WCS2023ではジュニアカテゴリーでジャッジを担当する。

過去開催例

第1回WCSを楽しむ会

第2回WCSを楽しむ会

第3回WCSを楽しむ会

開催概要

名 称 : 第4回WCSを楽しむ会
サイト : http://mt.matrix.jp/wcs2024
開催日 : 2024年6月16日(日)
時 間 : 9:00~18:00 終了後希望者で懇親会あり
定 員 :■ビギナーグループ
    英語やWCSの経験が少ない方向けの部
    (主に中学年の小学生向け)
    40名程度
    ■アドバンスグループ
    中学生程度の英語を理解している方向けの部
    40名程度
場 所 : 萩中集会室
住 所 : 〒144-0047 大田区萩中三丁目25番8号
参加費 : 1名1,500円
 ※お釣りのないようにお願い致します。
 ※保護者で入室して話を聞く場合は参加費のお支払いをお願いします。
対 象 :
(1)WCSに興味や関心のある方。※参加権利は一切問いません。
(2)WCSを目指している方。または来年以降に向けて学びたい方
(3)出場者。その友達や保護者など。
(4)サイドイベントやWCS関連イベントに出場予定の方。
資 料:対戦で使う単語表や資料など参加して頂いた方にはお渡しします。 

スケジュール

難易度の低いビギナーグループと
アドバンスグループに別れて進行します。

9:00 スタッフ集合
10:00 参加者集合 会場設営のご協力お願い致します。
10:30 受付開始予定

午前の部

Beginner(ビギナー)グループ 難易度「低」
11:00~11:50 HK氏によるWCS基本セミナー(ベーシックな内容)
11:50~12:00 休憩 
12:00~13:00 グループワーク
質疑応答
13:00~14:00 休憩

Advanced(アドバンス)グループ 難易度「中」
11:00~11:50 Darvit氏によるWCSセミナー1(より実践的な内容)
11:50~12:00 休憩 
12:00~13:00 Darvit氏によるWCSセミナー2(より実践的な内容)
質疑応答
13:00~14:00 休憩

午後の部

Beginner(ビギナー)グループ 難易度「低」
14:00~14:50 Darvit氏によるWCSセミナー1(より実践的な内容)
14:50~15:00 休憩 
15:00~16:00 Darvit氏によるWCSセミナー2(より実践的な内容)
質疑応答

Advanced(アドバンス)グループ 難易度「中」
14:00~14:50 HK氏によるWCS基本セミナー(ベーシックな内容)
14:50~15:00 休憩 
15:00~16:00 グループワーク
質疑応答

16:00~16:15 休憩&会場合同

16:15~17:00 ハワイに関するレクチャー&情報交換会
17:00~17:45 トークセッション「世界大会ジュニア部門でジャッジ稼働して感じた5つのこと」
17:45~    片付け
18:00~18:30 京急蒲田へ移動して懇親会
Darvitさんとの懇親会に参加希望の方はエントリーの際にKZまでご連絡ください。
・2時間程度 懇親会費は1人7,000円程度<樽生ビール3種類/飲み放題付きコース>を想定 親子でもOK
・場所はDarvitさんの故郷であるドイツ風の居酒屋を予定しています。

予習

◆バトルディクショナリー
https://assets.pokemon.com//assets/cms2/pdf/play-pokemon/rules/wc12-battle-dictionary.pdf

◆ルール
https://www.pokemon.com/us/play-pokemon/about/tournaments-rules-and-resources/

◆Tournament Rules Handbook

https://www.pokemon.com/static-assets/content-assets/cms2/pdf/play-pokemon/rules/play-pokemon-tournament-rules-handbook-02132024-en.pdf

◆ハム(@ham_EX)さんが今年もまとめてくれています。掲載許可確認済みです。毎年ありがとうございます!
Pokémon World Championships 2024 TCG部門使用可能カードまとめ
https://note.com/hamu_pcg/n/n4f8681f82feb

【内容】

講師陣による座学。カードや対戦時に知ってほうがいい英語を学ぶ。
デモンストレーションやグループワークなど。
保護者の方の受講、シニア、マスターの方の受講も大歓迎です。

【用意するもの】

・スタンダードの60枚のデッキ
・対戦に必要な備品(ダメカンなど)
・筆記用具、ノートなど。

【その他注意事項】

・主催者や講師の都合などで中止になる場合がありますのでその点ご了承ください。
・講師の都合で内容に変更が場合がありますのでご了承ください。
・中止の場合は連絡いたします。

【参加者リスト】

※W・・・今年出場者

Beginner(ビギナー)グループ
1.ゆうすけ 
2.コタドン w
3.コタドン母
4.ぺこ
5.ひさと w
6.まねお
7.なおお w
8.カイリッキー w
9.たな 
10.きょうすけ w
11.ラケット団のボスさん
12.ラケット団のこうた  w
13.けんと
14.akira
15.SAI
16.SAIPAPA


Advanced(アドバンス)グループ
1.TOMOKI w
2.yamjun
3.たけ
4.キヨ w
5.イチ w
6.アツシ
7.おみ
8.ぺこ w
9.しゅんすけ
10.はやと w
11.関澤(hisato)
12.なにものか
13.ハラペコ
14.モルペコ w
15.りゅう w
16.てくてく
17.きお w
18.しょうゆラーメン
19.ルンパッパパパ
20.おぐらたいやき w
21.かびゴンノスケ
22.大根勇樹
23.りろ
24.たけたけ
25.ミュウスリー w
26.ミュウスリーの父
27.あいあい
28.マツ
29.


◆エントリー用グーグルフォーム

https://forms.gle/bQmfETXkuYoaBjLbA

X twitterへのリプ、DMでもOKです。

・googleフォームとメール共に返信の頻度は基本1日〜2日に1回となりますのでご了承下さい。丸3日たっても返事がない場合は再度ご連絡をお願いします。

・席に限りがあるため見学の方も今回は参加という形でお願いします。対戦は一戦だけですので見学だけでもOKです。

◆メール申し込み用テンプレート 

件名
第4回WCSを楽しむ会に参加希望します(≪名前またはハンドルネーム≫)

本文
■申込者の方
名前:≪名前またはハンドルネーム≫
・ジュニアリーグ対象かどうか:
≪該当の方は「ジュニアです」と追記。それ以外の方は追記不要≫

■その他参加希望者の方
名前:≪名前またはハンドルネーム≫
申込者との関係性:≪例…親、友達、調整チームメンバーなど≫
・ジュニアリーグ対象かどうか:
≪該当の方は「ジュニアです」と追記。それ以外の方は追記不要≫

■初エントリー及び面識のない方へ追加のご質問
お住まいの地域:≪都道府県程度の地域名≫
公式大会・自主大会等の実績やポケカ歴など:≪ご自由にお書きください≫
MTリーグ参加者で面識のある方:≪名前またはハンドルネーム≫

◆メールの宛先
edaiun@gmail.com

【昼食について】重要

・会場内飲食可です。
・ただしペットボトルやご自身のゴミは各自で必ずお持ち帰りください。

【アクセス】

◆電車
京浜急行空港線大鳥居駅下車徒歩5分
※羽田空港行きの空港線です。京急蒲田駅で乗り換えます。

◆バス
JR蒲田駅東口【乗り場3or4or5】から(日の出通り経由)森ヶ崎行き、東糀谷6丁目行き、羽田空港行き、羽田車庫行きで大鳥居下車徒歩5分
JR蒲田駅東口【乗り場3or4or5】から(萩中経由)羽田空港行き、羽田車庫行き、整備場行き、JFE行きで萩中公園前下車徒歩2分

JR蒲田駅 東口3番乗り場から、「萩中経由」と書いてあるバスに乗り、「萩中公園前」停留所で下車。蒲田駅から約15分位ですが、道路の混雑状況によります。

◆駐車場について
公園内に有料駐車場がありますが、収容台数が少なく満車の状態が続くこともあります。公園外にも駐車場はありますが、少ないです。

公園有料駐車場【収容台数】 44台

電車を降りたら西口へ。
出口を出ると前の道路は環八。東横イン方面へ。

交差点に到着。

大師橋方面へ渡ります。
交差点を渡ると萩中公園への案内板が見えます。



直進して萩中公園入口の交差点を右へ。

まっすぐ進みます。
萩中集会所の外観です。


第7回MTライバルズ

第7回MTライバルズ開催のご案内

おかげさまでMTライバルズは1周年!!

スタッフの皆様の尽力や保護者の皆様の温かいご支援や拍手、子供たちの楽しむ姿、ブックオフ様のサポートに支えられて1年間継続できました。毎回多大なるご支援やサポートありがとうございます。

なんと!ライバルズは2シーズン目に突入できます!!

今後も運営上での様々な改善をしながら子供たちのポケカ対戦や出会いや交流の場として継続していきたいと思っておりますのでよろしくお願いいたします。

今回は3対3のチーム戦です。

いままで出会った友達や
いつものジムバトルで会う子など
これを機会にチームを組んでみたい子に
勇気を出して声をかけてぜひエントリーしてください。
2024国内シーズンが終わったタイミングでの開催となりますので
思い切って色々なつながりを作りませんか。


このつながりがよりポケカを楽しいものにしてくれます。

勇気を出して声をかけて今回だけのスペシャルなオリジナルチームを作ってみよう!



出場したいけど、チームないという方は専用で別のチームマッチング用の応募フォームを用意しています。

【重要】参加エントリーが確定するフォームではございません!

※1 マッチングが成立しない場合もありますのであらかじめご了承ください。
※2 いくつかマッチングについて質問をしておりますのでご回答お願いします。
※3 主催者によるマッチングは希望者同士をおつなぎするまでです。
※4 マッチング後にチームが成立したらあらためてトナメルでエントリーください。
※5 当日エントリー枠が定員に満たない場合、当日即席チームとして参加して頂ける場合があります。その場合個人エントリー順を考慮します。


ポケモンの冒険で最初に出会うのは同世代のライバル。ライバルと出会いと再会を繰り返し、ポケモンバトルを通じて生まれる友情を大切にしてチャンピオンを目指そう!

小学生限定のポケモンカード大会です。場所はJR大森駅すぐそばの西友大森にあるブックオフ様の明るく広い対戦スペースで開催します。

最新のカードや自分のお気に入りのデッキでたくさん対戦しましょう。

■MTライバルズの感想と展望|note
第1回から第3回の立ち上げ第1期について記事を書きました。
https://note.com/kayzetto/n/n8b04d8934355

■公認自主イベントページ|トレーナーズウェブサイト

https://players.pokemon-card.com/event/detail/403999/1/12043/20240630/1126951


ブックオフ西友大森店様には対戦スペースをお借りし、多大なバックアップをして頂いておりますので参加される親子の皆様、ぜひTCGエリアに限らず、フロア内でのお店での買い物をお願い致します!

■大会概要

■ポケモンカード公認自主イベント
名称:第7回MTライバルズ~3on3バトル~
日時:6月30日(日)10時00分~16時00分
参加条件:小学生以下
参加費:1人700円 1チーム2,100円
定員:32チーム
賞品:参加賞1pk(ポケモンカード最新弾)上位賞あり

MTライバルズの目的
(1)ポケモンカードのまとまった対戦の場とし経験を積む。
(2)参加する親子間の交流・情報交換の場とする。
(3)友達をつくる
(4)プレイマナーの向上

持ち物
・Fマーク以降の60枚のデッキ
・ダメカン(ダイス可)
・各種マーカー類(どく、やけど、Vsarなど)
・あればプレイマットなど(なくてもOK)

会場
〒140-0013 東京都品川区南大井6-27-25 西友大森3F
BOOKOFF SUPER BAZAAR 西友大森店対戦スペース

◆JR京浜東北線・大森駅東口から徒歩約2分

■大会ルール

■大会ルール
・スタンダードレギュレーション
・スイスドロー最大5回戦※参加チーム数で変動します。
・大会中のデッキ変更はなし

■3on3ルール
1.座る位置はエントリー時に決まりますのでエントリー時にご注意ください。
2.リーダーの配置は変更できません。
3.レフト(左側)とライト(右側)は対戦毎に座る位置を変更できます。


■スケジュール

10:00 受付開始
10:30 エントリー締切
10:35 当日参加受付
10:40 マッチング開始
10:50 開会式とルール説明
11:00~11:40 1回戦
11:40~12:20 2回戦
12:20~13:20 休憩
13:20     マッチング発表
13:20~14:00 3回戦
14:00~14:40 4回戦
14:40~15:20 5回戦
15:30~16:00 表彰式&じゃんけん大会

参加チームリスト(6月20日時点)
30チーム

チーム名【名前+学年】リーダー(中央)【名前+学年】レフト(左側)【名前+学年】ライト(右側)
タイレーツ1号おぐらたいやき_5はるる_5ゆうき33_4
アンチごっつぁんぷりふぁいミナト_4レン_6ケーゴ_6
チームJr.YouTuberりく_6いっちー_3れお_3
チーム スターレクイエムりろ_4こーた_3はるき_3
チームシャリタツ反った姿トモキング_6アオト_3シュウコン_2
令和FCあっつん_4レイタ_4ともくん_4
WCSにいった兄を持つ妹の会ゆーり_5ひかりん_3あき_4
だんけつのつばさかりあげ_6ゴマゾウ_1むー_3
チームアチャモジュニアアヤト_6ユウト_5シュン_4
ライジングボルテッカーズちなるん_3ハルルン_3かずし_2
チームともだちのわアーニャ_4うーちゃん_4なほりん_4
はなえらびジョー_6きなこもち_4ぽてち_4
(仮)パルキッズそうすけ_3ピカヤマ_3そう_3
チームシャリタツ小4組あらた_4タイキング_4とび_4
未来のチャンピオンソウスケ_6ひさと_4Leo_4
ビッパ団(仮)あず_6はると_4べちまる_3
つきぽけケイト 2アサヒ 3アキト 1
チームえどぽっけなの6うーか3ゆきや3
チーム2年生しゅんくん_2ダイチ_2ユウツー_2
タイレーツ2号なおお 5akira 5カイリッキー 4
昔のドリカム(仮)TOMOKI_5あーにゃん_5きょうすけ_3
チームペラップ(仮)リュウノスケ_6埼玉ハルト_5ケイ_5
チーム ポッチャマン!(仮)ハルト_6ジロ_4もちお_5
げっこうしゅりけんユウヒ5マニャータ5ゆとっくす5
KCCジュニア部ゆうと_5ダネダネ_5ブイブイ_3
ニンニクマシマシラキョウ_3Popomal_3nao7_3
ゴリラの里ともすけ_6こうきんぐ_6
小仙波ファイターズトモキ_5サクヤ_6すみっコ_4
ニャース団ジョータロー_6しゅんぺい_6こうだい_6
スライムズスライム_1たくみ_2けんと_3

■【チーム作成済みの方向け】
  エントリーについて

メールもしくは下記GoogleフォームやtwitterのDM、リプ等などでエントリー希望をして頂けましたらトナメルのページをご案内致します。
トナメルページでの登録確定時点でエントリー完了となります。
ぜひこの機会にお友達を誘ってご参加ください。

2名からエントリーできます。
あと1名頑張って誘ってください。


個人で参加したい方はページ下部のフォームへ入力ください。

【エントリー用Google フォーム】

https://forms.gle/RHkWT5i926vFhDTp6

フォームやメールの返信はまとめて送らせていただくため、4日以上経っても返信がない場合は再度ご連絡ください。

【エントリー詳細】

1.事前登録制です。
下記をご確認の上、メールにてご連絡ください。
2.定員を超えたエントリーがあった場合はキャンセル待ちとさせていただきます。
3.下記を確認し、テンプレートに合わせてメールを送信してください。

★重要★
・直前または無断でのキャンセルについては厳しく対応いたします。
・主催者都合にて中止させていただく場合がありますのでご了承ください。

◆メール概要テンプレート
件名:第7回MTライバルズに参加希望します(≪代表者の名前またはハンドルネーム≫)

本文
■代表申込者の方※保護者のお名前でOKです。
名前:≪名前またはハンドルネーム≫

■チーム名 ※詳細はトナメルで登録頂きます。

◆メールの宛先
edaiun@gmail.com

初参加向けの方のnote記事です。

■MTライバルズへ参加する家族連れ向け【ブックオフ西友大森店周辺】お昼休憩ガイド[初めての方向け]
https://note.com/kayzetto/n/n36942bad5da2

【チームメンバー探し用マッチング希望用フォーム】

【重要】参加エントリーが確定するフォームではございません!
※1 マッチングが成立しない場合もありますのであらかじめご了承ください。
※2 いくつかマッチングについて質問をしておりますのでご回答お願いします。
※3 主催者によるマッチングは希望者同士をおつなぎするまでです。
※4 マッチング後にチームが成立したらあらためてトナメルでエントリーください。
※5 当日エントリー枠が定員に満たない場合、当日即席チームとして参加して頂ける場合があります。その場合個人エントリー順を考慮します。

https://forms.gle/gRfhExzBV6rGhTf38

■店舗掲載案内POP

第35回MTジム~蒲田地下闘技場~

第35回MTジム~蒲田地下闘技場~

初心者から上級者までレベルに応じたステージによる昇格・降格をしながら対戦の数をこなしてポケカの腕を磨くジムです。

初参加大歓迎!!子供から大人まで共にバトルで腕を磨き合って楽しみましょう。シティリーグやチャンピオンズリーグに向けた練習をたくさんして下さい。

一日みっちりまとまった対戦で数をこなしたいという方、仲間を見つけたり、カジュアルに対戦したいという方まで楽しめる工夫をしておりますのでどうぞお気軽にお越しください。

1戦でも10戦でも自分のペースで対戦を楽しめます。

ポケモンカードトレーナーズウェブサイト【公認自主イベント】

https://players.pokemon-card.com/event/detail/354607/1/12043/20240407/1057732

【対戦レベルに応じてバトル】
・初心者はまず対戦に慣れることから。
・連勝したら昇格。連敗したら降格。何度でもチャレンジできます。
・連勝して上位リーグにチャレンジしてみよう。
・上のリーグに行けば強いプレイヤー同士で対戦。

【対戦毎にデッキ変更OKだから試行錯誤できる】
・対戦毎にデッキ変更OK
・数枚のカードを採用してデッキが変わる!そんな調整ができます。
・デッキ変更可、カード変更可だから色々試せます。

【スケジュール】※入退室自由

<午前の部>
会場設営 9:00 ご協力お願い致します。
受付開始 9:30
最終受付 12:00
休憩 12:30~13:30
飲食持込ありですが、ゴミやペットボトルは必ずお持ち帰りください。

<午後の部>
受付開始 13:30
最終受付 16:30

<夜の部>
非公認イベントで開催予定です。
受付開始 18:00
終了 21:30

上記時間で入退室自由ですので
各自のペースで休憩してください。

【Google エントリー用フォーム】
https://forms.gle/p7fdsR5dSvCXRDjs9

MTジムの特徴~

1.対戦レベルに応じてバトル

・連勝したら昇格。連敗したら降格。何度もチャレンジできます。
・上のリーグに行けばいくほど強いプレイヤー同士で対戦。
・初心者はまず対戦に慣れることから。
連勝して自信がついたら上位ステージにチャレンジしてみよう。

2.デッキ変更OKだから試行錯誤できる

・あのデッキもこのデッキも対人戦で試してみたい。
・一発勝負で重みが増しているシティリーグやチャンピオンズリーグでは試せないことを思いっきり試せます。
対戦毎にデッキ変更あり。
・数枚のカードを採用してデッキが変わる!そんな調整をしてください。

3.再チャレンジを応援

・復帰したいプレイヤーをいつでも大歓迎。
・いまの環境がわからないけど試してみたい。
・リーグを降格してもまた勝てるように工夫して再チャレンジしよう。
・連勝しリーグを昇格することで達成感を味わおう。

4.親御さん単での参加大歓迎です。

・私も親父単での活動していた時期もありました。
・私と面識があるなしに関わらず、気楽に遊びに来てください。
・ジュニア達と対戦してくれる方お待ちしております。

練習会の目的を理解して頂けたら、どなたでもエントリーして大丈夫です。初参加大歓迎。友達や知り合い、ご家族をお誘いあわせの上ぜひご参加ください。

バトルシステムが一部変更しております。午前・午後とも最初は全てフューチャーヒーローステージからはじめます。

【開催概要】

名称:第35回MTジム[公認自主イベント]
日時:4月7日(日)9時30分~17時00分
       夜の部 18時00分~21時30分 
・イベント中はフリー対戦はできません。
・お昼休憩あり
参加条件:オープン
対戦形式:レギュレーション/スタンダード60枚
参加費:1,000円 事前予約が必要です。
【おねがい!】おつりのないようにお願いします。
参加費は一律1人1,000円です。
夜の部は別途300円となります。
定員:200人

https://players.pokemon-card.com/event/detail/354607/1/12043/20240407/1057732

目的:
(1)ポケモンカードのまとまった対戦の場とし経験を積む。
(2)参加者間の交流・情報交換の場とする。
(3)競技レベルの底上げ
(4)プレイマナーの向上
(5)復帰したいプレイヤーの再チャレンジ

※【重要】参加賞の公認自主イベントプロモは数に限りがありますので(64個)エントリー先着順にさせて頂きます。

会場

〒144-0054 東京都大田区新蒲田1丁目18番16号
施設名称 : カムカム新蒲田
新蒲田一丁目複合施設地下2F
多目的室(大)
※蒲田駅から歩きますので時間に余裕を見てお越しください。

・JR京浜東北線 蒲田駅から徒歩10分
・東急多摩川線/池上線 蒲田駅から徒歩10分

持ち物

筆記用具【※※必須です※※】
・デッキ
・ダメカン(ダイス可)
・各種マーカー類(どく、やけど、Vsarなど)
・あればプレイマットなど(なくてもOK)
・Fマーク以降の60枚のデッキ

対戦をはじめる3つのステップ

1.受付をして下記の対戦シートをもらう。
2.注意事項を読んで同意したら表のチェックを入れる。中身を読む
3.対戦シートを受付に提出。

たったこれだけのステップで参加可能です。
あとは自分のペースで楽しんでください。

参加者リスト(4月5日時点:215名)

エントリー名好きなポケモンカテゴリー
Rinポッチャマジュニア
かずやポッチャマジュニア
ひさとミライドンジュニア
こうだいルカリオシニア
けんとパオジアンジュニア
うーかナエトルジュニア
なのピカチュウジュニア
はやとデデンネシニア
きおイーブイジュニア
SORAダイケンキシニア
ゆうピコギラティナジュニア
あきポヨパオジアン•アルセウスシニア
バニオリザードンシニア
ゆはみゲンガーマスター
はるるエースバーンジュニア
さえこ♩トロピウスシニア
しょうゆラーメンレックウザシニア
おぐらたいやきムゲンダイナジュニア
シュウスケミュウツーシニア
トシシルヴァディマスター
さねまるイベルタルジュニア
そうすけゲンガージュニア
へいランターンマスター
ラリトメガサーナイトマスター
トモキングギラティナジュニア
タイキングアルセウスジュニア
ジュンリザードンシニア
wakaカイオーガマスター
しんやくゾロアークマスター
ぴーすけゼニガメマスター
カイリッキーカイリキージュニア
ネスジュナイパージュニア
ともこアローラナッシーマスター
へるしーピカチュウマスター
ソウちゅうラウドボーンジュニア
akiraパーモットジュニア
makotoイキリンコシニア
しんたろうダークライマスター
はるとゼルネアスジュニア
あきとザシアンジュニア
hisatoヤドンマスター
hidexダークライマスター
エモチュリエモンガ、チュリネジュニア
ヨシブラッキーマスター
りゅうとハバタクカミシニア
アーニャジラーチジュニア
アツシーゾレックウザマスター
ハルルンレックウザジュニア
みれムウママスター
ハヤト父リザードンマスター
ハヤトゲッコウガジュニア
まめピッピポッチャマジュニア
はらぺこゲンガー、ゲッコウガシニア
たけサーフゴー、マッシブーンマスター
そうウッウジュニア
かかしヒトカゲマスター
ゆーりニンフィアジュニア
チョコBサンダースシニア
ヤノケンムウママスター
ぺいリザードンマスター
てっぺいリザードンジュニア
スリスポッタイシマスター
はるきオーガポンジュニア
はるパパピカチュウマスター
スカールアイアントマスター
ヒノキリザードンジュニア
ユズハテラパゴスジュニア
梅さんリザードンマスター
リーサーナイトマスター
ケーゴチルタリスジュニア
おやっさんサーナイトマスター
まっさーエースバーンジュニア
はるろんヒトカゲシニア
とりどしモルペコマスター
ふぁしゃラプラスマスター
なつこシェイミマスター
フライゴンフライゴンマスター
ゴマゾウゴマゾウジュニア
チェトレジギガスシニア
チャイナさんカビゴンマスター
メタルンヌメラシニア
ピカヤマホゲータジュニア
hakumaiジラーチマスター
ヤノマナアシレーヌシニア
かずカビゴンジュニア
なるミュウジュニア
アキリンコミライドンジュニア
ハルトポッチャマジュニア
JLキモリマスター
りゅーてぃモクローマスター
オーバジュラルドンシニア
ひつねキリキザンシニア
れおパルキアジュニア
みるとヤミラミマスター
リアデンリュウマスター
メイタンダークライマスター
ティン2ミュウツー、ゼニガメマスター
トモキパモマスター
ユウキクワッスジュニア
あぺしリザードンマスター
はると(埼)サトシゲッコウガジュニア
ゲッコウガゲッコウガジュニア
えいしろうガブリアスジュニア
えーしろーパパリザードンマスター
ぷろふしぎだねマスター
こうだいミュウジュニア
タマキゲッコウガジュニア
めがねロトムマスター
かにまめメタモンマスター
もっちーエビワラーマスター
いっちールカリオジュニア
なおエースバーンジュニア
まねおゲノセクトマスター
リンタロウリザードンジュニア
タロウズコダックマスター
もちおホゲータジュニア
ゼルリガガラルジグザグマシニア
マイケルアルセウスマスター
ゼラさんゼラオラジュニア
Saiseiルカリオマスター
Genchimiメタモンジュニア
たっき〜ズガドーンシニア
たっちゃんハクリューマスター
ドンルギアマスター
くーミミッキュマスター
ふくふくげっこうがマスター
なほりんミュウジュニア
イコロユキノオーマスター
マユサーナイトシニア
ちなるんカイリュージュニア
メガネキュレムマスター
ぺーちゃんゲッコウガジュニア
ゆうきポリゴン2ジュニア
れんミュウツージュニア
パワプロノノクラゲシニア
きょうすけミュウツージュニア
ショータ2013ラウドボーンジュニア
はるきパチリスシニア
こたろうゲッコウガジュニア
こうとブラッキーシニア
たっきぃケルディオマスター
うみくるビクティニマスター
ゆうキュレムジュニア
エクレアユウジホシガリスマスター
コウスケタマザラシジュニア
なおやウェーニバルジュニア
ryoアーマーガアマスター
りょードラパルトジュニア
カタヤマニンフィアマスター
かんむりホゲータマスター
ちょこエンペルトマスター
りくゴクリンシニア
かいタケルライコジュニア
生柴ハッサムシニア
あるチョンチーシニア
むーパオジアンジュニア
だわコレクレーマスター
SKGかびごんマスター
あーにゃんポッチャマジュニア
りくカイオーガジュニア
かずしハスボージュニア
ゆきやミュウジュニア
mayuラビフットマスター
もけもけガケガニマスター
ぐるまんビーダルマスター
たかまちグレイシアマスター
ハヤトカゲボウズマスター
ゆうまるゲッコウガシニア
やまけんルギアマスター
イワちゃんミュウマスター
ゆあヒバニージュニア
Yujiラティアスマスター
ラケット団のボスさんグラードンマスター
ラケット団のKサーナイトシニア
ラケット団のこうたジュペッタジュニア
ボバンミュウマスター
EG11オーダイルマスター
オイカワジュカインマスター
もやしリザードンマスター
ゆうコリンクシニア
キョウギラティナ(オリジンフォルム)ジュニア
おへくチルタリスジュニア
まさるリザードンジュニア
えいとニンフィアマスター
ゆうすけコーヒーカイリューマスター
ゆうとトドロクツキジュニア
トゲマロウーラオスマスター
どわすれはるとヌオージュニア
9コんキュウコンマスター
デンソントリトドンマスター
ユウタバクオングマスター
にんげんニンフィアとゲンガー!マスター
やきとりウッウマスター
とこてんリーフィアマスター
アルミュウシニア
デッテゥーコダックマスター
ひさたかトドロクツキジュニア
そうたリザードンシニア
ケチャップロトムジュニア
ルンパッパパパルンパッパマスター
TOMOKIヌメルゴンジュニア
yamjunメガニウムマスター
もよととカビゴンマスター
リュウノスケミュウジュニア
りろドラパルトジュニア
u5カビゴンマスター
ゆとくんルカリオ シニア
pepekenカモネギマスター
シュンガブリアスジュニア
ジーペイマコイキングジュニア
おそばピカチュウマスター
せんぱいブラッキーマスター
TKリザードンマスター
まあじブラッキーマスター
フーパフーパマスター

【エントリーについて】

メール、twitterのリプやDM、などで承ります。

※トナメルを利用します。
1.エントリーフォーム、XのDM、メールなどで申請
2.主催者からトナメルページをご案内
3.トナメルでエントリーした時点で完了

1.事前登録制です。
下記をご確認の上、メールにてご連絡ください。
2.定員を超えたエントリーがあった場合はキャンセル待ちとさせていただきます。
・キャンセル待ち繰り上げについてはこのページで随時更新しますのでご確認ください。
3.下記を確認し、テンプレートに合わせてメールを送信してください。

★重要★
・直前または無断でのキャンセルについては厳しく対応いたします。
・主催者都合にて中止させていただく場合がありますのでご了承ください。

◆メールテンプレート

件名:第35回MTジムに参加希望します(≪名前またはハンドルネーム≫)

本文
■申込者の方
名前:≪名前またはハンドルネーム≫

■その他参加希望者の方
名前:≪名前またはハンドルネーム≫
申込者との関係性:≪例…親、友達、調整チームメンバーなど≫


■初エントリー及び面識のない方へ追加のご質問
お住まいの地域:≪都道府県程度の地域名≫
公式大会・自主大会等の実績やポケカ歴など:≪ご自由にお書きください≫
MTリーグ参加者で面識のある方:≪名前またはハンドルネーム≫

◆メールの宛先
edaiun@gmail.com

エントリー用Googleフォーム

https://forms.gle/16PtwEGmMSVaMn3R9

【昼食について】重要

・会場内は飲食可ですが、ゴミは必ず持ちかえってください。

第30回MTリーグ~徹底鋼戦~

第30回MTリーグ~徹底鋼戦~

いよいよシーズンの締めくくりとなるポケモンジャパンチャンピオンシップス開催が近づいてきました。出場される方から来年は出場して勝ちたいという方まで大歓迎です。

■徹底鋼戦(サブタイトル)に込めた想い
はがねタイプのみおぼえられるワザ「てっていこうせん」に
架空のメタルタウン(MT)の鋼を掛け合わせて「最後まであきらめず」にチャンピオンを目指してバトルをするトレーナー達を応援する大会です。

■大会形式について
今年も2マッチ先取のBO3で開催します。
BO3がわからない方はKZまで事前にご連絡ください。
定員64名→106名に変更場合は6回戦を行う予定です。

初参加や復帰してみたいという方大歓迎です。
お気軽にお問い合わせください。

■公認自主イベントページ|トレーナーズウェブサイト

https://players.pokemon-card.com/event/detail/381006/1/12043/20240519/1092109

ブックオフ西友大森店様には対戦スペースをお借りしておりますので参加される皆様、ぜひTCGコーナーに限らずブックオフフロアでの買い物をお願い致します!

■大会概要

■ポケモンカード公認自主イベントとして開催
名称:第30回MTリーグ~徹底鋼戦~
日時:5月19日(日)10時00分~18時30分
※参加人数により回戦数が増え、終了時間が延びる場合がございます。
参加費:1,000円
定員:106名

【エントリーの前に】
1.カテゴリー表示について
エントリー時にトナメルの入力フォームにカテゴリーをお聞きします。エントリー後に主催がエントリー名の横にカテゴリーを(ジュニア、シニア、マスター)追記することをご了承ください。

2.上位進出の場合
デッキはSNSにてリストを全て公開しますのであらかじめご了承ください。


MTリーグの目的

(1)ポケモンカードのまとまった対戦の場とし経験を積む。
(2)参加者同士の交流・情報交換の場とする。
(3)仲間をつくる
(4)プレイマナーの向上

持ち物
・デッキ
・ダメカン(ダイス可)
・各種マーカー類(どく、やけど、Vsarなど)
・あればプレイマットなど(なくてもOK)
・Fマーク以降の60枚のデッキ

会場
〒140-0013 東京都品川区南大井6-27-25 西友大森3F
BOOKOFF SUPER BAZAAR 西友大森店対戦スペース

◆JR京浜東北線・大森駅東口から徒歩約2分

■上位賞品について

優勝 拡張パック 2BOX
準優勝 拡張パック 1BOX
その他順位に応じます。
※参加人数で変動する場合がございます。

■大会ルール

・スタンダードレギュレーション[Fマーク以降]
・スイスドロー最大6回戦
※決勝トーナメントはありません。
※スイスドローの結果で順位を出します。
※参加人数によって回戦数が増える場合がございます。
・大会中のデッキ変更はなし

■スケジュール

10:00 受付開始
10:30 受付終了
10:45 対戦準備~開会式
11:00~12:00 1回戦
12:00~13:00 2回戦
昼休憩
14:00~15:00 3回戦
15:00~16:00 4回戦
16:00~17:00 5回戦
17:00~18:00 6回戦
18:00     表彰式

参加者リスト
(110名※キャンセル待ち含む:5月16日時点)

チェトエーフィシニア
ハラペコゲンガーシニア
チョコBサンダースシニア
こうだいミュウジュニア
あーにゃんポッチャマジュニア
えかちガラルニャイキングマスター
うみくるビクティニマスター
りょードラパルトジュニア
ひさとミライドンジュニア
なおエースバーンジュニア
トモキングギラティナジュニア
こたろうゲッコウガジュニア
けんとトドロクツキジュニア
はやとデデンネシニア
イコロユキノオーマスター
ちなるんカイリュージュニア
なほりんミュウジュニア
ソウスケゲンガージュニア
しゅんすけゲッコウガシニア
こうだいルカリオシニア
さえこトロピウスシニア
💫Starlight Nagisa💫ミュウツーシニア
きおイーブイジュニア
ゆうきポリゴン2ジュニア
シン・ジロヤブクロンジュニア
シン•タロカビゴンシニア
こまパモマスター
けんちゲンガーマスター
TOMOKIヌメルゴンジュニア
ラリトメガサーナイトマスター
ほうほうムックルマスター
ゆはみゲンガーマスター
はるるエースバーンジュニア
れんブラッキージュニア
デンソントリトドンマスター
KENリザードンマスター
ゆうキュレムジュニア
あっつんアンノーンジュニア
レイタビーダルジュニア
ルンパッパパパルンパッパマスター
おぐらたいやきムゲンダイナジュニア
ケーゴチルタリスジュニア
りろドラパルトジュニア
えいしろうガブリアスジュニア
えーしろーパパリザードンマスター
るならルナアーラマスター
T.Iオーガポンシニア
ゆうリザードンジュニア
コウスケタマザラシジュニア
こんニンフィアシニア
こんゆうパパゼニガメマスター
ジョーヘルガーマスター
フライゴンフライゴンマスター
ゴマゾウゴマゾウジュニア
かさじぞうヤミラミマスター
あらたんミュウジュニア
はるきオーガポンジュニア
はるパパピカチュウマスター
タカハシバンギラスマスター
スリメライボルトマスター
スリスポッタイシマスター
ユズハてらぱごすジュニア
ヒノキリザードンジュニア
梅さんリザードンマスター
デッテゥーコダックマスター
おちゃづけラティオスシニア
ポテトチメタモンシニア
ラケット団のこうたジュペッタジュニア
ラケット団のKサーナイトシニア
コタドンフシギダネシニア
ボルシチオニゴオリシニア
だーツタージャマスター
Leoルギアジュニア
Rioルカリオジュニア
ゼラゼラオラジュニア
てるゲッコウガマスター
するめいかカビゴンマスター
ゆずりなチルットマスター
しょまラティアスジュニア
はるきパチリスシニア
田舎の明太子ルギアマスター
タマ魂レシラムマスター
ユウキクワッスジュニア
かいとなセキタンザンマスター
ら。プテラマスター
ゆうと03インテレオンシニア
yamjunメガニウムマスター
ポッチャママスター
カタヤマニンフィアマスター
にしイルカマンシニア
煮玉子エーフィシニア
みれムウママスター
doromaウルガモスマスター
片桐バドレックスマスター
ハタフェスタナマコブシマスター
コウタロウパラスジュニア
ゆうまるサトシゲッコウガシニア
れおパルキアジュニア
みるとヤミラミマスター
タイキングアルセウスジュニア
黒川ジラーチシニア
高島オーダイルマスター
ともおクリムガンマスター
さっさレントラーマスター
こうきんぐゲンガージュニア
みるのぶフーディンマスター
ともすけポッチャマジュニア
アツシグレイシアマスター
りゅーてぃモクローマスター
けみピジョットマスター

キャンセル待ちについて

・返信メール等に記載のトナメルにてキャンセル待ちでご登録ください。
・キャンセル繰り上げに関してはトナメルでご確認ください。
・キャンセル待ちのキャンセルをする場合には早めにご連絡ください。

エントリーについて

メールもしくは下記GoogleフォームやtwitterのDM、リプ等などでエントリー希望をして頂けましたらトナメルのページをご案内致します。
トナメルページでの登録確定時点でエントリー完了となります。
ぜひこの機会にお友達やご家族を誘ってご参加ください。

【エントリー用Google フォーム】

https://forms.gle/ornxx5kcvnrPJ67v7

フォームやメールの返信はまとめて送らせていただくため、4日以上経っても返信がない場合は再度ご連絡ください。

【エントリー詳細】

1.事前登録制です。
下記をご確認の上、メールにてご連絡ください。
2.定員を超えたエントリーがあった場合はキャンセル待ちとさせていただきます。
3.下記を確認し、テンプレートに合わせてメールを送信してください。

★重要★
・直前または無断でのキャンセルについては厳しく対応いたします。
・主催者都合にて中止させていただく場合がありますのでご了承ください。

◆メール概要テンプレート
件名:第30回MTリーグに参加希望します(≪名前またはハンドルネーム≫)

本文
■申込者の方
名前:≪名前またはハンドルネーム≫

■その他参加希望者の方
名前:≪名前またはハンドルネーム≫

■初エントリー及び面識のない方へ追加のご質問※任意です。
お住まいの地域:≪都道府県程度の地域名≫
公式大会・自主大会等の実績やポケカ歴など:≪ご自由にお書きください≫
MTリーグ参加者で面識のある方:≪名前またはハンドルネーム≫

◆メールの宛先
edaiun@gmail.com

当日枠について

当日10時半に受付を締め切り、定員に達していなかった場合に当日枠としてエントリーを受け付けます。ご希望の方は当日10時半に受付にお越しください。

初参加向けの方のnote記事です。

■MTライバルズへ参加する家族連れ向け【ブックオフ西友大森店周辺】お昼休憩ガイド[初めての方向け]
https://note.com/kayzetto/n/n36942bad5da2

■店舗掲載案内POP

第6回MTライバルズ

第6回MTライバルズ開催のご案内

※今回スイスドローが6回戦になっているため通常回より受付時間が30分早くなっておりますのでご了承ください。

3月は卒業の季節。
6年生にとっては青年時代への旅立ち
第6回は6年生の門出を祝い送り出す大会です。
5年生以下のみなさんも日頃の練習の成果を
6年生に挑み発揮しましょう。

ポケモンの冒険で最初に出会うのは同世代のライバル。ライバルと出会いと再会を繰り返し、ポケモンバトルを通じて生まれる友情を大切にしてチャンピオンを目指そう!

小学生限定のポケモンカード大会です。場所はJR大森駅すぐそばの西友大森にあるブックオフ様の明るく広い対戦スペースで開催します。

最新のカードや自分のお気に入りのデッキでたくさん対戦しましょう。

ポケモンの冒険で最初に出会うのは同世代のライバル。ライバルと出会いと再会を繰り返し、ポケモンバトルを通じて生まれる友情を大切にしてチャンピオンを目指そう!

場所はJR大森駅すぐそばにあるBOOKOFF SUPER BAZAAR 西友大森店様の明るく広い対戦スペースで開催します。

最新のカードや自分のお気に入りのデッキでたくさん対戦しましょう。

■MTライバルズの感想と展望|note
第1回から第3回の立ち上げ第1期について記事を書きました。
https://note.com/kayzetto/n/n8b04d8934355

■2024年も親子プレイヤーのためのMTライバルズ。5回目はニューイヤーバトルとして小学生同士だけではなく、保護者同士もポケカバトルを。
https://note.com/kayzetto/n/n460a009d4875

■公認自主イベントページ|トレーナーズウェブサイト

https://players.pokemon-card.com/event/detail/331022/1/12043/20240324/1032819


ブックオフ西友大森店様には対戦スペースをお借りし、多大なバックアップをして頂いておりますので参加される親子の皆様、ぜひお店での買い物をお願い致します!

■大会概要

■ポケモンカード公認自主イベントとして開催予定(申請中)
名称:第6回MTライバルズ
日時:3月24日(日)10時00分~16時30分
参加条件:小学生以下
参加費:700円
定員:106名
運営:オーガナイザージャッジ3名とブックオフの方々との体制で運営します。
賞品:参加賞1pk(ポケモンカード最新弾)上位賞あり

MTライバルズの目的
(1)ポケモンカードのまとまった対戦の場とし経験を積む。
(2)参加する親子間の交流・情報交換の場とする。
(3)友達をつくる
(4)プレイマナーの向上

持ち物
・Fマーク以降の60枚のデッキ
・ダメカン(ダイス可)
・各種マーカー類(どく、やけど、Vsarなど)
・あればプレイマットなど(なくてもOK)

会場
〒140-0013 東京都品川区南大井6-27-25 西友大森3F
BOOKOFF SUPER BAZAAR 西友大森店対戦スペース

◆JR京浜東北線・大森駅東口から徒歩約2分

■大会ルール

■大会ルール
・スイスドロー最大6回戦
・大会中のデッキ変更はなし

■スケジュール

10:00 受付開始
10:30 エントリー締切
10:35 当日参加受付
10:40 マッチング開始
10:50 開会式とルール説明
11:00~11:40 1回戦
11:40~12:20 2回戦
12:20~13:20 休憩
13:20     マッチング発表
13:20~14:00 3回戦
14:00~14:40 4回戦
14:40~15:20 5回戦
15:20~16:00 6回戦
16:00~16:30 表彰式&じゃんけん大会

参加者リスト(3月15日時点)107名

エントリー名_学年好きなポケモン
はらぺこ_6ゲッコウガ
ユカヒ_6レックウザ
チョコB_6サンダース
りゅうと_6ギラティナ
おちゃづけ_6ラティオス
ぽてぽてりーた🌿_4ピッピ チコリータ
そうや_6カミッチュ
シン・タロ_6ジラーチ
ジュン_6ギラティナ
ゆき_6アルセウス
りゅう_6アルセウス
ゼラさん_5ゼラオラ
ネス_3ジュナイパー
Rin_3ポッチャマ
アキリンコ_3ゲッコウガ
そう_2ヌメルゴン
レボミライドン
ここち_4パーモット
かずや_3ポッチャマ
ゆきや_2ミュウ
りく_5カイオーガ
そうすけ_5ゲンガー
こたろう_2ゲッコウガ
たけほら_4ウネルミナモ
ゴマゾウゴマゾウ
ハルルン_2ニンフィア
アーニャ_3ジラーチ
あず_5オオタチ
べちまる_2ゼラオラ
けんと_2パオジアン
あーにゃん_4ポッチャマ
マニャータ_4ヌメルゴン
れお_2パルキア
さく_4カイリュー
ゆづ_6ニンフィア
なお_4エースバーン
ゆーり_4ニンフィア
カイリッキー_3カイリキー
うーか_2ナエトル
なの_5ピカチュウ
はると_3ゼルネアス
あきとザシアン
ダイチ_1ヒトカゲ
ケーゴ_5チルタリス
さえっぴー_4サーナイト
ターボウ_1ブラックキュレム
りろ_3ドラパルト
タッツー_2ニンフィア
よしくん_1アルセウス、リザードン
ユズ_3テラパゴス
ヒノキ_2リザードン
ゆう_4キュレム
ゆいゆい_6ギラティナ
コータ_2レックウザ
シン・ジロ_3ヤブクロン
きお_5イーブイ
ひさと_3ミライドン
きょうすけ_2ミュウツー
ユウキ_3クワッス
みずき_3フライゴン
ゆとくん_6ルカリオ
ルカ_4ルカリオ
はるる_4エースバーン
コウタロウ_5ゲッコウガ
はると(埼)_3サトシゲッコウガ
タイチ_2コライドン
しゅんくん_1レックウザ
ユウヒ_4カイリュー
まめピッピ_2ポッチャマ
ユウツー_1ミライドン
しょうゆラーメン_6レックウザ
おぐらたいやき_4ムゲンダイナ
りんたろう_4ディアルガ
ハルト_5ポッチャマ
キョウ_2ギラティナ(アナザーフォルム)
トモキング_5ハバタクカミ
タイキング_3アルセウス
しのげん_4エースバーン
ユウラキング_5ゲンガー
ジーペイマ_3コイキング
ぶっとび_3マスカーニャ
はるき_2オーガポン
ゆうか_2タマザラシ
いつき_2ブラッキー
TOMOKI_4ヌメルゴン
こうだい_5ミュウ
うーちゃん_3サーナイト
koki_4レックウザ
むー_2クワッス、パオジアン、パルキア
ハル_3ミライドン
すー_2ヌオー
ゆとっくす_4ゲッコウガ
もちお_4ホゲータ
カリアゲ_5サーナイト
ミッシー_6ミミッキュ
Rio_1ルカリオ
Leo_3ルギア
あきポヨ_6パオジアン・アルセウス・カビゴン
ゆうピコ_4ザシアン・ブラックキュレム
マーハル_6ゲンガー、ゾロアーク
祐貴(ゆうき)_4パルキア
れん_5リザードン
はる_4オリジンディアルガ
じん_3連激ウーラオス
かんT.P.S_2アルセウス
ゆう_1ゴウカザル
すず_1イーブイ

エントリーについて

メールもしくは下記GoogleフォームやtwitterのDM、リプ等などでエントリー希望をして頂けましたらトナメルのページをご案内致します。
トナメルページでの登録確定時点でエントリー完了となります。
ぜひこの機会にお友達を誘ってご参加ください。

【エントリー用Google フォーム】

https://forms.gle/MJJ5YkHa168oUNu8A

フォームやメールの返信はまとめて送らせていただくため、4日以上経っても返信がない場合は再度ご連絡ください。

【エントリー詳細】

1.事前登録制です。
下記をご確認の上、メールにてご連絡ください。
2.定員を超えたエントリーがあった場合はキャンセル待ちとさせていただきます。
3.下記を確認し、テンプレートに合わせてメールを送信してください。

★重要★
・直前または無断でのキャンセルについては厳しく対応いたします。
・主催者都合にて中止させていただく場合がありますのでご了承ください。

◆メール概要テンプレート
件名:第6回MTライバルズに参加希望します(≪名前またはハンドルネーム≫)

本文
■申込者の方
名前:≪名前またはハンドルネーム≫

■その他参加希望者の方
名前:≪名前またはハンドルネーム≫

■初エントリー及び面識のない方へ追加のご質問※任意です。
お住まいの地域:≪都道府県程度の地域名≫
公式大会・自主大会等の実績やポケカ歴など:≪ご自由にお書きください≫
MTリーグ参加者で面識のある方:≪名前またはハンドルネーム≫

◆メールの宛先
edaiun@gmail.com

初参加向けの方のnote記事です。

■MTライバルズへ参加する家族連れ向け【ブックオフ西友大森店周辺】お昼休憩ガイド[初めての方向け]
https://note.com/kayzetto/n/n36942bad5da2

■店舗掲載案内POP

第34回MTジム

第34回MTジム

2/5現在キャンセル待ちとなっております。主催者からの連絡をお待ちください。

初心者から上級者までレベルに応じたステージによる昇格・降格をしながら対戦の数をこなしてポケカの腕を磨くジムです。

初参加大歓迎!!子供から大人まで共にバトルで腕を磨き合って楽しみましょう。シティリーグやチャンピオンズリーグに向けた練習をたくさんして下さい。

一日みっちりまとまった対戦で数をこなしたいという方、仲間を見つけたり、カジュアルに対戦したいという方まで楽しめる工夫をしておりますのでどうぞお気軽にお越しください。

1戦でも10戦でも自分のペースで対戦を楽しめます。

ポケモンカードトレーナーズウェブサイト【公認自主イベント】
https://players.pokemon-card.com/event/detail/307711/1/12043/20240212/1013416

【対戦レベルに応じてバトル】
・初心者はまず対戦に慣れることから。
・連勝したら昇格。連敗したら降格。何度でもチャレンジできます。
・連勝して上位リーグにチャレンジしてみよう。
・上のリーグに行けば強いプレイヤー同士で対戦。

【対戦毎にデッキ変更OKだから試行錯誤できる】
・対戦毎にデッキ変更OK
・数枚のカードを採用してデッキが変わる!そんな調整ができます。
・デッキ変更可、カード変更可だから色々試せます。

【スケジュール】※入退室自由
<午前の部>
受付開始 9:30
最終受付 12:00
休憩 12:30~13:20

<午後の部>
受付開始 13:20
最終受付 16:00

<夜の部>
非公認イベントで開催予定です。※定員39名

上記時間で入退室自由ですので
各自のペースで休憩してください。

【Google エントリー用フォーム】
https://forms.gle/c2QkVCdoSKjUnCcL8

MTジムの特徴~

1.対戦レベルに応じてバトル

・連勝したら昇格。連敗したら降格。何度もチャレンジできます。
・上のリーグに行けばいくほど強いプレイヤー同士で対戦。
・初心者はまず対戦に慣れることから。
連勝して自信がついたら上位ステージにチャレンジしてみよう。

2.デッキ変更OKだから試行錯誤できる

・あのデッキもこのデッキも対人戦で試してみたい。
・一発勝負で重みが増しているシティリーグやチャンピオンズリーグでは試せないことを思いっきり試せます。
対戦毎にデッキ変更あり。
・数枚のカードを採用してデッキが変わる!そんな調整をしてください。

3.再チャレンジを応援

・復帰したいプレイヤーをいつでも大歓迎。
・いまの環境がわからないけど試してみたい。
・リーグを降格してもまた勝てるように工夫して再チャレンジしよう。
・連勝しリーグを昇格することで達成感を味わおう。

4.親御さん単での参加大歓迎です。

・私も親父単での活動していた時期もありました。
・私と面識があるなしに関わらず、気楽に遊びに来てください。
・ジュニア達と対戦してくれる方お待ちしております。

練習会の目的を理解して頂けたら、どなたでもエントリーして大丈夫です。初参加大歓迎。友達や知り合い、ご家族をお誘いあわせの上ぜひご参加ください。

バトルシステムが一部変更しております。午前・午後とも最初は全てフューチャーヒーローステージからはじめます。

【開催概要】

名称:第34回MTジム[公認自主イベント]
日時:2月12日(月・祝)9時30分~16時30分
       夜の部 18時00分~21時30分 
・イベント中はフリー対戦はできません。
・お昼休憩あり
参加条件:オープン
対戦形式:レギュレーション/スタンダード60枚
参加費:700円 
【おねがい!】おつりのないようにお願いします。
参加費は一律1人700円です。夜の部は別途300円となります。
定員:130人

目的:
(1)ポケモンカードのまとまった対戦の場とし経験を積む。
(2)参加者間の交流・情報交換の場とする。
(3)競技レベルの底上げ
(4)プレイマナーの向上
(5)復帰したいプレイヤーの再チャレンジ

※【重要】参加賞の公認自主イベントプロモについて数に限りがありますので(64名)エントリー先着順にさせて頂きます。

会場

郵便番号143-0016
東京都大田区大森北1-10-14

入新井集会室 大・小集会室
交通アクセス◆JR京浜東北線 駅近!
JR京浜東北線大森駅下車東口徒歩約3分

持ち物

・筆記用具【※※必須です※※】
・デッキ
・ダメカン(ダイス可)
・各種マーカー類(どく、やけど、Vsarなど)
・あればプレイマットなど(なくてもOK)
・Eマーク以降の60枚のデッキ

対戦をはじめる3つのステップ

1.受付をして下記の対戦シートをもらう。
2.注意事項を読んで同意したら表のチェックを入れる。中身を読む
3.対戦シートを受付に提出。

たったこれだけのステップで参加可能です。
あとは自分のペースで楽しんでください。

参加者リスト(2月1日現在107名)

エントリー名好きなポケモンカテゴリーを教えてください。
けんとイワンコジュニア
はやとデデンネシニア
はるるエースバーンジュニア
ゆはみゲンガーマスター
アサルトぴーまんペンドラーマスター
へいランターンマスター
shunyaヒスイダイケンキジュニア
あつやまギラティナマスター
ジュンカイオーガシニア
wakaカイオーガマスター
タツヒコexダークライジュニア
シン・ジロヤブクロンジュニア
シン・タロジラーチシニア
タイキングモクロージュニア
しゅんすけゲッコウガシニア
トモキングギラティナジュニア
ヒデックスダークライマスター
tomメタモンマスター
こうだいルカリオシニア
ハルトポッチャマジュニア
トシシルヴァディマスター
シュウスケミュウツーシニア
パキラヤブクロンシニア
りゅうとグレンアルマシニア
くうやギラティナシニア
くうパパバチュルマスター
れおパルキアジュニア
みるとパルキアマスター
ヤノケンムウママスター
ヤノマナアシレーヌシニア
まめしばポッチャマジュニア
はらぺこゲンガーシニア
アーニャニンフィアジュニア
アツシーゾレックウザマスター
たけほらサトシゲッコウガジュニア
Rinポッチャマジュニア
かずやポッチャマジュニア
ゆーりニンフィアジュニア
こたろうゲッコウガジュニア
ぺーちゃんトドロクツキジュニア
かっかヤドンマスター
チョコBサンダースシニア
さえこ♩トロピウスシニア
カイリッキーイダイナキバジュニア
りくカイオーガジュニア
しんたろうダークライマスター
はるとゼルネアスジュニア
あきとザシアンジュニア
スカールアイアントマスター
そうヌメルゴンジュニア
かかしヒトカゲマスター
なおおエースバーンジュニア
まねおゲノセクトマスター
はるパパピカチュウマスター
はるきトドロクツキジュニア
リアデンリュウマスター
はると(埼)サトシゲッコウガジュニア
T.Iオーガポンシニア
ゆうピコギラティナジュニア
あきポヨパオジアンシニア
あぺしリザードンマスター
りょうへいファイアローマスター
まっちゃゲッコウガマスター
アルファクワガノンマスター
TOMOKIヌメルゴンジュニア
yamjunメガニウムマスター
トモキパモマスター
ユウキクワッスジュニア
ゆうたろうズガドーンシニア
シャベルハバタクカミマスター
かさじぞうカイオーガマスター
新木ヌオーマスター
きゅるシャリタツマスター
うみくるビクティニマスター
ぴーすけゼニガメマスター
もけもけヌマクローマスター
なのピカチュウジュニア
うーかナエトルジュニア
よすヨクバリスマスター
りくゴクリンシニア
かいコライドンジュニア
ゆきやミュウジュニア
ぐるまんビーダルマスター
こうだいミュウジュニア
カタヤマニンフィアマスター
ひさとミライドンジュニア
たけサーフゴーマスター
まさるリザードンジュニア
なにものかゲンガーマスター
りゅーてぃモクローマスター
あさひチルタリスマスター
フーパフーパマスター
hakumaiジラーチマスター
カマルシェイミマスター
ゆたかトゲデマルシニア
リュウノスケミュウジュニア
ヒノキリザードンジュニア
ユズハテラパゴスジュニア
梅さんリザードンマスター
リーゲンガーマスター
おやっさんサーナイトマスター
ケーゴチルタリスジュニア
へるしーピカチュウマスター
ソウちゅうラウドボーンジュニア
シャウポケモン詳しくなくてごめんなさいマスター
くーちゃんパパカビゴンマスター
くーちゃんゼラオラジュニア

【エントリーについて】

メール、twitterのリプやDM、などで承ります。

※今回からトナメルを利用します。
1.エントリーフォーム、XのDM、メールなどで申請
2.主催者からトナメルページをご案内
3.トナメルでエントリーした時点で完了

1.事前登録制です。
下記をご確認の上、メールにてご連絡ください。
2.定員を超えたエントリーがあった場合はキャンセル待ちとさせていただきます。
・キャンセル待ち繰り上げについてはこのページで随時更新しますのでご確認ください。
3.下記を確認し、テンプレートに合わせてメールを送信してください。

★重要★
・直前または無断でのキャンセルについては厳しく対応いたします。
・主催者都合にて中止させていただく場合がありますのでご了承ください。

◆メールテンプレート

件名:第34回MTジムに参加希望します(≪名前またはハンドルネーム≫)

本文
■申込者の方
名前:≪名前またはハンドルネーム≫

■その他参加希望者の方
名前:≪名前またはハンドルネーム≫
申込者との関係性:≪例…親、友達、調整チームメンバーなど≫


■初エントリー及び面識のない方へ追加のご質問
お住まいの地域:≪都道府県程度の地域名≫
公式大会・自主大会等の実績やポケカ歴など:≪ご自由にお書きください≫
MTリーグ参加者で面識のある方:≪名前またはハンドルネーム≫

◆メールの宛先
edaiun@gmail.com

エントリー用Googleフォーム

https://forms.gle/JGV98qS3xS8z7ELGA

【昼食について】重要

・会場内は飲食可ですが、ゴミは必ず持ちかえってください。

第5回MTライバルズ

第5回MTライバルズ開催のご案内

新年最初のMTライバルズです!!
2024年も小学生世代のポケカシーンを盛り上げていきたいと思います。

今回はとにかく対戦をたくさんできるデッキ変更ありのマッチング形式バトルです!

note:2024年も親子プレイヤーのためのMTライバルズ。5回目はニューイヤーバトルとして小学生同士だけではなく、保護者同士もポケカバトルを。

https://note.com/kayzetto/n/n460a009d4875

また今回ひ保護者の方も参加できます!保護者同士、子供同士でマッチングします。その場に応じて変わる場合があります。

ポケモンの冒険で最初に出会うのは同世代のライバル。ライバルと出会いと再会を繰り返し、ポケモンバトルを通じて生まれる友情を大切にしてチャンピオンを目指そう!

場所はJR大森駅すぐそばにあるBOOKOFF SUPER BAZAAR 西友大森店様の明るく広い対戦スペースで開催します。

最新のカードや自分のお気に入りのデッキでたくさん対戦しましょう。

■MTライバルズの感想と展望|note
第1回から第3回の立ち上げ第1期について記事を書きました。
https://note.com/kayzetto/n/n8b04d8934355

■2024年も親子プレイヤーのためのMTライバルズ。5回目はニューイヤーバトルとして小学生同士だけではなく、保護者同士もポケカバトルを。
https://note.com/kayzetto/n/n460a009d4875

■公認自主イベントページ|トレーナーズウェブサイト

https://players.pokemon-card.com/event/detail/285575/1/12043/20240107/980167


ブックオフ西友大森店様には対戦スペースをお借りし、多大なバックアップをして頂いておりますので参加される親子の皆様、ぜひお店での買い物をお願い致します!

■大会概要

■ポケモンカード公認自主イベントとして開催予定(申請中)
名称:第5回MTライバルズ
日時:1月7日(日)10時30分~15時30分
参加条件:小学生とその保護者
参加費:800円
定員:104名
運営:オーガナイザージャッジ3名とブックオフの方々との体制で運営します。
賞品:3勝するとハイクラスパック「シャイニートレジャーex」を贈呈※1人1回まで
最多勝を表彰 ※複数人いる場合はじゃんけん等で決める場合があります。

MTライバルズの目的
(1)ポケモンカードのまとまった対戦の場とし経験を積む。
(2)参加する親子間の交流・情報交換の場とする。
(3)友達をつくる
(4)プレイマナーの向上

持ち物
・デッキ
・ダメカン(ダイス可)
・各種マーカー類(どく、やけど、Vsarなど)
・あればプレイマットなど(なくてもOK)
・Eマーク以降の60枚のデッキ

会場
〒140-0013 東京都品川区南大井6-27-25 西友大森3F
BOOKOFF SUPER BAZAAR 西友大森店対戦スペース

◆JR京浜東北線・大森駅東口から徒歩約2分

■大会ルール

・スタンダードレギュレーション[Eマーク以降]
・大会中のデッキ変更あり
・入退場自由!
・マッチング形式バトル

■専用対戦シート

対戦毎にどんな対戦だったかを記録していきます。
一日の対戦を帰宅後に振り返ることができます。

■スケジュール

10:30 受付開始
10:30~15:30 
※12:00~12:45 休憩
15:00 最終マッチング
15:30 表彰式
16:00 フリー対戦

参加者リスト(1/5時点 68名)

エントリー名好きなポケモン
もちおホゲータ
ジュンヤミラミ
ゴマゾウゴマゾウ
アーニャニンフィア
ハルルンサーナイト
スライムザルード
うーちゃんサーナイト
mana10メガカメックス
ヨシタカキュワワ
ジョーヒスイゾロア
デデグレッグル
けんとテラパゴス
けんやミライドン
あんじゅドラパルト
もとよしミュウ
れおパルキア
はるとゼルネアス
あきとザシアン
ゆうキュレム
しょうくんモクロー
しんたろうダークライ
しのげんエースバーン
さきブラッキー
アオヤギサーナイト
さとし16リザードン
はると(埼)サトシゲッコウガ
しゅんくん辰年レックウザ
トモキングギラティナ
たくみインテレオン
ともひろゲンガー
ぺーちゃんパオジアン
かっかヤドン
ハヤトズガドーン
きょうすけミュウツー
ルンパッパパパルンパッパ
おぐらたいやきムゲンダイナ
こうだいミュウ
はるきリザードンex
はるパパピカチュウ
ゆうかタマザラシ
しょうまオーガポン
おちゃづけラティオス
タイキングモクロー
れんデデンネ
めがねロトム
ソノニンフィア
タマキゲッコウガ
はるるエースバーン
ゆはみゲンガー
ゆきやミュウ
ユウキクワッス
yamjunメガニウム
TOMOKIヌメルゴン
みるとヤミラミ
ゼラさんゼラオラ
アツシーゾレックウザ
ゆいゲンガー
wakaカイオーガ
JUNサワムラー
なおおエースバーン
ホリウチアキトパオジアン
ホリウチユウヒギラティナ
まねおゲノセクト
ケンモヤドラン
アサヒホゲータ
けいと(JUN)ソウブレイズ
ハルカポッチャマ
ひかるアルセウス

エントリーについて

メールもしくは下記GoogleフォームやtwitterのDM、リプ等などでエントリー希望をして頂けましたらトナメルのページをご案内致します。
トナメルページでの登録確定時点でエントリー完了となります。
ぜひこの機会にお友達を誘ってご参加ください。

【エントリー用Google フォーム】

https://forms.gle/cjPjzctoP3rQSN9s8

フォームやメールの返信はまとめて送らせていただくため、4日以上経っても返信がない場合は再度ご連絡ください。

【エントリー詳細】

1.事前登録制です。
下記をご確認の上、メールにてご連絡ください。
2.定員を超えたエントリーがあった場合はキャンセル待ちとさせていただきます。
3.下記を確認し、テンプレートに合わせてメールを送信してください。

★重要★
・直前または無断でのキャンセルについては厳しく対応いたします。
・主催者都合にて中止させていただく場合がありますのでご了承ください。

◆メール概要テンプレート
件名:第5回MTライバルズに参加希望します(≪名前またはハンドルネーム≫)

本文
■申込者の方
名前:≪名前またはハンドルネーム≫

■その他参加希望者の方
名前:≪名前またはハンドルネーム≫

■初エントリー及び面識のない方へ追加のご質問※任意です。
お住まいの地域:≪都道府県程度の地域名≫
公式大会・自主大会等の実績やポケカ歴など:≪ご自由にお書きください≫
MTリーグ参加者で面識のある方:≪名前またはハンドルネーム≫

◆メールの宛先
edaiun@gmail.com

初参加向けの方のnote記事です。

■MTライバルズへ参加する家族連れ向け【ブックオフ西友大森店周辺】お昼休憩ガイド[初めての方向け]
https://note.com/kayzetto/n/n36942bad5da2

■店舗掲載案内POP

第29回MTリーグ~ナワノモヨウ杯~

第29回MTリーグ~ナワノモヨウ杯~

第29回MTリーグ~ナワノモヨウ杯~

大森には大森貝塚という縄文時代を思い起こす場所があります。1877年アメリカの動物学者「モース」らによってこの地から、貝殻、土器、土偶、石斧、鹿や鯨の骨などが出土されたという。これらは1975年に全て国の重要文化財に指定されています。

古代の大森は海岸でした。地名も京急線で大森海岸という駅にその名残があります。そんな大森の地、ブックオフ西友大森店様でMTリーグを開催させて頂きます。

通常MTリーグとしては初のブックオフ西友大森店様での開催です!しかも偶然にも第29回目、29はブックオフの日でおなじみのラッキーナンバーです。シティリーグやCL京都を目前に控えた中で最新のデッキやカードでたくさん対戦しましょう。

■公認自主イベントページ|トレーナーズウェブサイト
https://players.pokemon-card.com/event/detail/263492/1/12043/20231217/963482

ブックオフ西友大森店様には対戦スペースをお借りし、協賛をして頂いておりますので参加される皆様、ぜひお店での買い物をお願い致します!

■大会概要

■ポケモンカード公認自主イベントとして開催予定(申請中)
名称:第29回MTリーグ~ナワノモヨウ杯~
日時:12月17日(日)10時30分~18時30分
参加費:1,000円
定員:104名
運営:オーガナイザージャッジ4名とブックオフの方々との体制で運営します。

【エントリーの前に】
1.カテゴリー表示について
エントリー時にトナメルの入力フォームにカテゴリーをお聞きします。エントリー後に主催がエントリー名の横にカテゴリーを(ジュニア、シニア、マスター)追記することをご了承ください。

2.上位進出の場合
デッキはSNSにてリストを全て公開しますのであらかじめご了承ください。


MTリーグの目的

(1)ポケモンカードのまとまった対戦の場とし経験を積む。
(2)参加者同士の交流・情報交換の場とする。
(3)仲間をつくる
(4)プレイマナーの向上

持ち物
・デッキ
・ダメカン(ダイス可)
・各種マーカー類(どく、やけど、Vsarなど)
・あればプレイマットなど(なくてもOK)
・Eマーク以降の60枚のデッキ

会場
〒140-0013 東京都品川区南大井6-27-25 西友大森3F
BOOKOFF SUPER BAZAAR 西友大森店対戦スペース

◆JR京浜東北線・大森駅東口から徒歩約2分

■上位賞品について


ブックオフ西友大森店様の協賛により優勝賞品を提供して頂く予定です(参加人数で変動します。)

優勝 シャイニートレジャーex 2BOX
準優勝 シャイニートレジャーex 1BOX
その他順位に応じて賞品を提供して頂ける予定です。

■大会ルール

・スタンダードレギュレーション[Eマーク以降]
・スイスドロー最大6回戦
・決勝トーナメント4回戦
・大会中のデッキ変更はなし

本選進出について

・ジュニアリーグ上位4名~が本戦に進出
・シニアリーグ上位2名~4名が本戦に進出
・マスターリーグ上位8~10名が本戦に進出
※参加人数の状況に応じて決勝参加者の人数は調整します。

■スケジュール

10:30 受付開始
11:00 エントリー締切&当日枠受付
11:10 マッチング開始
11:15 開会式とルール説明
11:20~11:45 1回戦
12:00~12:25 2回戦
12:30~13:20 休憩
13:25 マッチング発表
13:30~13:55 3回戦
14:10~14:35 4回戦
14:50~15:15 5回戦
15:25~15:50 6回戦
16:05 予選結果発表
16:15~16:40 決勝T1回戦
16:45~17:10 準々決勝
17:15~17:40 準決勝
17:45~18:10 決勝戦
18:15 表彰式

参加者リスト(111/106名:12月15日時点)

はるる(ジュニア)エースバーン
ゆはみゲンガー
ゆうと03 (シニア)インテレオン
おーた(ジュニア)レックウザ
ととちゃんチョボマキ
くうや(シニア)ギラティナ
ぽてち(ジュニア)エーフィ
ひろはるサンダース
くうパパバチュル
ケンティ(ジュニア)テラパゴス
はやと(シニア)デデンネ
しゅんすけ(シニア)ゲッコウガ
ひかりん(ジュニア)ヌメラ
サク(シニア)シャリタツ
ユリハ(ジュニア)ガラルポニータ
ハツト(シニア)サンダース
しょーたデオキシス
おちゃづけ(ジュニア)ミュウ
マサキリザードン、ガーディ、ワンパチ
はち(ジュニア)ラウドボーン
ゆきや(ジュニア)ミュウ
ジュン(シニア)リザードン
waka カイオーガ
ネス(ジュニア)ジュナイパー
ケーゴ(ジュニア)チルタリス
おやっさんサーナイト
キタジ(シニア)ハッサム
ヤノケンムウマ
ルナソル(ジュニア)パオジアンとセグレイブ
ネスパパカモネギ
カビゴンの父カビゴン
コイル777(ジュニア)エルレイド
はるたん(ジュニア)ゲッコウガ
ひさと(ジュニア)ミライドン
ルンパッパパパルンパッパ
おぐらたいやき(ジュニア)ムゲンダイ
じん(シニア)ゲッコウガ
はると(埼)(ジュニア)サトシゲッコウガ
Denchuヌメラ
えかちガラルニャイキング
あーにゃん(ジュニア)パオジアン
スカールアイアント
TK(シニア)リザードン、ソルガレオ
うみくるビクティニ
カタヤマニンフィア
タマキ(ジュニア)ゲッコウガ
Kアローラキュウコン
ゆずりなミロカロス
かさじぞうカイオーガ
ハルルン(ジュニア)ニンフィア
アーニャ(ジュニア)ニンフィア
りく(ジュニア)カイオーガ
ぴーすけゼニガメ
ゴマゾウ(ジュニア)ゴマゾウ
メタルン(シニア)ヌメラ
コウスケ(ジュニア)タマザラシ
こうとシャワーズ
ハルト(ジュニア)ポッチャマ
ぱっすうイトマル
りろ(ジュニア)ドラパルト
タカハシヤドキング
だーレシラム
りょう(シニア)リザードン
なおや(ジュニア)クワッス
ryoアーマーガア
オイカワジュカイン
ヨシキンカビゴン
ベーコンゲッコウガ
ともこナッシー
きゅるシャリタツ
しんやくゾロアークGX
ともおクリムガン
れん(ジュニア)デデンネ
なかゲンガー
akira(ジュニア)ラプラス
makoto(シニア)イキリンコ
hisatoヤドン
こは(ジュニア)マスカーニャ
まっつんチヲハウハネ
タツヒコex(ジュニア)ダークライ
カイリッキー(ジュニア)カイリキー
エンボスゴドラ
どうたくん(シニア)ドータクン
しょーたジャロータ
リン(ジュニア)ディアルガ
ルカ(ジュニア)ルカリオ
マエマエロコン
TOMOKI(ジュニア)ヌメルゴン
yamjunメガニウム
しょうくん(ジュニア)モクロー
yu(シニア)ミミッキュ
スルメイカカビゴン
イトジメレオン
モモ(シニア)アローラベトベトン
ココ(ジュニア)カビゴン
ジョー(ジュニア)ヒスイゾロア
デデグレッグル
バグサケブシッポ
トモキパモ
ユウキ(ジュニア)クワッス
ゆうたろう(シニア)ジラーチ
レックウザ真田(ジュニア)レックウザ
みれムウマ
ラリトメガサーナイト
虫ろーゾロアーク
デンソントリトドン

エントリーについて

メールもしくは下記GoogleフォームやtwitterのDM、リプ等などでエントリー希望をして頂けましたらトナメルのページをご案内致します。
トナメルページでの登録確定時点でエントリー完了となります。
ぜひこの機会にお友達を誘ってご参加ください。

【エントリー用Google フォーム】

https://forms.gle/acUoWnnSrrmYwtwi7

フォームやメールの返信はまとめて送らせていただくため、4日以上経っても返信がない場合は再度ご連絡ください。

【エントリー詳細】

1.事前登録制です。
下記をご確認の上、メールにてご連絡ください。
2.定員を超えたエントリーがあった場合はキャンセル待ちとさせていただきます。
3.下記を確認し、テンプレートに合わせてメールを送信してください。

★重要★
・直前または無断でのキャンセルについては厳しく対応いたします。
・主催者都合にて中止させていただく場合がありますのでご了承ください。

◆メール概要テンプレート
件名:第29回MTリーグに参加希望します(≪名前またはハンドルネーム≫)

本文
■申込者の方
名前:≪名前またはハンドルネーム≫

■その他参加希望者の方
名前:≪名前またはハンドルネーム≫

■初エントリー及び面識のない方へ追加のご質問※任意です。
お住まいの地域:≪都道府県程度の地域名≫
公式大会・自主大会等の実績やポケカ歴など:≪ご自由にお書きください≫
MTリーグ参加者で面識のある方:≪名前またはハンドルネーム≫

◆メールの宛先
edaiun@gmail.com

当日枠について

当日11時に受付を締め切り、定員に達していなかった場合に当日枠としてエントリーを受け付けます。ご希望の方は当日11時に受付にお越しください。

初参加向けの方のnote記事です。

■MTライバルズへ参加する家族連れ向け【ブックオフ西友大森店周辺】お昼休憩ガイド[初めての方向け]
https://note.com/kayzetto/n/n36942bad5da2

■店舗掲載案内POP

第3回鋼王戦

【結果発表】

■決勝トーナメント
https://tonamel.com/competition/uYfB9

■ジュニア予選
https://tonamel.com/competition/k741r

■マスター、シニア、ガーティアン予選
https://tonamel.com/competition/Ougfg

優勝:ジョー選手 サーナイト

VFkkVV-54vAuu-FkwfVk

準優勝:ゆうと03(シニア) ミライドン

VkfVVV-d0RkGu-fkk15k

3位:WAKA ブジンブイズ

Mp2MMS-Cn1faH-3XXy3y

4位:ともお選手 サーナイト

acDx48-F88n5w-8YD4xx

ベスト8

たな選手:アルセウスケッキング(ガーディアン)【M2pyyy-winOYb-pEXMXp】
ぱっすう選手:サーナイト【yXyMyS-UWWvfi-yMMXUp】
ラリト選手:ミュウVmax【kfvVkk-9Z67jS-ffFVkf】
多摩川選手:ロスギラ【ySyyyX-uV9KjB-pMyXyM】

ベスト16

うっつー選手【yXM2pM-AfR0Wx-pUXppy】
カイリッキー選手(ジュニア)【pXX3MM-j0vqH1-RyXypX】
こうと選手(シニア)【nnNn9L-Gi9vnK-nnHnnL】
さくパパ選手【yMpUyM-zOtw9o-yXyXyM】
すなめり選手【kfkk5k-mfw6Va-ffVkfV.】
タツベイ選手【NHNLnn-TYZLv2-PggLnN】
みると選手(ガーディアン)【VfkfkV-AfcwpZ-f5FkVF】
聖選手【Vfkkf5-K3EvR3-fkkVkv】

ベスト32

あんじゅ選手(ジュニア)【nnLnLn-elTBpY-nNnPLN】
オギユリ選手【3pMyyy-eIpkiR-MyMXyX】
きょうすけ選手(ジュニア)【LLnQnn-EaKam2-LnnnNL】
きょんしー選手【NLnnNn-I6OypZ-nnPnLN】
こうだい選手(ジュニア)【XX2SMM-6RPyTe-yMXp3y】
さく選手(ジュニア)【888xxK-w7IzqP-xDKDYx】
サク選手(シニア)【XyEyMy-UOchG4-2M3MyS】
シロ選手【kFVkkV-1CCpYn-kkVffk】
そうた選手(シニア)【kffkkV-jAafQw-Vkk5kV】
だー選手【igLLn9-WvK3cz-gnNNNn】
ノマル選手【ffVkkk-aVahwp-Fwwf5V】
はると(埼)選手※ジュニア【MMXMMU-UXRRy8-MypE3M】
はるる選手(ジュニア)【Vv5wk-TSvcdz-VFVVwk】
フェリス選手【VVkfff-rZ7ZWK-Vk1fkk】
モノクロ選手【kkVkkv-YMxiFa-5fV1kV】
レンゴク選手【VvkVkV-WpkBF7-kkVfVk】

MTリーグ秋のタイトル戦
「第3回鋼王戦」

年に一度のMTリーグのタイトル戦を今年も開催します。歴代の優勝選手も参加します。ジュニア枠を大幅に拡大しましたので鋼王目指してチャレンジお待ちしております。

今回新たな本戦枠としてガーディアンリーグを創設しました。ガーディアン=保護者枠です。ジュニアシニアの保護者の方はエントリー時に申請していただければ保護者枠として参加し、決勝トーナメント進出がしやすくなります。ご家庭で子供と練習している成果をこの機会に発揮してみませんか。

今回はMTリーグの紋章にあるドラゴンが今回のキービジュアルです。ロゴマークも第1回のものに原点回帰しました。

ぜひこの機会に、ご家族やご友人やお仲間をお誘いあわせの上エントリー下さい。

note記事|MTリーグで年に一度の秋のタイトル戦「第3回鋼王戦」開催のご案内|11月23日(木・祝)開催場所:東京都大田区蒲田

https://note.com/kayzetto/n/n8a03027ac4d8

開催実績

第1回鋼王戦 優勝:Hiro選手
http://mt.matrix.jp/kouousen/

第2回鋼王戦 優勝:フェリス選手
http://mt.matrix.jp/kouousen2/

開催概要

名 称 : 第3回鋼王戦
日 時 : 2023年11月23日(金・祝)9:10~19:00
場 所 : カムカム新蒲田
新蒲田一丁目複合施設地下2F 多目的室(大)
※蒲田駅から歩きますので時間に余裕を見てお越しください。
住 所 : 〒144-0054 東京都大田区新蒲田1丁目18番16号
参加費 : 1,200円
定 員 : マスター・シニア148~180名  ジュニア32名~64名
※MTリーグ歴代優勝選手やスタッフのお子様などは事前にエントリーして頂いております。
※ジュニアリーグのエントリー状況によってマスター・シニアの枠が変動します。
目 的 :
(1)ポケモンカードのまとまった対戦の場とし経験を積む。
(2)参加者間の交流・情報交換の場とする。
ホームページ:mt.matrix.jp/kouousen3/
内容:
・ジュニアは予選を別に行います。
・個人戦(スタンダードレギュレーション)

【アクセスについて】

・JR京浜東北線 蒲田駅から徒歩10分
・東急多摩川線/池上線 蒲田駅から徒歩10分

スタッフ紹介

KZ
ヨシ
masa
キョウ
KEN
アツシ
トモキ
かいち父
はるきパパ
ヒロ
あいあい

対戦形式

予選:スイスドロー最大6回戦
・ジュニアリーグは予選はスイスドローを別に行います。
本選:上位32名で決勝トーナメント 各リーグの参加状況で変動します。
・ジュニア枠上位4~8名
・シニア枠(オープン内)上位4~8名
・オープン枠上位16名
・保護者枠(Guardian League)1~2名

◆上位賞記念品

優勝 ・鋼王戦オリジナル記念プレイマット  副賞/拡張パック新弾1BOX
準優勝 ・鋼王戦オリジナル記念プレイマット  副賞/拡張パック20pk
ベスト4/ベスト8/ベスト16 ・副賞/拡張パック 順位に応じて

優勝プレイマット
※デザインは変更の場合があります。
※現物はイメージと異なる場合があります。

◆対戦スケジュール予定

早まる場合がありますので会場での案内をよくお聞きください。

09:00 会場設営 ご協力お願い致します。
09:15 受付開始
09:45 受付終了
09:50 当日枠受付
<予選>
09:55 マッチング発表
10:05 開会式
10:20~10:45 スイスラウンド1回戦
11:00~11:25 スイスラウンド2回戦
11:40~12:05 スイスラウンド3回戦
12:10~12:50 昼休憩
12:50     マッチング発表
12:55~13:20 スイスラウンド4回戦
13:35~14:00 スイスラウンド5回戦
14:15~14:40 スイスラウンド6回戦

15:00~15:25 決勝トーナメント1回戦
15:00~17:00 MTジム

15:35~16:00 決勝トーナメント2回戦
16:05~16:30 準々決勝
16:40~17:05 準決勝
17:15~17:40 決勝
17:40~ 表彰式
18:00 片付け
18:20 じゃんけん大会

【デッキについて】


◆レギュレーション ・スタンダードレギュレーション
・プロキシカード不可 ・予選から決勝までデッキの変更不可

◆デッキに関するお願い
・大会でのデッキは決勝トーナメント上位進出デッキを公開予定
・公式ページでデッキリストを作成後、画像として保存したものを提出願います。
・プレイヤーズクラブのデッキ一覧画像とコードを1戦目開始前までに 下記グーグルフォームへ送ってください。
・スクリーンショットはではなく画像を保存したものを添付してください。

◆画像送付フォーム
https://forms.gle/nRWfpNr2XEjMuVARA

※1 訂正の場合は再度フォームを入力してください。
訂正した際はKZまで一言連絡をお願い致します。

※2 上記フォームで送信できない場合はエントリー時にご連絡したメールに返信をお願いします。

【対戦について】

◆予選リーグ
・スイスドロー”最大”6回戦
・制限時間25分 サイド6枚戦

・予選リーグの勝敗について
終了コール時点で勝敗がついておらず、終了コール時のプレイヤーが先攻で対戦を始めているプレイヤーだった場合、後攻で始めたプレイヤーに番を1回追加する。後攻でバトルを始めたプレイヤーの番中に終了コールがあった場合、番は追加しない。(その番は最後までプレイできる。)
※ポケモンチェックは含まれない。

・予選の対戦終了時の処理について
・終了アナウンス時点でポケモンチェックだった場合はポケモンチェック完了で対戦終了
・対戦終了時に勝敗がついていない場合は両者負け。
・勝利プレイヤーは勝ち点3

◆決勝リーグ
・予選上位32名によるトーナメント戦
・制限時間25分 サイド6枚戦

・決勝リーグの勝敗について
終了コール時点で勝敗がついておらず、終了コール時のプレイヤーが先攻で対戦を始めているプレイヤーだった場合、後攻で始めたプレイヤーに番を1回追加する。後攻でバトルを始めたプレイヤーの番中に終了コールがあった場合、番は追加しない。(その番は最後までプレイできる。)
※ポケモンチェックは含まれない。

制限時間終了時に、対戦の勝敗がついていない試合は、以下により勝敗を決定。

条件①どちらかの勝利のために必要なサイドの枚数が残り2枚以下⇒残り枚数が少ない方の「勝ち」。勝利のために必要なサイドの残り枚数が同じ⇒延長戦となり、勝利条件を満たす、もしくはサイド枚数がより少なくなった方の「勝ち」。引き分けとなった場合、サイド1枚でサドンデス。

条件②お互いの勝利のために必要なサイドの残り枚数が3枚以上⇒延長戦となり、勝利条件を満たす、もしくは勝利のために必要なサイドが残り2枚以下になった方の「勝ち」。引き分けとなった場合、サイド1枚でサドンデス。

◆決勝トーナメント進出枠
・トナメルを使用しマッチポイント及びオポネントで決定します。
・エントリー状況により変更あり

【トナメルについて】
・トナメル上でマッチポイントや勝率計算をします。
・試合終了後に盤面を片づける前に対戦結果をプレイヤー同士で確認・了承して入力してください。
・入力方法がわからない、スマホがない場合などは近くのスタッフにお声掛けください。

参加者リスト(188名/11月20日)

マスター、シニア、ガーディアン

エントリー名好きなポケモン
つばめ【第1回優勝】スイクン
かさじぞう【第19回優勝】カイオーガ
ぱっすう【第15回優勝】イトマル
しゅんすけ【第23回優勝】(シニア)ゲッコウガ
チョコB(シニア)サンダース
はやと(シニア)デデンネ
モノクロ【第24回画龍点睛杯】マグカルゴ
ゆっけ【第22回優勝】グレイシア
オイカワ【第8回優勝】ジュカイン
なかっぱらライチュウ
バケハミュウ
せんぱいブラッキー
フェリス【第2代鋼王】ニンフィア
かいち(シニア)マリル
そうた(シニア)リザードン
Hiro【初代鋼王】キモリ
waka【第26回優勝】カイオーガ
ジュン(シニア)リザードン
さえこ♪(シニア)トロピウス
ナナキサンダー
はるき(シニア)ゼクロム
アサルトぴーまんペンドラー
りおんエーフィ
ゆづ(シニア)イーブイ
黒糖カイリュー
ゆうと03(シニア)インテレオン
けんけんヤドン
しんやくゾロアークGX
ともこナッシー
ハジメ【第21回優勝】(シニア)ヌオー
ヤノケンムウマ
ヤノマナ(シニア)アシレーヌ
ともおクリムガン
もっちー(ガーディアン)エビワラー
ハリゲイルワタシラガ
HIRO(シニア)ウオノラゴン
タカハシヤドキング
みやもっしーコイル
ぴーすけゼニガメ
MAAピジョット
よっぺルギア
ゆきゆき(ガーディアン)カイリュー
スカールアイアント
みると(ガーディアン)ヤミラミ
ミュウスリー(シニア)ヌメラ
りゅーてぃモクロー
きくりんヒトカゲ
ぺこ(ガーディアン)テツノワダチ
しんたろう(ガーディアン)ダークライ
こばゆうピカチュウ
hisatoヤドン
hidex(ガーディアン)ダークライ
かかし(ガーディアン)ミュウ
いおりフシギソウ
makoto(シニア)イキリンコ
かんむりザシアン
カタヤマニンフィア
すなめりメガゲンガー
Kアローラキュウコン
リアデンリュウ
うみくるビクティニ
Denchuヌメラ
アシダキノガッサ
ジョーヘルガー
タツベイボーマンダ
レンゴクパパ(ガーディアン)カイリュー
うっつーサーナイト
千葉ロッテマリーンズ芸人しぃちゃんブラッキーとレックウザ
かずサーナイト
カピヴァラクチート
ミュウVmax
たかぼーニョロトノ
aoゾロアーク
サク(シニア)シャリタツ
いかハンウルガモス
Tsubasaリーフィア
くうや(シニア)ギラティナ
かねごんスピアー
ハガネハッサム
Jiraアブリボン
イコロ(ガーディアン)ユキノオー
ジュカイン
ラリトメガサーナイト
シャベルムウマ
ウノウリムー
ZnZnフライゴン
ゆうたろう(シニア)フーディン
ルンパッパパパ(ガーディアン)ルンパッパ
オギユリパルシェン
シロアブソル
ふぁしゃラプラス
いとゴンベ
こうと(シニア)シャワーズ
メイタンダークライ
多摩川カイオーガ
しょーた(ガーディアン)カイリュー
WAKAダークライ
れもんサケブシッポ
きさらぎヌオー
あおばリザードン
ぷろフシギダネ
マエマエロコン
ノマル【第14回優勝】ブースター
りょう(シニア)リザードン
あき(ガーディアン)ムウマ
タナカデオキシス
スリメライボルト
だーツタージャ
わせオーガポン
えかち(ガーディアン)ガラルニャイキング
いとうグラエナ
やまはらハバタクカミ
ラーズ(ガーディアン)イーブイ
さくパパディアルガ
さくママ(ガーディアン)ヤドン
ノケアローラキュウコン
NISIギルガルド
みぬれエモンガ
おへく(ガーディアン)サーフゴー
モモ(シニア)アローラベトベトン
イトジメレオン
ユウタ(ガーディアン)メッソン
リク(シニア)メッソン
Toshizoギラティナ
さくアローラロコン
かいとなセキタンザン
どうもエビワラー
ryo(ガーディアン)アーマーガア
めんとすアーゴヨン、チコリータ
こたろう(ガーディアン)カイリキー
yamjun(ガーディアン)メガニウム
はるパパ(ガーディアン)ピカチュウ
滝田ルンパッパ
パワプロ(シニア)ノノクラゲ
クラップレジアイス
ポッチャマ
たなミニリュウ
ガイソポリゴン

ジュニア

エントリー名好きなポケモン
ハルトポッチャマ
けんとギラティナ
はると(埼)【第27回徹底鋼戦優勝】サトシゲッコウガ
ユウキクワッス
タイキングアルセウス
トモキングギラティナ
れおパルキア
はるるエースバーン
ぶっとびニャオハ
いっちールカリオ
りくカイオーガ
ルナソルパオジアン
ひさとミライドン
アーニャニンフィア
あきとザシアン
はるとゼルネアス
ハルルンニンフィア
akiraパモ
そうヌメルゴン
タツヒコexダークライ
レンゴクルカリオ
haruディアルガ
ちなるんカイリュー
なほりんミュウ
おぐらたいやきムゲンダイナ
リンディアルガ
ルカルカリオ
こうだいガブリアス
こうだいミュウ
ジーペイマコイキング
あーにゃんパオジアン
タマキゲッコウガ
れんゲッコウガ
きょうすけミューツー
ポケオギラティナ
さくカイリュー
ゆりはガラルポニータ
カイリッキーカイリキー
キョウギラティナ(オリジンフォルム)
ココジュナイパー
こうきパオジアン
コウスケタマザラシ
マニャータサーナイト
はるきイッカネズミ
TOMOKIヌメルゴン
あんじゅドラパルト
けんやミライドン
kokiレックウザ
かんかんミュウツー
けんたろうザシアン

エントリー方法

10月15日(日)10時から受付します。
それ以前に頂いたエントリーはすべて対応後にご連絡します。

優先順位 グーグルフォーム>メール>twitterのDMなど


数日分まとめて返信しますので4日以上経過しても連絡がない場合は忘れている可能性があるため、お手数おかけしますが、再度ご連絡お願い致します。


◆グーグルエントリーフォーム
https://forms.gle/QXAXNjUtPi7iUyUJ9

【連絡先 メールアドレス】 edaiun@gmail.com

エントリーは上記グーグルフォーム、メール、DMでも承ります。
エントリー頂いたらトナメルページをご案内いたします。

◆メール概要テンプレート 
件名:
第3回鋼王戦に参加希望します(≪名前またはハンドルネーム≫)

本文:
■申込者の方
名前:≪名前またはハンドルネーム≫
・ジュニアリーグ対象かどうか:
≪該当の方は「ジュニアです」と追記。それ以外の方は追記不要≫

■その他参加希望者の方
名前:≪名前またはハンドルネーム≫
申込者との関係性:≪例…親、友達、調整チームメンバーなど≫
・ジュニアリーグ対象かどうか:
≪該当の方は「ジュニアです」と追記。それ以外の方は追記不要≫

■初エントリー及び面識のない方へ追加のご質問
お住まいの地域:≪都道府県程度の地域名≫
公式大会・自主大会等の実績やポケカ歴など:≪ご自由にお書きください≫
MTリーグ参加者で面識のある方:≪名前またはハンドルネーム≫

◆メールの宛先
edaiun@gmail.com

【昼食について】重要
・会場内飲食可です。
・ただしペットボトルやご自身のゴミは各自で必ずお持ち帰りください。

【当日の持ち物について】

・参加費
・デッキ
・ダメカン(ダイス可)
・マーカー
・筆記用具 

じゃんけん大会一部景品

イベントのラストに行います!
MTジムで3勝した方で行うじゃんけんと
全員参加のじゃんけんを行います。